【高1,2生に伝えたいこと】粟生が伝えておきたいこと | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 八千代台校 » ブログ » 【高1,2生に伝えたいこと】粟生が伝えておきたいこと

ブログ

2018年 10月 2日 【高1,2生に伝えたいこと】粟生が伝えておきたいこと

 

 

こんにちは!

 

ついに10月に入りましたね!

 

月日が経つのは早い事で進級から半年です!

 

3年生はあと半年で全てが決まります。

 

1年生もあと半年で後輩ができ

2年生はあと高校生活が半分

 

つまりここで折り返し地点なんですよね。

 

丁度今年度もあと半年ですし少し今までを振り返ってみるのも大事なのかなと思います!

 

 

さて先程1年生、2年生と少し触れましたが

 

今回は低学年のみんなに伝えたいことについて書いていきます!

 

先程も述べたようにあと半年で学年としては進級。

 

また東進としてはあと2ヶ月弱で進級となるわけです。

 

もちろん、先輩となって学校運営の中心になる・受験生になるという自覚を持ってほしいですけど

 

とにかく楽しんでほしいなと思います!

 

 

高校で学べることは決して大学受験の知識だけではありません。

 

 

部活動を通してや文化祭などの行事等でも学べることはたくさんあります。

 

またこれらは皆さんにとって生涯思い出となるものになってくるのでぜひやりきって欲しいです。

 

 

行事などをやるに当たって1つ大事なことなのですが

 

よく「勉強との両立ができません。」という人がよくいます(当時の自分もそうだったのですが)

 

これは自論ではあるのですが

 

行事の時とかは勉強にあまり重きを置かなくてもいいのかなと思います。

 

あえて勉強をしようとすると、行事等に費やす時間や睡眠の時間というのを削っていくはずです。

 

この場合最悪体調を崩したりして両方とも出来なくなるということがあります。

 

そんなことは経験して欲しくありません。

 

なら行事等との切り替えをしっかりしてる方が勉強の質は最終的にはいいと思います。

 

 

実際自分の代の受験生も行事等とか学校生活を3年間通じて

 

全く楽しんでなかった人

楽しんでいた人

 

だと後者の方が第1志望校に合格していました。

 

 

まとめるととにかく楽しむ時は楽しみ尽くしてください!ってことです!!

 

 

そしてもう1つ

 

勉強の予定を立てれるようにしてください。

 

ここで質問です。

 

「早くから受験勉強をしている人のいい所はなんでしょうか?」

 

ほかの人よりたくさん勉強できる

 

確かにそうですよね。

 

受験勉強にフライングはないとも言いますしね。

しかし

自分としては「自分の一日の勉強量の把握ができる」事だなと思います。

 

 

昨日のブログでも紹介されてますが自分は1年生からいました。

 

その低学年時に自分の一日の勉強量の限界を知ることができました。

 

おそらく自分が出来たことなのでほかの人も絶対できるはずです!

 

その限界量を増やす努力ももちろん大事ですが

 

それに見あった学習をして欲しいなと思います。

 

これができるようになると絶対受験期にも生かせて

 

無理な学習予定とかを立てないで

 

 

自分に見合った学習ができるようになるはずです!!

 

頑張ってください!!

 

さて次回の更新は……

 

伊藤担任助手です!!

 

見事に大逆転で今の彼がいるわけですが

 

そんな彼が何を語ってくれるのか!?

 

ぜひ期待しててくださいね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

====【合格体験記はこちら】====