ブログ | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2018年09月の記事一覧

2018年 9月 16日 【担任助手になった理由】長島は何を思って担任助手をやっているのか

 

 

 

こんにちは!

 

秋大に向けて、バレーサークルの雰囲気が

 

少しピリピリしてきました!

 

3年生がこの大会で引退なので、

 

少しさみしいです。

 

何事も本番前って、

 

独特の雰囲気がありますね!

 

皆さんも受験直前の自分を

 

想像してみてください。

 

ドキッとしませんか…?

 

どんな気持ちで本番を迎えるかは

 

今の自分の努力量

 

影響してくると思います!

 

自信を持って受験を迎えられるよう

 

頑張りましょう!

 

今回は

 

担任助手になった理由

 

書いていこうと思います!

 

 

正直、最初、担任助手をやる気は

 

全くなくて

 

何回か誘いを

 

断っていました。

 

自分が担任助手!?

 

って感じでした(笑)

 

そんな私が、

 

最終的に担任助手を

 

やろうと決断した理由

 

2つに分けて

 

書いていきます!

 

 

①チャレンジ精神

 

受験は人生を左右するし、

 

私には責任が重すぎるんじゃないかと

 

思っていました。

 

パソコンも苦手だし

 

本当に自分がやりきれるのか

 

不安が大きかったです。

 

しかし、高3の最初に受けた模試から

 

最終模試までE判定だった私が

 

最後の最後まで第1志望に挑戦し続け

 

合格を掴み取ることができました。

 

大学受験の経験は私に

 

挑戦することの素晴らしさ

 

思い出させてくれました。

 

結果が出たからそう思うのは

 

当たり前かもしれませんが

 

挑戦して、本気でやって、

 

たとえ失敗したとしても

 

その経験は何にも変えられない価値が

 

あると思います。

 

もちろん私にも

 

本気で挑戦したのに

 

失敗した経験は山ほどありますが

 

その経験は確実に私を強くしたし

 

損だと思ったことはありません。

 

皆さんと一緒に

 

大学受験に本気で挑戦して

 

皆さんと一緒に成長したいと思い、

 

担任助手をやろうと

 

決意しました。

 

②今しかできないこと

 

これは担任助手業務

 

限ることではありません。

 

大学での活動や、部活動、

 

社会に出るまでに

 

やりたいこと

 

たっくさんあります!

 

担任助手業務は、

 

他のアルバイトと違って、

 

受験を終えたばかりの大学生

 

だからこそ

 

できるものだと思っています。

 

担任助手をやることにやって

 

得られることはたくさんあるのに

 

いま断ってしまったら

 

もう一生できない。

 

気が付くと

 

自分の今やりたいことリストに

 

担任助手がありました!

 

実際に約半年間、担任助手をやってみて、

 

どんな価値にも変えられない、

 

自分の成長につながるような

 

経験ができています。

 

受験生は辛くなってくる

 

時期だとは思いますが

 

担任助手はみんな、受験の苦しさ

 

経験してきました。

 

経験したからこそ

 

皆さんに伝えられることが

 

たくさんあります!

 

最後まで全力で

 

第1志望校

 

挑戦し続けましょう!

 

明日のブログは

 

担任助手のベテラン

 

阿部担任助手!

 

ぜひ読んでください~!

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

====【合格体験記はこちら】====

 

 

2018年 9月 15日 【担任助手になった理由】細田の話!

 

 

こんにちは

本日の担当は細田です!^^

最近涼しくなってきて

らしくなってきましたね♪

急な気温変化

気を付けてくださいね!

 

それでは

今回のテーマ

担任助手になった理由

ということで

お話しを進めさせていただきます。

 

担任助手になった理由は、

実は正直深く考えてませんでした…。

しかし!

なんとなくやったわけではありません!

担任助手になるメリット

たくさんあったため

やらせていただきました!

それについて紹介させていただきます!

 

自分にとってのメリットとして三つあげます。

 

教育に携われること

東進ハイスクールは

誰もが知っているように

大学受験における予備校です。

大学受験という人生でも大きな壁を

乗り越える高校生、または中学生と

関わることができるのは

教師になりたい立場からしたら

かなり魅力的だなぁと感じていました。

(今もです!)

受験の悩みや相談だけでなく、

勉強の話、学校の話、友達と遊んだ話…など

生徒が心を許してくれると

色々話をしてくれますっ!

今では、

辛い時も、嬉しい時も、

その一瞬を一緒に乗り越えることができる

担任助手は素敵なお仕事だと思います^^

 

働く環境が最適であること

どういう意味かというと、

担任助手として

今一緒に働いている人は

東進ハイスクールで実際に勉強し

受験を乗り越えてきた人です。

 

それは八千代台校のみならず、

全国の東進ハイスクールの担任助手はそうです!

 

先輩、同期、後輩全員が

同じように歩んできているので

受験の苦難を分かち合えたり、

努力家であったり、

かなりの生徒思いであったり

似たり寄ったりの人が多いです。

そのような人たちが集まる

担任助手ならば、

絶対楽しいし、年も近くて色んな話ができるかなぁ

と思いました。

実際、八千代台校の担任助手たちは

私にはもっていないような

強み

を一人一つは必ずもっています!

尊敬できる存在です^^!?

ある意味、お互いの強みを盗んで

最強になれる環境かもしれません…っ!

(そのような人は全国にはいるかも…っ)

 

自分の成長につながること

自分が生徒の時から、

担任助手の方は

いつも自分たちのことを見てくれるし

励ましてくれるし、

大学も行ってるのにすごいなぁと

たびたび感じておりました。

印象に残っているのは、

二次試験の前日に

帰宅しようと下校していたら

担任助手の方がぞろぞろ出てきて

応援してくださったのを

覚えています!!

自分ひとりのために

わざわざ応援してくれるんだっ!

と思い

かなり元気をもらえました。

感謝ですね!^^

生徒のことも見て

自分のことも見て

両立している担任助手は

経験値がすごそう…

担任助手をやるか迷っていた時に思い、

それが割と

一番の決め手になった

と思います。

現に

私は担任助手になって

すごく自分が成長したなぁと感じます。

大学生はかなり忙しくて、

自分でやらないと誰もやらないし

やることもたくさんあります!

そんな中で、

自分以外のことも

真剣に考えて実行していかなければならない

この担任助手というのは

他のバイトなどに比べれば

少しハードかもしれません。

でも、

その分他ではできない経験ができます。

私が習得したのは

タイムマネジメントとスケジュール管理

(お恥ずかしながら

高校生まで手帳を持ったことがなく、

カレンダーにも予定を

書いたことがなかったです)

あとはまだまだですが、

少しづつ意見を言えるようになったこと

実行しようという気持ちをもてるようになったこと

パソコンが少し強くなったこと!!!?

 

などなど、

人それぞれですが

成長できるポイント

がたくさんあります!

そしてそれは

自分の武器

にもできます。

ぜひ担任助手に成長したところは

どこか聞いてみてください

 

 

長くなりましたが、

以上三つが

担任助手になろうと決めた

きっかけになる理由です!

読んでいただきありがとうございました!

これからもよろしくお願いします♪

 

明日の更新は

いつも元気はつらつ!

スポーツマンの

長島担任助手です!

運動できるって素晴らしい!(泣)

お楽しみに

 

 

 

 

 

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

====【合格体験記はこちら】====

 

2018年 9月 14日 【担任助手になった理由】近藤ver

 

みなさんこんにちは!

 

今日の更新は

このブログを書いていたら

1/4も書かないうちに1000文字以上書いてしまい、

書いたものを全て消して書き直している近藤です!

 

いつのまにか「担任助手」について話そうとすると

そのくらい語ってしまえるようになってました()

 

 

本題に移る前に…

受験生の皆さんは二次試験対策に移り始める時期ですね!

 

ここから、

第一志望の過去問をはじめとして受験する大学の過去問

志望校対策講座、冬期直前講習

単元ジャンル別演習、参考書

などなどやるものが増えていきます。

 

直前期にやるべきものの存在を思い出す

ということがないように、

しっかり計画を立てて頑張っていきましょう!

 

 

実は僕も今年、

夏休みに色々計画を立てていたんですが、

やはり計画を立てる立てないで、

できることが大きく変わります!

 

「計画立ててもあんまり変わらん」という人は

計画の立て方を少し変えるだけで

実のある計画になると思うので是非相談してくださいね!

 

 

 

さて、本日の本題は

「担任助手になった理由」

ですね!

 

僕は二年目なので今回は

「担任助手を続けた理由」

を書いていこうと思います!

 

ところで

昨日の松下担任助手の熱いブログは読みましたか?

(まだ読んでない人は是非読んでみてください!)

 

実は僕が担任助手を続けた理由も松下担任助手と同様、

「自分の夢・志」

というものに大きく影響されています!

こちらのブログに結構詳しく書いているので

もしよければ読んでみてください!

 【担任助手の夢・志】身長の高い近藤は志も高いのか!?

 

一言でまとめるとすれば、

「自分の理想に少しでも近づくため」

という言葉になります!

 

本当はもっともっと細かく書きたいんですが

色々ありすぎて逆に伝わらないと思うので

このくらいふわっとした言葉にしておきます!

 

 

でも覚えておいてほしいことは

僕は、

皆さんが第一志望校に合格するための補助を全力でできる

担任助手という役割が

命をかけてもいいと言えるくらいに

本当に好きだ

ということです!

 

僕は心の底から、八千代台校の全員が、

大学受験というものを通して色んな面で成長し、

その上で第一志望校に合格するという大きな成功体験を積み、

そして将来、社会や世界に大きく貢献するような人になった際に、

「八千代台校での体験が自分の中での転機だったな」

と思えるようにしたいと思っています。

 

そして、そのために自分ができることは

何が何でも全てやり尽くしてやろうと心に決めています。

 

これは他の担任助手達も同じです!

今回のブログのテーマのそれぞれの内容を見てもらえれば分かると思いますが、

皆何かしら熱い思いを持っています!

 

皆さんには是非、第一志望校に合格するために、

そしてその先で活躍するために

「東進ハイスクール八千代台校」

とことん使い切ってほしいなと思います!

 

 大学受験という経験をより良いものにするために

一緒に頑張っていきましょう!

 

 

さて、明日の更新は

「大学で頑張っていること」というテーマで

新しい一面を見せてくれた細田担任助手です!

 

どんな思いを見ることができるのか楽しみですね!

是非読んでみてください!

 

以上

 

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

====【合格体験記はこちら】====

2018年 9月 13日 【担任助手になった理由】松下は何を思って担任助手をやっているのか

最近

周りがたくさん

海外に行っていて

羨ましい限りです!!

 

僕は

??パラオ??に

いつかは行ってみたいなと

ぼんやりと思っています!

 

きっかけは

低学年の頃の

僕の担任助手の方です!

読んでてくれたらうれしいな…

 

そして僕も

何かを残せる

担任助手になりたいな…

 

さて、本日は

海外渡航経験はおろか

パスポートさえも持っていない

松下

がお送りします!!

 

 

本日のテーマは

【担任助手になった理由】

です!!

 

今日書くことは

自分の考え方や

普段から大切にしていることが

色濃く反映されてくると思います

ですから、前に

【担任助手の夢・志とは】

の時に話したことを

予め読んでいてくれてると

内容が入ってきやすいと思います

ぜひ、読んでみてください!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【担任助手の夢・志とは】〜現在の松下の考え〜

 

それでは

【担任助手になった理由】

について話していきます!!

 

言葉を選ばずに

簡単に理由を言いますと

自分のため

です!

(あとで意味は伝わると思います!)

 

 

先ほど紹介した

過去の僕のブログで

 

『僕の人生の最終目標は

死ぬ直前に

自分の人生を振り返り

その全貌を目にした時

すべての出来事を

プラスに捉えられること』

 

と言っています。

これを達成するための

一つの手段として

担任助手をやらせて頂いている

というのが一つの理由です!

 

自分の失敗を

誰かに伝えることで

その誰かの

成功に繋がるならば

プラスに繋がったのならば

 

失敗だと

マイナスだと

思っていた僕の出来事が

プラスに

捉えられる

変えられる

と思っています!!

 

 

僕は、今、第一志望の大学に

運よく通わせて頂いているのですが

実は

 

すごく

ものすごく

後悔していた時期が

 

もう一年受験しようか

悩んでいた時期が

 

ありました

 

先程、あえて運よく

とつけていたのですが

僕は補欠合格で

今の大学に通っているのです。

 

合格発表の日

受話器越しに

「…あなたは補欠対象者です…」

と言われたときの

悔しさは

情けなさは

今でも、鮮明に思い出せます。

 

その日から

何度も、何度も

今までの自分を

振り返りました。

 

そして

いくつもの

落し物

忘れ物

見つけました。

 

 

 

落としたのを

気付いていたのに

拾わなかった

落し物

 

忘れたのを

気付いていたのに

探しに行かなかった

取り戻そうと

しなかった

忘れ物

 

あと、一歩…

という結果だったからこそ

その一歩を埋め得る

小さな

落し物忘れ物

にも気付くことが

見つけることが

できました

 

 

その積み重ねが

後悔

という形になって

僕に降り注いできました

 

一度、不合格通知(仮)

を叩き付けられたからこそ

見えてきた

後悔

 

みなさんには

同じ思いをして欲しくない

 

あと、一歩の結果であっても

あと、百歩の結果であっても

あと、一歩の積み重ね

小さな

落し物忘れ物

の積み重ねに

代わりはありません

 

 

絞り込みがきつくなっている

都市部の私立大学入試

昨年の僕と同じように

小さな

落し物忘れ物

を積み重ねていては

今度こそ不合格

なってしまうと思います

 

だからこそ

後悔を伝えていきたい

 

皆さんのプラスに

変わるように

 

僕の後悔も

プラスに変えられるように

 

ここまでが

理由の大きな一つです!!

 

他にも理由はあるのですが

全部言ってしまいますと

だいぶ長くなって

皆さんを退屈させてしまう

と思うので

今回は割愛させていただきます!

また機会があったら

話させてください!!

 

 

最初に

担任助手をやっている理由は

自分のため

と言いました

 

『情けは人の為ならず』

と言います。

 

自分の行動が

直接自分のために

なっていなくとも

 

一見、誰かのための

行動に見えたとしても

 

間接的に

自分のために

自分の幸福に

なっていると思います!

 

だから

自分のため

に担任助手をやっている

というのが

一番簡潔で、適格だと

思っています!!

 

 

最後に

夏休みが終わってから

だいぶ学校のある日常に

シフトしてきた頃と

思います。

 

みなさんには

落し物

忘れ物

はありませんか?

 

今に必死になっていると

見えなくなってしまうもの

だと思います

 

過去からの視点

未来からの視点

といったように

 

現在から

距離を取った視点で

今の自分を

見つめてみてくださいね!

 

もし

落し物・忘れ物

が、顔を出したのならば

後悔にしないための

行動を!!

 

 

 

明日のブログ担当は

 

圧倒的知識量

 

圧倒的高身長

 

我らが知の司令塔

 

 

誰だかわかりましたか??

 

明日の更新を

心待ちにしているのは

僕だけじゃないはず!!

 

皆さんも

お楽しみに!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

====【合格体験記はこちら】====

 

 

 

2018年 9月 12日 【担任助手になった理由】箕輪の3つの理由

 

こんにちは~

新学期が始まって約1週間が経ちましたね!

夏休み気分はもうそろそろ抜けてきましたか?

これからは、夏休みに比べて勉強時間が格段に減ります。

受験生は、膨大な量の二次・私大の過去問をやることになります。

しっかりと計画を立てて、復習・分析まで確実にやっていきましょう!

 

さて、今回のブログのテーマは・・・

【担任助手になった理由】  です。

 

僕が担任助手になった理由は大きく分けて3つあります。

①志のため

自分の経験を伝えたい

③感謝

これだけ言っただけではよくわからないと思うので、

一つ一つ話していきます!!

 

①志のため

先日のブログで、僕の志について話しました。

2018年 7月 10日 【担任助手の夢・志】~箕輪の考え伝えます~

ここで話した通り僕は将来、

「何かしらの形で教育に携わり

後世に自分の経験を伝えていきたい」

と考えています。

これを実現する第一歩として、

担任助手というのは自分にとってすごく魅力的でした。

 

また、東進ではについて考える機会が多いです。

生徒や他の担任助手の方と、について話すことで

自分のをより深めることができるのではないかと考え、

担任助手をやっています。

 

実際に、高校を卒業した時に比べ、についてより考えられていると思います。

志について考える

このことは大切なことでありながらも、大体の学生はやってないと思います。

ただ、東進にはについて考える時間があり、一緒に考えてくれる人がいる。

そんな環境はめったにないです。

大切にしてください!!

 

②自分の経験を伝えたい

正直、僕の受験の結果は良くないです。

というか、悪かったです。

今思い返すと、良かったと思えるものよりも後悔のほうが格段に多いです。

「あの時こうしていればよかった。」

そんな後悔だらけです。

 

受験においての失敗談はいくつもあります。

本当に悔しかった。こんな悔しさを後輩には味わってほしくない。

こんな自分の失敗談でも、誰かの役に立つなら伝えたい。

少しでも自分と同じ後悔をする人がいなくなるためにも、

僕は担任助手になることを決めました。

 

去年、僕はこれまでの人生で一番勉強をしたと

自信をもって言えるくらいの勉強量はありました。

ただ、質の面ではダメダメでした。

みなさん。今の自分の勉強の量と質はどうですか?

正直、量に関しては少し不安です。

妥協していませんか?

受付にいる時間が長かったり、居眠りしたりしていませんか?

今一度、自分の勉強量について考え、頑張っていきましょう。

 

③感謝

生徒時代、なにか困ったことがあったり、不安があったりした時に

支えてくれたのは担任助手の方々でした。

勉強が集中しやすく、毎日東進に来たいと思える環境を整えてくれ、

どんな時も明るく優しく話しかけてくれた担任助手の方々。

本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。

 

特に、僕の担当の担任助手の方には本当に感謝しかありません。

僕の進路について、将来のことについて、

本当に親身になって考えてくれました。

受験は情報戦だからと、色々調べてくれて

一緒に受験と戦ってくれました。

そんな担任助手の方がいてくれたからこそやりきれた。

今度は自分が担任助手として生徒の支えになりたい。

そう思い、担任助手をやりました。

 

最後に・・・

受験生の皆さん。

最後まで、第一志望に向けて全力で走り切ってください。

自分の後悔の一つに、

第一志望を無理かなと弱気になってしまったことがあります。

今思うと、そう思ってしまった地点で

第一志望に落ちることが決まっていたと思います。

「諦めたらそこで試合終了ですよ・・・?」

有名なスラムダンクの安西先生の言葉です。

絶対に気持ちで負けずに、

最後まで一緒に頑張ろう!

 

 

明日の更新は・・・

とても熱い思いを秘めている

松下 翔担任助手です!

ぜひ読んでください!!

 

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

====【合格体験記はこちら】====