過去問演習の心得! | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 八千代台校 » ブログ » 過去問演習の心得!

ブログ

2022年 7月 5日 過去問演習の心得!

みなさんこんにちは!

担任助手の宮田です。最近とてつもなく暑い日が続きますねー。いよいよ本格的に夏が近づいてきたなって感じがしてきますね!暑さに負けずに頑張っていきましょう!!

 

さて、今回のテーマは「夏休みの過去問演習」についてです。何度も聞いたことかと思いますが、夏休みは受験の天王山です。ここでどれだけ頑張れるかがカギとなってきます。人によって進度が違うので夏休みやらなければいけないことは色々とあると思いますが、過去問は受験生は夏休みに絶対に触れることになるので、今回のブログを参考に演習を進めていって欲しいと思います!

 

僕は過去問演習をする時に気をつけていたことが大きくわけて2つあります。

 

1つ目は時間についてです。本番と同じ制限時間でといているとは思いますが、他にも時間で気をつけなければいけないことは結構あります。

例えば、時間配分です。模試の感想とかを聞いていると時間が足りなかった、と言う人をよく見かけます。自分自身も全く時間が足りなくってすごく苦労してきました。もちろん早く解けるようになるのが一番ですが、それ以外にも解き方を工夫することで少しでも点数を上げていくことはできます。大問ごとに時間を決めたり、少しでも詰まったらすぐ飛ばしてみるとか、これらは一例ですがほかにもいろいろと試せることはあると思います!

あと、気を付けなければいけないことは過去問を解く時間です。皆さん自分の志望校の入試本番の時間割って知っていますか?去年の入試要項などを見るとわかると思うのでぜひ調べてみてください!本番の時間割通りに解いてみることもいいことだと思います。

 

2つ目は復習の仕方です。何ができなかったのか、なぜできなかったのか細部まで復習しましょう。自分の得意・不得意が分かるのが過去問のいいところです。苦手ノートみたいなものを作り模試直前、本番直前に見直せるようなものがあるといいと思います。過去問は解くだけでは力にはなりません。なぜなら過去問は今までの知識のアウトプットなので自分の知識量は変わりません。しっかり復習をしてインプットもしていきましょう!

 

10年分も解く過去問だからこそ1回1回の演習を大事にしてほしいと思います。適当に解いていたらあまり意味のないものになってしまいます。本番は緊張感がすごく、今まで通りにはいかないこともあるかもしれません。その時に大事になるのがどれだけ自分の解き方を確立できているかどうかだと思います。それができていれば緊張しても動じず、自分の力を出し切れるはずです!過去問演習で色々と練習をして本番に活かせるようにしていきましょう!!