ブログ | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2024年11月の記事一覧

2024年 11月 30日 共通テスト本番まであと少し!

宮嶋バナー最近一気に肌寒くなりましたね。

11月も今日で終わりだなんて信じられないです……。

ようやく大学のイチョウ並木も黄色に染まって

ワクワクしている宮嶋です

 

冬が近づくと受験生の頃を思い出します。

ここから本番までの時間の流れは本当にあっという間です!

受験が日に日に近づく受験生の皆さんも

まだ実感のわかない低学年の皆さんも

残された時間は限られています!

1日1日を大切に勉強を進めていきましょう。

 

受験生は共通テストまで

あと50日を切ったわけですが

勉強の調子はいかがでしょうか。

二次私大の過去問や単ジャを

進めている人が多いかと思います。

 

この時期になってなお私は

「基礎基本を徹底しよう」

と言い続けたい!

直前期に差し掛かろうとしている今、

基礎に立ち戻るのは不安が大きいかもしれません

しかし

共通テストにしろ、二次私大にしろ

基礎がなっていないのに解ける問題など

ありません!

 

まだ不十分な分野があるなら

すぐにでも基礎から見直してください!

共通テストは基礎的な問題の宝庫です

だからこそ、

12月模試では基礎レベルの見直しに

使ってほしいんです!

 

東進生のみなさんなら

夏からずっと二次私大レベルの

応用問題と格闘し続けてきたかと思います

まだ点数が満足に取れずに落ち込むことも

あったでしょう。

それでも確実に力はついています

漠然とした不安を抱きながら

こなす応用問題よりも、

基礎を固めなおして自信をもって

立ち向かった方が断然価値があります!

 

12月模試のタイミングでは

共通テストは目標点をとっていたい!

だって模試のタイミングで

取れていなかったら、

より直前期の1月とかに二次私大より

基礎を優先する必要が出てくるんですよ!

 

それなら、

今更もう遅い

などと思わずに

勇気をもって基礎に立ち返って

12月模試で目標点とりに行きましょう!

 

万全を期して挑んだ模試で

失敗しちゃったら

本番で繰り返さなければいいだけです

 

最後の模試は、本番同様の熱量をもって挑みましょう。

残された人生の中で今日が、今が一番若い日です

今日できることを今日やらないなんて

あまりにもったいない!

 

 

2024年 11月 27日 勉強に対する考え方

皆さん、こんにちは。

今日は野田がブログを担当させていただきます。

最近非常に冷えてきましたね🥲

私も、寒暖差にやられて咳が出てきました。

電車で通学しているので一苦労です。

変な風邪も流行っているので皆さん体調には気を付けてください。

受験生にとって、

この時期の体調不良は合否の結果を左右するのは、言うまでもありません。

大勢の人がいる場所に行く際はマスクを忘れずにしましょう!

 さて今回は、

最後の共通テストに向けて、何をすべきか」がブログテーマです。

私が1番重要視していることについてお話していきます。

 

結論から言うと、

1番大事なのは英語です。

さらに言うと、英語の勉強法です。

特にリスニングは短い期間でも伸びやすいので、

苦手な人はぜひ最後まで見ていってください。

英語の勉強法で1番大事なのは、

毎日英文に触れることです。

しかし、英語が嫌いな人も少なからずいるでしょう。

そんな人は、英文を通して新しい知識を学ぶことを楽しんでください

英語の長文は、必ず何かしらのテーマがあります。

そして、それは皆さんが聞いたことのないような、新しい知識が詰まっているのです。

例えば、AIの最新技術や、海外の有名な偉人の伝記などです。

これは、このような内容の本を読んでいるのとまったく同じです。

むしろ新しい知識とともに、英語が上達できるので一石二鳥なのです!

このように、英語の勉強は、苦しいものではなく読書だと思ってみると、

案外楽しく学習することができます。

リスニングも同じです。

勉強しているのではなく、自分が海外で会話に参加していると思って勉強してみてください。

そうすると、ただの会話の練習になり、

勉強どころか息抜きとして活用できるようになります。

特に、私がお勧めしているのは、

大問別演習東進のリスニングアプリです。

どちらも、数多く問題があり、海外の気分を味わうにはもってこいです。

数学や社会の問題に疲れた時には、英会話のレッスンをして、気分を切り替えましょう!

 

英語は、共通テストはもちろん、二次私大でも必ず使います。

現状中々点数が伸びない人は、英語を嫌がりながら勉強するのではなく、

読書や英会話レッスンだと思って楽しく学習してみてください。

気持ちの持ち方次第で心に大きな余裕を生むことができます!

 

 

 

2024年 11月 24日 最後の共通テスト模試に向けて君たちが今すべきこと。

大学の学園祭が近づいてきている中

中間レポートや課題が

一気に畳み掛けてきて

なかなか大変な思いをしている

高井空翔です!!

 

今回のブログテーマが

「12月の共テ模試に向けて何をすべきか」

ということで

本番直前だからこそ

今取り組むべきことについて

自分の考えも含めて

話していきたいと

思います!!

 

まず、受験生に向けて

夏休みから

共通テストと2次私大

を進めてきたと思います

その後

単元ジャンル演習講座等

を使って

志望校のレベルに向けて

より2次私大の対策を

続けていたと思います。

では、

2次私大で使わないけど

共通テストで使用する

副教科については

対策は進んでいるでしょうか?

 

確かに

2次私大で使う教科に比べて

副教科に関しては

優先度はそこまで高くないかもしれません

ですが、

たとえ主要科目がうまくいったとしても

副教科を対策していなかった為

副教科が足を引っ張ってしまう状況は

非常に避けたい状況です。

その為、副教科もやらないと

いけないのですが

いつやるのかというと

ちょうどこの時期からがいいと思います

実際に、自分の大学の友達に

聞いた時もみんなこの時期あたりでした。

その為、自分の得意な科目で

戦うためにも、

今のうちに副教科の勉強を

始めるといいかもしれません。

そこで、その副教科の指針を立てるために

以前の全国統一高校生テストなどの模試

を活用しつつ、12月の

共通テスト本番模試

の結果を受けて、残り一ヶ月の

作戦を立てることがいいと思います。

 

また、低学年に向けては

目標である

1月の共通テスト同日体験模試

に到達すべき目標である

「主要科目の合格者平均点を超える」

を達成するために

今まで頑張ってきたと思います。

その前最後の模試ということで

主要科目の目標点に

どれだけ近づけられているのか

の確認と

足りていない部分をしっかり分析して

共通テスト同日体験模試に向けての

一段として挑んで欲しいかと思います。

そのため、まずは

直近に受けた模試をしっかり振り返ることが

重要だと思います。

もし、まだ復習等していない方がいれば

今すぐにでもして、分析をする力を

つけてみてください。

 

次の共通テスト同日体験模試に対して

受験生に関しては

そろそろ副教科をしっかりと

初めていく時期なので

それについても測れるような模試

低学年に関しては

主要科目の目標点としっかり見比べて

何がたりていないのか

そして

何をやるべきなのかをハッキリさせる

ような模試にして欲しいなと思います。

そのためにも、

直近の模試をしっかり振り返ってみてください。

以上、高井でした。

 

2024年 11月 21日 12月の最終共通テスト本番レベル模試に向けて 岩瀬

こんにちは!

担任助手の

岩瀬晃太です!

お久しぶりです(笑)

最近は

毎週迫ってくる

大学の中間試験に

備えつつ、

土日は

好きなアーティストの

音楽ライブに行ったり、

バドミントンサークルに

出向いたりと、

密度の濃い日々を

過ごしています。

そんな中ですが

共通テストまで

残り58日になりました!

いよいよ

本番も

近づいてきています。

今日は

「12月15日に行われる最終共通テスト本番レベル模試に向けて」

ということで、

自分の体験も踏まえて

お話させていだたければな

と思います!

私は

この時期主に

以下の

3つの事を行っていました!

①第1志望対策演習と単元ジャンル別演習

②併願校の過去問演習

③共通テスト演習(得点率を伸ばしていきたい科目)

具体的に説明させていただきます!

私はまず①と②に多くの時間を割いていました。

私が受験した大学は

共通テストの比率が

少なかったので、

2次試験や

併願校の入試に

備えていました。

ただ、

AIの演習を通して

自分の苦手な分野を埋めたり、

合格点を意識した

併願校の過去問演習を通して、

共通テストの出来も

向上させられたと感じています。

③に書いた、

得点率を伸ばしていきたい科目

に関しては

共通テスト利用での

合格に向け、

理数系の科目+英語を

強化したいということで、

共通テストの過去問や

予想問題集を

活用して

対策を行っていました。

これまで

私が行っていた

対策を話させていただきましたが、

皆さんがどのように学習して行くかは

それぞれの

受験方式であったり、

得点配分に

関わってくるかと思います。

そこで、

再度自分の受験に向き合って

考えてみてください。

最後になりますが、

体調管理には

気をつけてくださいね。

私は昨年感染症にかかり、

大事な時期を逃してしまう

経験をしました。

万全な状態でまずは、

「最終共通テスト本番レベル模試」

を迎えられるよう、

本番を意識して

日々の生活を

送ってください。

応援しています!

 

 

 

2024年 11月 18日 12月の共通テスト本番レベル模試に向けて何をすべきか〜時澤編〜

こんにちは!東進ハイスクール八千代台校担任助手の時澤です!

冬ももう目の前に来ていてかなり肌寒い季節になってきましたね。秋から冬にかけては疲れが溜まってきたり急激に寒くなったりして体調を崩しやすい季節です。暖かい格好をして風邪をひかないように気をつけましょう!

そして、今回のテーマは最後の共通テスト模試に向けて何をすべきか、についてです。いよいよ共通テスト本番も目の前に近づいてきていて、大変な時期だとは思います。しかしこの最終の共通テスト本番レベル模試をうまく活用することで本番の点数を向上させたりいい状態で臨むことができるようになります!その一助になるよう、自分がこの時期どのようなことをやっていたかや、それを踏まえてアドバイスできることについてお伝えしていこうと思います!

まず一つ目としては時間配分を意識して問題を解くことです。共通テストは時間に対する問題の量がとても多いので時間配分の仕方がとても大切になってきます。そのやり方をしっかりと練習せずに模擬試験や本番に臨むとかなりの高確率で時間が足らず不完全燃焼で終わってしまうと思います。なので日頃の問題演習や過去問演習からなんとなくではなくきっかりと時間を決めて問題を解いておく練習をすると良いと思います!なんとなくで演習をしているといざ本番で何かの問題に詰まってしまったとき次の問題にすぐ移行することができなくなったりしてしまいます。なので時間配分を守るという強い意志を持って演習をしましょう!

次に自分の苦手部分の復習をすることです。12月に入ってからは過去問演習がメインになり復習の時間などがゆっくり取れることはほとんどありません。なので今のうちに気になる部分や過去に間違えてしまった問題はチェックしておくようにしましょう!

最後になりますが、本当に、本当に体調管理には気をつけましょう。身体は資本です。睡眠時間をしっかりとって食事もしっかり摂って万全の状態で本番に臨めるようにしましょう!皆さんの成功を願っています!

 

 

3講座無料招待 申込受付中!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。