ブログ 2024年01月の記事一覧
2024年 1月 27日 最後までやり切ろう!
こんにちは!
担任助手の河添大輝です!
皆さん共通テストお疲れさまでした!
自分の力を100%発揮することができましたか?
緊張して、いつもよりもできなかったと人も中にはいるかもしれません。
また、共通テストが終わり
安心したのか、若干燃え尽きてしまっている人もいるのではないでしょうか?
しかし
もう早いところでは私立の入試が始まっています!
恐らくほとんどの人は後残り約1ヶ月でこの受験生活が終わると思います。
ということで
僕からは受験に向けて
学習面と精神面の二つに分けて伝えたいことがあります!
学習面では大きく分けて二つあります。
それは・・・
記述式の問題を解く感覚を取り戻し、仕上げていくこと!
併願校の対策を含めてしっかりと計画性を持って学習すること!
です。
共通テスト本番まではマーク形式の問題を中心に対策に取り組んできたと思います。
主に理系向けにはなってしまいますが
皆さん
記述式の問題を解く感覚は取り戻せていますか?
恐らく、大半の人は私立・国立の入試で記述式の問題を解くと思います。
記述式とマーク式では解く感覚が全く違います。
早めに感覚を取り戻していきましょう!
また
今、闇雲に過去問や参考書をやってはいませんか?
それでも実力はついていきますが
しっかりと計画を作って勉強して欲しいと思います!
なぜなら
本番まで残り少ない日数の中で一日一日を無駄にはできないからです!
計画を頭の中だけででも良いので
入試本番の日から逆算して対策を行っていきましょう!
続いて精神面です!
精神面で言いたいことはたった一つです!
とにかくストレスを自分だけで抱えないこと!
ただそれだけです。
やはり、本番が近づくにつれ
焦りや不安、プレッシャーなどでストレスが溜まってしまっていると思います。
しんどいなと思ったときは、すぐに他の人に話してみてください!
そうするだけで気持ちが楽になっていくと思います!
最後に
皆さん入試本番まで悔いの残らないよう最後までやり切りましょう!
応援しています!
2024年 1月 25日 受験に向けての準備を大切に!
いよいよ私立の受験が始まりますね。
受験校によってはもう始まってる人もいるかもしれません。
今回は「共通テスト後の切り替え」と「受験に向けて」の二つについて話そうと思います。
まず共通テスト後の切り替えについてです。
共通テスト本番から一週間以上たちましたが、気持ちの切り替えはできていますか?
結果が良かった人、思うようにいかなかった人、様々だと思いますが勝負はこれからです。
多くの人は私立の併願校を受けると思います。
共通テストの結果を引きずってる場合ではありません。
目の前にある次の試験に全力を注ぎましょう!
次に受験に向けてです
もうすでに共通テストという一つの山場は乗り越えたかと思います。
受験の雰囲気もなんとなくわかったと思います。
ですが、決して油断は禁物です。
受験の際の持ち物、服装など今一度確認しましょう。
自分が受験が多くなったときは前日のルーティーンを作りました。
ルーティーンを作ることで忘れ物に気づけたり、心配事が減るのでオススメです!
せっかくなので自分のルーティーンを紹介したいと思います。
まず初めに次の日に着ていく服装を考えました。
文字が入ってない服の組み合わせをあらかじめ用意しておいてあとは気分で着ていく服を決めました。
受験当日の朝に服装を決めるとうっかり英語の文字が入っている服を着て行ってしまうかもしれないので
服装には十分気をつけましょう。
次は持ち物の確認をしました。
一番初めに受験票、その次は時計、筆記用具、PASMO、財布、これだけは絶対に忘れないように確認してました。
そのほかは好きなチョコレート、AirPods、参考書、ポケットティッシュを詰め込みました。
試験は何校か受けていくうちに慣れてくるので、そこで気持ちを緩めずに持ち物の確認は徹底しましょう。
以上、「共通テスト後の切り替え」と「受験に向けて」でした。
本番で実力を最大限発揮できるよう、準備を大切にしてください!
2024年 1月 22日 あとほんの少し!走り切りましょう。
共通テストが1週間前に終わりましたが、
皆さん今の調子はいかがですか?
本日のブログを担当しますは
絶賛テスト期間で苦しんでいる宮嶋です😢
去年は私も皆さんと同じように
受験勉強に本気で向き合っていましたが、
今はレポートに追われる日々でございます…….。
いつの間にか私も大学生になっていたみたいですね。
感慨深いものです。ほんとに
さて、話を本題に戻しましょう。
結果に一喜一憂している人も多い時期かなと思いますが、
良くも悪くももう過ぎ去った試験です!
次の段階へと進みましょう!!!
結果の是非にこだわるのではなく、
これまでに積み重ねてきた努力
に目を向けてみてください。
私は私立文系専願だったので
同志へのメッセージを中心に…….。
皆さんの本番は共通テストではありません。
それぞれの第一志望の入試です。
共通テスト対策では十分に基礎の復習が出来ましたか、
満足できる学習量は確保できましたか、
共通テストの結果は満足なものでしたか、
おそらく全てイエスと答えられる人はいないでしょう。
そんなものです。
受験に奇跡はそう起きません、
皆さんのこれまでの努力がそのまま結果になっただけです。
まだ足りないと、悔しいと、そう思うなら
ここから本気で頑張ってください。
幸いにも、君たちの受験本番はまだ始まっていません
ここからどうにでも結果は変えられます。
共通テスト以降の1か月の過ごし方で、
合格を逃した人、
合格を勝ち取った人、
どちらもたくさんいます。
皆さんはどんな自分で在りたいですか?
どこの大学で大学生活を送りたいですか?
自分の理想を手に入れるには努力するしかないんです。
本番までしんどい時間が続くかと思いますが、
あともう少しです。
頑張ってください。
あなたのこれまでの努力に
報いることが出来るのは
あなた自身だけです。
応援しています。
君たちの未来に幸あれ。
2024年 1月 17日 勝負はここからだ!! 柏原
こんにちは。担任助手の柏原です。受験生のみなさん、共通テスト本当にお疲れさまでした!!
一月に入り、まさに冬本番に突入したというような感じで、とても気温が低い日が続いていますね。体調管理は大丈夫ですか?
受験に向けてのアドバイスとして、体調管理について少しお話させていただきますね。
自分は筑波大学を受験したんですけれども、筑波大学に向かう行きの電車が満員電車になっていて、とても苦しい思いをしてやっとの思いで受験会場へ着きました。自分の席に時間通り座ることができほっとしたのも束の間、なにか自分に異変が起きていることを自覚しました。案の定、倦怠感と微熱と鼻水が出てしまい、4時間の試験時間の間ずっと苦しみながら問題を解きました。
行きの電車で病気をもらってしまったのかはわかりませんが、自分は何かやりきれない思いをしました。みなさんにはこんな思いをしてほしくないので、電車でつり革を触った後は手を洗うなど自分が後悔しないように全力で病気対策しましょう!
最高のパフォーマンスを出せるようにぜひこだわってください!
それはさておき、今回のテーマは共テ後の切り替えについてです!
共通テストが終わってよくある症状が、いわゆる燃え尽き症候群です。
共テという大きな壁を突破することにより、モチベーションが下がってしまう受験生がなんと多いことか。自分もその一人でしたが(笑)
いや笑い事ではなく、結構重大な問題です。燃え尽き症候群とまではいかなくとも結構共感できる人も多いのではないでしょうか。
この燃え尽き症候群はどう対策すればいいのでしょう?
それは自分の目標をしっかり二次に向けることと、自分が燃え尽きるかもしれないということを自覚することです。
一番大事なのは二次試験です。共テだけではまだ何も決まっていません!
そして人間だれしも壁を乗り越えると燃え尽きる可能性があります!
これらを意識するだけでも燃え尽き症候群を少しは軽減できると思います。
応援しています!最後まで走り抜けよう!
2024年 1月 15日 共通テストが終わった皆さんへ
最近
学年末考査が怖すぎる
高井空翔です!!
今回のブログテーマが
「受験に向けて」と「共テ後の切替」
ということで
ちょうど終わったばっかりの
皆さんにだからこそ
伝えたい話をします。
まずは、皆さん。
共通テストお疲れ様でした!!
しっかりと結果を出せた人
思うような結果が出せなかった人
様々な人がいると思います。
ですが
終わって後悔するのは結構。
ただ、クヨクヨしすぎで何にも手につかない
というのはダメです!!!
みんな言っていると思いますが
切り替えが重要です!!
じゃあ、どうやって切り替えていくのか
それは
「冷静になって落ち着いて
少しの時間だけ振り返り
あとは
目の前のやるべきことに打ち込むこと」
です。
落ち込むのは仕方のないことだと思います。
ただし、冷静さを欠いてクヨクヨするだけでは
意味のないことです。
そのため、しっかり自分が何ができなかったのか
逆に何ができたのかを振り返ることが大切です。
そう。いつも皆さんが模試の後にやっている通り
いつかのブログで
「練習は本番のように、本番は練習のように」
と話したことがあると思いますが
これはその一つです。
しっかりと振り返りをすることが大切です。
この時に、できたところに目を向けてみるのも大切です。
できなかったことに目を向けることはとても大切ですが
向けすぎると、やはり落ち込んでくるものです。
そのため、できたところにも目を向けていきましょう!!
そうして、振り返った後には
目の前のやることに没頭しましょう
振り返って出てきた課題を潰していきましょう
没頭していれば、たまに頭の隅によぎっても
目の前のことをやらなければいけないため
気にしないでいれると思います。
共通テストを終えた皆さんだからこそ
「本番は練習のように」
この言葉を胸に置きながら
終わった後も
一歩一歩
積み重ねていってほしいと思います。
以上高井でした!!