ブログ | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2018年11月の記事一覧

2018年 11月 14日 【受験生へのアドバイス】松浦ver

こんにちは!

朝晩が寒くなってきましたね!

登下校時とか夜に寝るときとかくれぐれも体を冷やさないように注意してくださいね。

今日のテーマはタイトル通り

【受験生へのアドバイス】

ということで書いていきたいと思います。

僕から言いたいことは二つ!

 

 

一つ目は体調管理に気を遣うということ。

当たり前ですが体調を崩していては勉強のパフォーマンスは上がりません。

うがい・手洗い・食事・睡眠とか

当たり前のことを当たり前にするということが体調面でもとても大事です。

そろそろインフルエンザが蔓延し始めたり

何かと体調を崩してしまうことがあるかと思います

 

とはいえ受験生が体調崩すなんてあってはいけないことだと思います。

 

だからこそマスクをするとか、コンビニとかで売っている温かいもので身体を温めるとか

自分なりに最大限の対策や工夫をしていって下さい。

体調管理は自分でするものです。誰も助けてくれません。

担任助手にそれぞれのオススメを聞くのもいいかもしれないですね。

 

体調崩さない程度、あるいは昼間眠くならない程度に

無理をすることも少しは必要なのかなと思います。

最大限の勉強時間を確保をするにはぎりぎりまで粘ることが必要だと思います。

 

 

 

もう一つは思いつめ過ぎないということ。

 

精神面でも勉強面でもこの時期に余裕な人なんていないと思います。

私大や国立二次の過去問解いているこの時期

不安に押しつぶされそうになるなんて当たり前だと思います。

 

あえて言いましょう。

 

悩んでいいんです。

 

自分のやりたいこと我慢して

大げさに言えば少なくとも人生1年(それ以上の人が多いけど)かけて

大学受験に向かって取り組んでいるんだから。

むしろ悩まない方が変わっているんだって開き直るのもありかなと。

でも勉強するのが唯一の志望校に近づく方法ということも忘れずに。

思い詰めている間もほかのライバルたちは勉強していますよ。

人に相談するのも解決法の一つですが時間を削り過ぎないように。

 

つらい、やめたい。

そう思ったときこそ大学に入ってからの4年間で

自分が何をしたいのか楽しいことを考えてみるのはどうでしょうか。

ともに戦いましょう!

 

明日の更新は僕と同じ高校出身の担任助手です!!

お楽しみに!

 

 

 

 

=====各種申し込みはこちら【すべて無料】=====

 

=====【合格体験記はこちら】=====

2018年 11月 13日 【受験生へのアドバイス】松下ver.

 

 

 

肌寒くなるにつれて

洋服を重ねていく

厚着になっていく

 

 

次第に増えていく

衣類の重みを

日に日に

大きくなる

不安や悩みと

ダブらせてみたり

 

時には

重ねた努力や

増えた知識と

ダブらせてみたり

 

 

感情の振れ幅が

大きくなるであろう

受験の後半戦

みなさんの目には

今日が、今がどのように

映っていますか。

 

 

 

さて

今日のブログテーマは

【受験生へのアドバイス】

です!

 

 

11月の半分が

終わろうとしている

今日この頃

 

去年の自分を思い返してみると

自分がやっている勉強に

自信を持つことができずに

 

「もっといい方法があるんじゃないか」

「彼が使ってる参考書の方が良さそう」

「この勉強方法で良いのだろうか

 

など

迷い、悩んでいました

 

だから

担任助手の方々や

グルミの友達

学校の先生や友達

に色々聞いていました

はたまた

ネットでも

何度も調べていました

 

もちろん

他の人の意見を聞くことは

とても大切なことだと思います

 

しかし

人に聞いたり

ネットで調べている

その時間は

自分の学力が

上がっているわけでは

ありません

 

 

 

僕と同じような心境で

似たようなことを

している人には

この事実も

心に留めておいて欲しいなと

思います。

 

 

とはいえ

不安や悩みは

なかなか尽きないもの

 

頭や心が

不安や悩みで

いっぱいになって

しまっていては

なかなか

勉強にも集中できない

自分にもそんな経験があります

 

ただ

勉強における

不安や悩みの

最高の処方箋は

勉強をすること

だと思います

 

 

だから

 

ページをめくった回数が

赤シートをかざした回数が

磨り減ったシャー芯の量が

合格に繋がっている

着実に合格に近づいている

 

そんなイメージを

”小さく”信じながら

勉強を続けて欲しい

 

そんな

”少しの”楽観視とともに

重ねた努力が

少しずつ

不安や悩みを

少なくしてくれる

かもしれないから

 

 

 

 

 

 明日のブログ

明日のブログは

 

一見クール

でも実は陽気

〇〇担任助手

 

一年前は

同じグルミで

今は

同じ担任助手の彼です!!

 

お楽しみに!!

 

 

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

 

====【合格体験記はこちら】====

 

 

 

2018年 11月 12日 【冬期講習のここがすごい!】近藤ver

 

 

みなさんこんにちは!

 

今日の更新は、

最近、大学―駅間にあるたい焼き屋さんで

しょっちゅうたい焼きを買ってしまう近藤です!

 

温かいものがおいしい季節になりましたね!

 

 

ということは…

受験生は受験本番がいよいよ迫ってきましたね!

あと60ちょい。

 

時間が限られているからこそ、

目標からしっかり逆算して勉強していきましょう!

 

 

12の皆さんももうすぐ進級

進級条件は意識できていますか?

同日は意識できていますか?

 

自分の行きたい大学に行くためにも

着実に努力していきましょう!

 

 

 

さて、今回のテーマは

【冬期講習のここがすごい!】

ですね!

 

実は僕も招待講習から東進に入りました!

が、今思うと当時(1)の僕は

全然東進生かせてなかったなあと思います()

 

というわけで、

今の僕から見た招待講習の良さ

について今回は書いていこうと思います!

 

招待講習でできることとしては、

・東進の講師陣の授業が受けられる

・スタッフから大学受験に関する情報を聞ける

・自習室や音読室などを使える

などなどがありますが、

 

僕が一番推したいのは

 

「高速マスターが使えること」

 

です!

 

招待講習中は

英単語が効率よく暗記できる

「はじめからの英単語1200」「センター英単語1800

の二つと、

数学の問題演習を行うことができる

「数学計算演習」

を使うことができます。

 

僕的には

英単語も数学の問題演習もどちらもおすすめです!

具体的にどうオススメなのか説明していきます! 

 

 

まず、12001800に関して。

 

これは、単語帳だとなかなか覚えられない…

という人には革新的なツールだと思います。

 

僕自身、学校では紙の単語帳を使っていて、

定期テストの度に覚えようとはするけど

15分も持たずに飽きてしまい、

やった単語もすぐ忘れるということを繰り返していました。

 

単語を覚えられないので、当然テストや模試で出てくる

長文は読めるはずもなく…

 

2の秋まで英語が大っ嫌いで、

偏差値も40台くらいだった気がします。

 

そんな僕でもこの高速マスターは触れやすかったです!

ゲーム感覚でできるし、時間制限があるから集中力を保てる

 

13時間で2000個を実施するということを二週間繰り返して

センターの英語の点数を70140まで持っていきました!

 

単語帳よりも勉強しやすく、

成果もできるので非常におすすめです!

 

 

 

次に数学計算演習について!

 

皆さん、数学は得意ですか?

 

1年半担任助手をやっていて、

数学が苦手な人の共通点に気づきました。

 

それは

問題演習量が圧倒的に少ない!!!

 

数学の勉強法は大まかに言ってしまえば

まず公式を理解すること

→問題演習で公式の使い方を理解すること

です。

 

公式を理解できている人は結構いるのですが、

それを使いこなす練習、

すなわち問題演習をしなければ

問題は解けるようになりません。

 

こういう状態が良くあるのは

難しい問題から手を出しているからです。

 

どの科目にも言えることですが、

ある程度得意になるまでは、

簡単すぎる問題の数をこなすところからはじめた方が

圧倒的に伸びやすいです!

 

難しい問題に手を出しても、

分からなければやる気が削がれちゃいますしね…

 

そこでオススメなのが数学計算演習です!

 

公式を一つ二つ使えば解けるような

そこまで難しくない問題がここには詰まってます。

 

授業で公式について学び、

数学計算演習で使いこなせるようにする。

 

僕はこれが、一番効率が良いと思っています!

学校の定期テスト対策にも使えます!

 

 

さて、というわけで

僕の招待講習のオススメポイントは

英単語数学の問題演習ができる高速マスターです!

 

招待講習にはこのページの下の方から申し込み可能ですので

まだ申し込んでいない方は是非お申込みください♪

 

受験勉強も定期テスト対策も

東進の招待講習で済ませてみませんか?

 

 

さて、明日の更新は

僕と同じ大学、学部だけど

僕がなぜかまだ一度も大学構内で遭遇していない

あの担任助手です!

 

受験生に向けて、というテーマで

書いてくれますよ!

 

お楽しみに!

 

==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

 

====【合格体験記はこちら】====

2018年 11月 11日 【冬期講習のここを知ってもらいたい!】 by.榊原★

 

こんにちは~ 榊原です?

ポッキーの日ですね♪

 

そういえば、ちょうど一週間前になんだか古川担任助手

私の受験生時代についてブログを書いてくださっていたみたいで…

 (★★【必見】榊原担任助手の受験生時代! ★★)

なんでわかるんだろう?! なんて思いましたが、

このシリーズは面白いですね✌

受験生時代を思い返してみれば、

自分の担任助手には、自分の成績や自分自身に対する不満

何から何までぶつけていましたね…???

困らせたかと思います( でもそれほど担任助手が好きでした?

 

最後に “ 松葉杖 ” とありましたが、そうなんです?

受験の後半3校は松葉杖で受験しました ( 第一志望も! )

すごい熱も出したし、本当に体調管理の大事さは身に染みて感じました??

本当にお気をつけて!

 

 

さて、今日は私から、

東進ハイスクールの冬期特別招待講習

について、お話ししたいと思います?

 

ちなみに、私が東進に入ったきっかけは、

今回お話する“ 冬期講習 ”

夏季バージョンである、“ 夏期講習 ” でした!

 

招待講習を受けて入ったので、ぜひともおすすめしたいのです?

 

私がこれらの講習をおすすめする理由はいくつかあります。

 

まずは、数多い東進講師の中から選んで授業を体験できます!

 

東進には私も驚くほどたくさんの講師がいます。

それはなぜか??

私なりに考えた答えは、、、

 

ひとりひとりに合う講師を見つけられる

 

からではないでしょうか?

そんな個性溢れる講師の授業を体験できます!

 

 

 

つづいて、先程は講師がたくさんと言いましたが、

それ以上に多いのが、

 

講座 (授業) の種類!!!!!!!

 

これも、徒ひとりひとりのニーズにぴったり合うため です?

 

受けに来る生徒はそれぞれ受ける理由があると思います。

 

『弱点があるから克服したい…!』

 

『ここは得意だからもっと応用力を付けたい!』

 

など、様々ですよね

 

招待講習では受ける前に私たちとお話しをして、

 

ひとりひとりぴったりの講座

 

を提供します!

 

 

5コマ完結でみなさんの今、必要な勉強を

提供できる機会です!

 

良かったらこの機会を使って、冬休みの勉強を一緒に頑張りましょう!??

 

 

以上が榊原による冬期講習の魅力でした!★

 

 

明日の担当は

見失ってもすぐに見つかる近藤担任助手です!

背が高いっていいですね、、!

 

 

お楽しみに!!!

 

 

==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

 

====【合格体験記はこちら】====

 

 

2018年 11月 10日 【低学年へのアドバイス!】メリハリダイジ!

 

 

こんにちは~

 

センター試験まであと70日です!

去年のこの時期の自分は、焦り不安と少しのワクワクを感じていました。

「勉強しないと!!」という焦り

「大学行けるかなぁ・・・。」という不安

「あと70日弱で勉強から解放される!!」というワクワクです。

受験生のみんなは何を感じているのでしょうか?

泣いても笑ってもあと70日です。

悔いの残らないよう時間を使ってください!!!

 

 

さて、今回のテーマですが、自分からは・・・

「低学年へのアドバイス!!」  です。

と言っても、先日のブログで低学年のみんなに伝えたいことは

ある程度話してしまいました・・・。

ぜひもう一度、このブログを読んでください!

2018年 9月 24日 【箕輪から高校1・2年生に伝えたいこと‼】とにかく楽しめ!

↑このブログでは、大まかに3つ。

進級するにあたって・勉強について・学校生活についてを話しています。

前のブログでだいぶ話してしまったので、

今回は低学年のみんなへのアドバイスということで1つだけ話します!

 

メリハリをつけよう!!

上の見出しにもあるように、今回は「メリハリをつける」ことの大切さを

話していこうと思います。

ではメリハリとは?調べてみると、

「物事の強弱などをはっきりさせること」

とありました。

まぁ、簡単に言えば、

ONOFFをつける」

ことだと思います。

特に、低学年のみんなには、

勉強のONOFFをしっかりとつけてもらいたいです。

勉強するときは集中してやり、遊ぶ時には思いっきり遊ぶ!

 

今思うと、自分の高校時代は遊びにばかりに時間を使い、

勉強をおろそかにしてしまっていました。

その結果、定期テストでは赤点ギリギリで、

評定も決して良かったとは言えるものではありませんでした。

また、高校1・2年生の授業でやった基礎知識のインプットも

あまりできてなく、いざ受験勉強をするときに1からやり直しで

とても大変でした・・・。

こういった自分の実体験から、皆さんには

勉強のメリハリをつけて、学生生活を送ってもらいたいと思っています。

ただ、勉強ばかりしろとは言いません!

もちろん、遊びも重要です!

遊べるときには遊びまくってください!

当たり前のことですが、

高校生活での思い出は高校生活でしか作れません!

しかできないことです。

良い思い出をたくさん作ってください!

なので、自分からの低学年のみんなには

メリハリをつけて高校生活を楽しく過ごしたほうがいいよ!

という、高校生活を終えた先輩からのささやかな助言です。

 

 

最後に・・・

東進には部活動と勉強の両方を頑張っている生徒が多くいると思います。

これらの両立は難しいです。

自分は色々と諸事情があり、高校2年生の1月に部活をやめてしまいました。

高校生活史上最大の決断で、後悔はありませんでした。

ただ、受験を終えて痛感したことがありました。

それは、部活を最後までやり切った人たちは強いということです。

部活を最後までやり切った人たちの勉強に対する集中力はすごいものでした。

実際に、部活の友達に自分と学力があまり変わらなかった人がいました。

その人は1年生のころから千葉大学へいくとみんなの前で言っていました。

その時は、自分も含め周りの人は冗談半分で聞いていました。

その人は部活も最後まで頑張っており、その後の受験勉強への切り替えが早く、

勉強を始めてからすごい集中して、本当に千葉大学へ向けて頑張っていました。

 

 

 

そして、本当に千葉大学に合格してしまいました。

 

その時、部活生の強さを実感しました。

 

だから何だと言われたら何でもないのですが、

こういった事例もあるよという、自分からのお話でした。

 

 

 

さて、明日のブログは・・・

何を考えているかわからない天然ガール

↑勝手な自分の印象です・・・。

榊原担任助手です!

冬期講習のすごさを語ってくれます。

ぜひ読んでね!!

 

 

 

 

 

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

 

====【合格体験記はこちら】====