【センターと二次・私大どっちが優先⁉】細田ver. | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 八千代台校 » ブログ » 【センターと二次・私大どっちが優先⁉】細田ver.

ブログ

2018年 11月 19日 【センターと二次・私大どっちが優先⁉】細田ver.

 

 

こんにちは!

本日の担当は細田です

 

11月もすでに半ばに差し掛かってきました…っ!

入試本番は近づいてくるし

寒さは強くなるしで

気分もブルーになってきますね(*_*)

 

皆さんはそんな気分を

リフレッシュするときは

なにをしていますか??

先日

私のグループミーティングでは

ストレス発散法をテーマに

話してもらいましたが

なかなかユニークなものも出てきていて

おもしろかったですよ~!

思い詰めすぎないように

うまく発散できる方法をぜひ探してくださいね^^

それでは

今回のテーマは

【センターと二次・私大どっちが優先!?】

です!

 

正直

これは人それぞれによるかなぁと思います!

例えば

私大に力を入れる人や国立一つしか受けない人

センターで点数がなかなか取れていない人

など

それぞれの

条件や状況

によって

勉強するスタイルは今の時期は

様々になるかと思います。

 

しかし、

11月

10月の全国統一高校生テストが終わり

次のセンター模試の12月までは

一か月ほど

時間があります。

 

そうです!

今月は校舎でも言われている通り、

二次・私大の過去問を解ける

たーいせつな時期にあたります!!

 

センター入試が終わってから時間があるとは言われますが

二月は出願や入金、入試本番が入ってきたりなど

気持ちバタバタしているような気がします。

 

また

複数の大学を受ける人は特に

入試本番がたくさん入ると

その分気持ち的にも不安で落ち着いていれる環境では

なくなってくるかなぁと思います。

ですので

まだ時間にゆとりがある11月中に

第一志望の学校の過去問は10年

その他受ける大学の過去問も何年分かは

触れておいて

傾向や問題の相性などを

丁寧にリサーチしてほしいのです。

 

「復習にどれくらい時間かけてましたか?」

とよく聞かれますが、

一周目は

私は

じっくり時間(2時間~くらい)をかけてほしいと

言っています!

 

初めて解いてみて

自分が落としている問題は

まだまだ抜けている部分であり

点数を伸ばせるポイントですよね!

それを分析するだけでも

自分がどこで間違えるかに気づけるので

同じ問題でまた点数を落とすことは

防げると思いますよ!

逆に、

ささっと復習して流してしまう時間ほど

もったいない時間はないと思います。

焦る気持ちもわかりますが

初回は

じっくり問題に向き合って

復習していってほしいと思います!

 

また、二次・私大の勉強に加えて

センター試験レベルのような基礎的な勉強

をしてほしいです!

 

これは

点数を維持する勉強にあたります。

反対に

二次・私大の勉強は

点数を伸ばす勉強にあたります。

具体的なものは示せませんが、

点数を維持する勉強と伸ばす勉強を

バランスよくやれるのが

一番効率のいい勉強法かなと思います!

大問別演習でも高速基礎マスターでも

なんでもいいです!

ただ、基礎の部分が崩れないように

毎日小さな勉強を

忘れずにしてほしいと思います!

 

電車通学の人はその時間にやるのが

おすすめです♪

 

今の時期は

みんな

どういった勉強方法が正解なのか

自分のしていることが合っているのかが

不安になってくる時期です。

でも

みんながみんな同じ勉強をする必要はなくて、

今の自分に足りない勉強は何か

考えて見つけて

勉強に臨んでほしいと思います!!

 

頑張りましょうね

 

明日の更新は

担任助手みんなに

フルネームで呼ばれている

あの人です!

お楽しみに♪^^

 

 

 

 

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

 

====【合格体験記はこちら】====