ブログ | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 178

ブログ 

2018年 12月 9日 【寒さに負けるな!体調管理の工夫】体調の悪い古川から…

===【同日体験受験に無料招待!】===

 

 

こんにちは!

古川です。

現在非常に体調が悪く

頭の痛みと、何故かフラフラしてしまう

症状に襲われております

そんな僕が今回のテーマについて

ブログを執筆するわけですが

今も体調が悪いし

実は大事な時に体調を崩すくせがあるのが僕なんです

以下に例を挙げると

・高校入試の後期入試3日前に体調を崩し、熱を出したまま入試へ…

千葉の公立高校の入試を経験した人ならわかると思いますが

後期入試は何が何でも受かりたい、ある意味命がけの試験…

そんな時に体調を崩しました。

ほぼ勉強せずに試験を迎えたのを覚えています。

・高校ラグビー最後の大会の3日前に熱を発症。38.5°の熱を出しながら試合へ…

当たり前ですが、体がだるいなか試合をやって、

自分の最大限のパフォーマンスをできるはずがありません。

しかもラグビー。いやぁしんどかった…

・大学入学後のガイダンスと入学後学力試験真っ只中での熱発症…

大学の授業の仕組みは複雑です。

それを説明するガイダンスというものが入学後にあるのですが、お得意の熱発症。

また、入学後の学力試験なるものがあり、そこで授業のクラス分けなどを行います。

鼻水がすごく、鼻で呼吸できない、鼻水でマスクはスケスケ。

もう散々でした。

クラス分けでは一番上のクラスに入ることができましたけどね!!!!

 

散々つらい経験をしてきましたが

唯一まともな体調で戦えたのは大学入試。

何を徹底したかというと

・手洗いうがい

・予防接種

・マスクの着用

この三点です

普段からやれよって話ですが

大学入試前は特に気をつけて実施していました。

まぁ、当たり前のことをすれば

風邪をひく確率は下がるのではないかということですね!

面白いデータが有ったので載せておきます(https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000105095.pdf)

手洗いの丁寧さが菌の数を減らし、風邪をひく確率を減らせることが証明されています!

 

当たり前のことを当たり前にやる!これが体調管理の鉄則であり、受験を勝ち抜く秘訣なのではないでしょうか!?

 

次回は須田担任助手!

非常に大きな影響力を持った須田担任助手ですが

どんな体調管理を伝授してくれるのでしょう!?

お楽しみに!

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

 

====【合格体験記はこちら】====

 

2018年 12月 8日 【寒さに負けるな!体調管理の工夫】

 

===【同日体験受験に無料招待!】===

こんにちは!

ついに体調を崩してしまいました。

やりたいことどころか

やらなければいけないことまでも手がつかない状態で

気持ちまでやられそうです。

大学生になり、明らかに免疫力が低下しました。

 

さて今日のテーマは体調管理の工夫ということです。

説得力に欠けることは承知ですが高校生までは

体調不良で学校を休んだのは多くても年に1回か2回くらいだったので

参考にしていただけると嬉しいです。

 

 

すごーーく当たり前なことでクレームが飛んできそうですが

食習慣睡眠が本当に大切です。

 

食習慣に関しては3食しっかり食べる

とか

体調管理からは離れますが昼間眠くならないように

o

お昼にお腹いっぱいにならないようにするとか

当たり前のことしか言えません。

(でも当たり前は本当に大事!!)

 

なので僕からは睡眠に関して

意識していたことについて2つ書いていきます。

まず目覚まし時計を使わずに起きること

もし起きれなかったときのためにギリギリ間に合う時間にセットしていましたが

音で起こされるよりも自然に目覚めた方がいい(気がしていた)ので

この方式を使っていました。

(だいたい起きれていたし時間も6時間半くらいで安定していました)

寝る時間ははっきりしていないですが

心が落ち着かないときでも12時くらいには部屋暗くして

布団の中で横になっていたので大体それくらいの時間です。

 

もう一つは日常的ではないですが

調子が良くないときには

早く、いつもよりも長めに寝ること

そうすれば次の日にはたいてい悪化することなく朝を迎えられていました。

 

もう一つ!寝る前にテレビや携帯の光を目に入れない!

 

上記三つを意識できれば睡眠は問題ないかなと思います。

 

昨日の粟生担任助手のブログにもありましたが思い込みや自己暗示もこの時期には大事な要素です

上に書いた例も実例ではありますが

受験生時代の僕の思い込みの要素がかなり強いです

 

受かる!成功する!プラスのイメージを頭に叩き込んで突っ走りましょう!!

 

 

 ====各種申し込みはこちら【すべて無料】====

 

====【合格体験記はこちら】====

 

2018年 12月 7日 【寒さに負けるな!体調管理の工夫】理論的な根拠はないけど大事なことを紹介します!


===【同日体験受験に無料招待!】===

 

こんにちは!

 

ちょっと前、体調崩れないかなとか思ってたら本当に崩してしまった粟生が本日は更新していきます。

 

さてさて!今回のテーマ「寒さに負けるな!体調管理法」ということですが今回自分からは

思い込みの凄さ・恐ろしさ

睡眠時間・起床時間の大切さについて伝えていけたらなと思います!

 

ではさっそく!!

 

1、実は大切!?思い込みの凄さ・恐ろしさ

 

皆さん。経験したことはありませんか??

これは絶対上手くいく。上手くいくしかありえない!

頑張ったけどやっぱり間違えないか不安だな。失敗したらこの先……

不思議なことに前者は割と上手くいきますし、逆に後者は失敗しやすい感じがします。

最近の実体験を言いますと冒頭でも述べた通りですが本当に体調を崩してしまいました。

科学的根拠もないですし、完璧に精神論ではございますが直前期になればなるほど効いてきます。

受験勉強でも同じです。

「もう点数的に間に合わないから第1志望下げるか」

とか

「どうせ受かるわけないよ」

なんてネガティブなことを思っていませんか?

本当に第1志望に受かる人は余裕で点数がある人と最後まで諦めなかった人なのかなって思います。

「点数的にはまだ足りないけど、絶対に受かってみせる」

というポジティブな考えの人ほど本番上手くいくのかなと思います。

体調についても

「全然元気だ!」「もっとやれる」などポジティブに捉えていると体調を崩したりしないのかなと思います。

 

2、睡眠時間・起床時間の大切さ

 

毎日寝る時間、起きる時間は固定出来ていますか??

自分に適した睡眠時間を取る事によって風邪も引きにくくなるし、様々なパフォーマンスも向上されます。

基本的には6時間取るのがいいと言われますが中にはもっと短くても大丈夫って人や7時間くらい寝ないと足りないよって人もいるかと思われます。

そのような睡眠時間に関しては個人の感覚にもよりますので目安の6時間を中心に各自調整してみるといいかなと思います。

それよりも起床時間を固定してみてください!

そうすることによって夜眠くなる時間が同じになってくるはずなので就寝時間も固定されてきます。

何時に起きればいいか分からない!って人はまず学校の登校時間に合わせてみてください!

そうすれば土日とかでも校舎が開館する8:30には間に合うはずです!!

今年になって感じているのですが土日の朝登校の人数が少ないなと思います。

来れない生徒の半分くらいは

「眠くて起きれませんでした」

という理由です。

今は何も感じないかもしれませんが、もし皆さんが本番思ったような点数を取れなかった時に真っ先に思い当たることが

「もっと早くから来て勉強すればよかった」

になってしまうかもしれません。

自分は絶対にそんな思いはして欲しくないしみんなもしたくないと思います!

なので朝しっかり起きる時間を固定して勉強量を稼いでいきましょう!

 

話が脱線してしまいましたが……

以上

1、思い込みだけでも体調は変わる!

2、起床時間を固定しろ!

 

この2点が自分の知っておいて欲しいなと思う点です!!

 

明日の更新は

いろいろ言い表せるけどこれと言っていいものがないから上手く表せないあの人が更新します!お楽しみに!

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

 

====【合格体験記はこちら】====

 

 

2018年 12月 6日 【寒さに負けるな!体調管理の工夫】あべかなはこれで乗り切った!

 

 

こんにちは!

今日のブログ担当は阿部です!

 

高2生のみなさん!

冬期合宿

のことは知っていますか??

 

校舎に可愛い掲示物があるので

知っている人も多いと思います!

(松浦担任助手と細田担任助手のお手製です)

 

東進の合宿は

英語の勉強を進めながら

自分と徹底的に向き合い

自分に最適な勉強法

モチベーションのあげ方

を考えられるのが

いいところだと私は思います!

 

私自身、冬期ではないですが

東進の合宿に参加したことがあるので

直接お話したらもっと魅力を伝えられると思います!

ぜひ話しかけてください!

 

 

さて今回のテーマは

体調管理について

ですね!!

 

 

私は受験生のときは

マスク!

予防接種!

加湿器!

で対策していました!

 

 

マスクは本当に常につけていました!

寝るときもマスクして喉の乾燥を防いでいました!

 

マスクは1日3回くらい変えて

ウイルスを除去しましょう!

 

 

そして予防接種

予防接種をするとインフルエンザのリスクを

格段に減らせるようです!

 

予防接種をしてもインフルエンザになることも

あるらしいですが

なったときに軽くすむようになるようです!

 

 

最後に加湿器です!

 

寝るときは加湿器をつけて乾燥しないようにしていました!

アロマオイルなどを使うと

気分も落ち着くのでオススメです♪

 

 

 

最後に・・・

受験会場は暑かったり、寒かったりと

場所によってさまざまです!

 

脱ぎ着できる洋服を選ぶことをおすすめします!

小さいブランケットなども有効でしたよ!

 

同じく受験当日の注意点として

時計を二つ持っていったほうが良い

ということを言っておきます!

 

試験中に時計が止まってしまった友達がいたので

必ず予備を持っていきましょう!

 

 

心配事やストレスを減らして

万全な状態で試験に臨めるといいですね!

 

 

明日のブログは

私が千葉大学でもっともよく会う

あの男性担任助手です★

 

だれでしょう?

 

明日の更新もお楽しみに~~!

 

 

以上

八千代台校 阿部香奈子

 

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

 

====【合格体験記はこちら】====

2018年 12月 5日 【寒さに負けるな!体調管理の工夫】細田Ver?

 








===【同日体験受験に無料招待!】===

 

こんにちは!

本日の担当は細田です?

とうとう

12月に入ってしまいましたね…!

受験生のみなさんは

センター試験まであと少しという時期

高2・1・0生は

新たな学年を東進で迎えた時期

であり

みんなが自分の受験へ

一つまた近づきましたね!

 

そんな時期にあるのが

冬休み⛄

新高3・2・1向けに

様々な

冬休みイベント

設けてありますので乞うご期待!

それに関しては

招待講習を受けている方でも参加できますので

奮ってご参加くださいませ

無駄にならないような

そして

新たな一歩となる

冬休みにしましょう!

 

さてさて

今回のテーマ

【寒さに負けるな!体調管理の工夫】

ということですが

細田の体験からお話しますので

医学的に…という

体調管理方法ではありません!

が、

少しそういった知識も

付け加えていこうと思いますので

ぜひ参考までに読んでみてください^^

 

私の最も有効的な

体調管理方法は

とにかく

体を寒くしないこと!

特に末端部、というよりかは

体の中心部を

温めてくださいね?

中心部を温めることで、

その部位の血管が緩み

血流の流れが良くなりますよ!

そうすると中心部から流れた血流は

末端部、そして全身へと活発に流れるので

血のめぐりが良くなります♪

おなかか背中にカイロは

おすすめです!

個人的には

足の血行が悪いので、

足もかなり温めて寒さをしのいでいました!

(今でもです^^)

 

次は

温かい家のごはんを食べること!

受験生は東進で近くのお店で買ったごはんを

食べたりしているので

難しいかもしれませんが、

たまに家のごはんを

食べてみてください。

温かくて家の方が作るごはんは

何よりも栄養があります!

私の受験生時代は

家のごはんが私の元気の源でした

 

実は今でも、

家のごはんを食べないことが多くなると

体調を崩すことが多いです…

それほど

私は家のごはん?に

救われてきました!

家の方が忙しくて…っていう人は

温かいもの、そして栄養分が摂取できるものを

積極的に取ってくださいね

そして栄養分で取りにくいもの

ビタミン

をなるべくしっかり摂取してください

ビタミンは

体の調子を整え

酵素(食べ物を消化する働きを持っていたり…機能は様々)の働きを

促進する補酵素の役割を果たしています!

柑橘系のドリンクなど取り入れるといいですね♬

あたしは生姜が大好きなので

そういった発汗作用を

促進するものを食べて

体を温めていたりしますよ!

 

そして最後は

リラックスして寝ること!

これはしたくても受験生などの中には

できませんっていう人も

中にはいるかもしれません。

不安で仕方ない…

そんな人もいるかもしれません

 

布団の中では何も考えず

ぼんやりして全身の力を抜きましょう

それができない人は

寝る15分前くらいに

部屋の明るさを暗くして

ストレッチをしたり

呼吸したり

してみてみてください

 

これは

私が寝れないときに

無心になるためにやっていた方法です

(今は何もせずともぐっすり寝れていますが☽)

その状態で布団にはいると

不思議なことに

寝れてしまうんです!

受験生時代は毎日やっていました!

そのくらい

私も不安で寝付けなかったので、

今すでに寝れなくてやばいって人は

一度実行してみてくださいね!

 

あともう一つ

注意点は

寝る直前に携帯などの画面を見ることは

控えましょう。

特に暗闇で見ると

その光を

体が日光と勘違いしてしまい

寝る時間なのに

脳を活動させようとしていまいます

体は疲れていて活動しなくても

脳が活動すれば

それは寝れませんよね

携帯は寝る15分前はいじらない!

鉄則です

 

まとめると

日々の生活習慣が

体調管理につながると思います^^

予防対策は言わずもがなですね!

小さな意識をすることが

大きな効果を生み出しますよ♪

皆で体調管理を意識し合いましょう!

 

次回のブログ担当は

私と

同じ高校出身

同じ大学

同じ学部

そして元グループミーティングの担当で

ものすごくお世話になっている

あの人です♪

いつも元気でパワフルで

こちらも元気をもらえるような、

笑顔が素敵な方です!

お楽しみに★

 

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==


 

====【合格体験記はこちら】====