ブログ | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2018年11月の記事一覧

2018年 11月 19日 【センターと二次・私大どっちが優先⁉】細田ver.

 

 

こんにちは!

本日の担当は細田です

 

11月もすでに半ばに差し掛かってきました…っ!

入試本番は近づいてくるし

寒さは強くなるしで

気分もブルーになってきますね(*_*)

 

皆さんはそんな気分を

リフレッシュするときは

なにをしていますか??

先日

私のグループミーティングでは

ストレス発散法をテーマに

話してもらいましたが

なかなかユニークなものも出てきていて

おもしろかったですよ~!

思い詰めすぎないように

うまく発散できる方法をぜひ探してくださいね^^

それでは

今回のテーマは

【センターと二次・私大どっちが優先!?】

です!

 

正直

これは人それぞれによるかなぁと思います!

例えば

私大に力を入れる人や国立一つしか受けない人

センターで点数がなかなか取れていない人

など

それぞれの

条件や状況

によって

勉強するスタイルは今の時期は

様々になるかと思います。

 

しかし、

11月

10月の全国統一高校生テストが終わり

次のセンター模試の12月までは

一か月ほど

時間があります。

 

そうです!

今月は校舎でも言われている通り、

二次・私大の過去問を解ける

たーいせつな時期にあたります!!

 

センター入試が終わってから時間があるとは言われますが

二月は出願や入金、入試本番が入ってきたりなど

気持ちバタバタしているような気がします。

 

また

複数の大学を受ける人は特に

入試本番がたくさん入ると

その分気持ち的にも不安で落ち着いていれる環境では

なくなってくるかなぁと思います。

ですので

まだ時間にゆとりがある11月中に

第一志望の学校の過去問は10年

その他受ける大学の過去問も何年分かは

触れておいて

傾向や問題の相性などを

丁寧にリサーチしてほしいのです。

 

「復習にどれくらい時間かけてましたか?」

とよく聞かれますが、

一周目は

私は

じっくり時間(2時間~くらい)をかけてほしいと

言っています!

 

初めて解いてみて

自分が落としている問題は

まだまだ抜けている部分であり

点数を伸ばせるポイントですよね!

それを分析するだけでも

自分がどこで間違えるかに気づけるので

同じ問題でまた点数を落とすことは

防げると思いますよ!

逆に、

ささっと復習して流してしまう時間ほど

もったいない時間はないと思います。

焦る気持ちもわかりますが

初回は

じっくり問題に向き合って

復習していってほしいと思います!

 

また、二次・私大の勉強に加えて

センター試験レベルのような基礎的な勉強

をしてほしいです!

 

これは

点数を維持する勉強にあたります。

反対に

二次・私大の勉強は

点数を伸ばす勉強にあたります。

具体的なものは示せませんが、

点数を維持する勉強と伸ばす勉強を

バランスよくやれるのが

一番効率のいい勉強法かなと思います!

大問別演習でも高速基礎マスターでも

なんでもいいです!

ただ、基礎の部分が崩れないように

毎日小さな勉強を

忘れずにしてほしいと思います!

 

電車通学の人はその時間にやるのが

おすすめです♪

 

今の時期は

みんな

どういった勉強方法が正解なのか

自分のしていることが合っているのかが

不安になってくる時期です。

でも

みんながみんな同じ勉強をする必要はなくて、

今の自分に足りない勉強は何か

考えて見つけて

勉強に臨んでほしいと思います!!

 

頑張りましょうね

 

明日の更新は

担任助手みんなに

フルネームで呼ばれている

あの人です!

お楽しみに♪^^

 

 

 

 

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

 

====【合格体験記はこちら】====

 

2018年 11月 18日 【箕輪からみた古川担任助手とは!?】

 

 

こんにちは~

 

別れるって悲しいことですよね・・・。

低学年のみなさんは、あと半月で進級ですね。

今のメンバーでグループミーティングをやるのも残り3回です。

これまで一緒に頑張ってきたメンバーとはお別れで、

12月からは新たなメンバーと切磋琢磨していくことになります。

今のメンバーと別れることはすごく悲しいと思います。

ただ、別れがあれば新しい出会いもあると思います。

人とも出会いを大切に、これからも頑張っていきましょうね!

 

 

さて、今日のテーマですが・・・

【箕輪からみた古川担任助手とは!?】  です。

実は古川担任助手は、自分の元担当担任助手なんです!!

古川担任助手には、生徒時代から今まで約1年半お世話になっています。

そんな古川担任助手について今日は、

自分が生徒の時の印象と、今の印象の2パターンの印象を話していこうと思います。

 

生徒の時の印象

生徒時代の自分の古川担任助手印象を一言で言うと、

バクさん』   ・・・ではなく、

『本当に頼れる大人』  という印象でした。

気になるでしょうから先に、『バクさん』についてから話しますね!

先ほど話したように、古川担任助手は自分の元担当担任助手でした。

そこで、グループミーティングのグループ名を決めるとき、

ある1人のメンバーが古川担任助手の横顔が動物のバクにすごい似ているという話になり、

それ以降、生徒時代はほとんど『バクさん』と呼んでいました!

ただ、そんなバクさんですが、

自分の受験生としての一年間で、本当にお世話になりました。

自分の受験のことなのに、本当に親身になって考えてくれ、

すごく相談にも乗ってくれ、『頼れる大人』という感じで、

とても1歳上には見えませんでした。

受験の方法を一つ一つ調べてくれ、少しでも合格できる可能性を高められるように、

最善の指導をしてくださいました。

残念ながら、自分は古川担任助手の期待に応えることはできませんでした。

そのときの悔しくて、申し訳ない気持ちは今でも覚えています。

ただ、古川担任助手は最後の最後まで相談に乗ってくださり、

ご指導くださいました。

本当に感謝の気持ちしかありません。

古川担任助手は本当に生徒思いで、かっこいい『頼れる大人』です!

 

 

今の印象

さて次は、自分自身も担任助手という立場になり、

先輩担任助手として古川担任助手をみたときの印象は・・・

『すっごーーーい先輩』  です。

とにかくすごいんです!

すみません・・・語彙力がなくて・・・。

古川担任助手の何がすごいかというと、

考えていること・発信力・信頼などなど。

本当に頼れて、大人びていて、面白い、『お父さん』みたいな存在なんです!

担任助手という立場になり、古川担任助手のすごさを痛感して、

こんな人間になりたいと思いました。

本当に古川担任助手は自分の憧れです!

こんなこと恥ずかしくて直接は言えません・・・。

 

 

古川担任助手に限らず、先輩担任助手の方々は本当にすごい人たちです。

そして、同年代の担任助手のみんなも本当にすごいです。

自分はこのような環境に身を置けて本当に幸せです。

 

 

 

さて、明日のブログは・・・

いっつもニコニコしている明るく優しい先輩!

細田担任助手です!

明日から、新テーマになります。

ぜひ読んでください!!!

 

 

 

 

 

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

 

====【合格体験記はこちら】====

 

 

2018年 11月 17日 【低学年理系諸君注目】君の目標は何!?

こんにちは!古川です!


本日は


低学年の理系


の皆さんへメッセージを贈ります。


理系の皆さん!
なぜ理系を選びましたか?


僕が理系を選んだ理由は


「理系科目のほうが得意だから」


ただそれだけの理由でした。


これも理由の一つとしては
ありだとは思いますが
後輩の皆さんには


より社会に貢献できる人財

 

を目指してほしいと思っています。


ですから、よりはっきりとした
目標を定めてほしいです。
そもそも
理系の人のミッション
ってなんだと思いますか?
僕は
『人々の不便を解消し、より良い生活を生み出すこと』
だと思います。
このミッションのもと
皆さんには目標を考えてほしいです。
例えば
最近不便だなと感じていることはありませんか?
それを解消するのが理系の役目の一つだと思います。そして、それを解消することが皆さんの目標になると思います。

…というお話を
少し先ではありますが
12/27にホームルームで
お話しますので
ぜひ皆さんご参加ください!

明日は
箕輪担任助手!

要チェック?

 

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

 

====【合格体験記はこちら】====

 

 

2018年 11月 16日 【八千代台校のここが好き!】八千代台校歴4年の阿部がご紹介☆

 

こんにちは!

東進の阿部です!

 

1か月間の教育実習が終了しました!

 

毎日とっても充実しており、

この仕事なら命をかけてもいい!

と本気で思いました!

 

社会に出たら多くの人にとっては

仕事が自分の時間の大半を占めますよね?

 

そんな大半を占めるくらい膨大な時間を費やすなら

好きなことをして、本気で楽しみたいな

と私は思っています!

 

まだ本当に教師になったわけではないですが

命をかけてもいいと思える

そんな仕事を見つけられてよかった、

進路を選択したあの時の自分は間違っていなかったと

感じています!

 

詳しくは11月25日

白根さんとの合同ホームルーム

で話したいなと思います!

 

教育とは?教員とは?や

やっておいた方がよかったこと

進路選択などについて

自分の考えを話したいなと思っています!

 

受験生は勉強でかなり忙しいと思いますが

興味がある方、ちょっと休憩したいなと

思っている方はぜひお越しください!

また、教育関係志望で入試に面接がある人は

必見!です!

 

1・2年生のみなさんは都合が合えば

ぜひ参加しましょう!

教育関係興味ないなーと感じている方も

何か学ぶことが1つでもあるかもしれません!

ぜひそのようなチャンスを積極的に

見つけて行ってくださいね!

 

 

さて、前置きが長くなりましたが

本題に入りたいなと思います!

 

本日の私のテーマは

「八千代台校のここが好き❤」

です!

 

生徒時代+担任助手で

ちょうど八千代台校歴が4年になりました!

 

そんな私が八千代台校の好きなところを

お話ししていきます!

 

 

❶雰囲気が好き!

受験生の頃、毎日勉強勉強で切羽詰まっていましたが

受付のスタッフの雰囲気やグループミーティングの雰囲気が

心の安定剤でした!

 

当時の担当の方をはじめスタッフの方々には

悩みことや嬉しかったことを

たくさん聞いてもらっていました!

 

また、

予備校ってかたいイメージがあったのですが

招待講習で初めて八千代台校にきた時に

アットホームな雰囲気ほっとしたのを

今でも覚えています!

 

予備校は毎日通うところなので

雰囲気ってとっても大切ですよね!!

 

今はその雰囲気を作り出す方にいるわけですが…

明るく和やかな雰囲気を維持しつつ

みんなが勉強に集中できるように

ちょっとした緊張感を醸し出すことを

実は個人的に意識しています!

 

 

❷とにかく勉強に集中できる環境が好き!

ホームクラスはブース型で

他人の動きがとっても気になってしまう自分には

ぴったりでした(笑)

 

机が広くてたくさん教材があった受験期は

助かりました!

 

音読室はみんな音読しているので

恥ずかしがらず音読できました!

 

 

環境はもちろんそうですが

家ではだらけがちになってしまう勉強が

八千代台校に来ると

一生懸命勉強している高校生がたくさんいるので

自然とモチベーションが高まりました!

 

また、スタッフがよく学習状況を見に来るので

つい寝ちゃうこともなく

緊張感を持って勉強に取り組めました!

 

 

他にも校舎内には

勉強に関する掲示物やランキングがいっぱい!

いつもこれを見て頑張っていました!

 

今はみなさんが学習する環境を整える立場です!

何か気になることがあったらか気軽に

教えてくださいね!

 

 

 

八千代台校愛❤が溢れて

長くなりすぎてしまうので

ここで終わりにしようと思います(笑)

 

いかがでしたか?

 

 

さて明日のブログは…

古川担任助手です!

 

最近はテーマが複数あるので

楽しいですね!

 

ジム通いを継続的に頑張っている

古川担任助手のブログをお楽しみ〜!

 

以上

八千代台校 阿部香奈子

 

==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

 

====【合格体験記はこちら】====

2018年 11月 15日 【低学年の皆さんへ】

 

 

片道2時間の登下校にも

 

やっと慣れてきました、長島です

 

最近は電車で英単語をやったり、

 

大学の授業の復習を

 

したりしています

 

受験期は、隙間時間

 

有効活用するのが当たり前で

 

この経験が今にも

 

活きてるな~と感じます。

 

これからも頑張ります!

 

そんな、大学生活にも慣れてきた

 

私から

 

低学年の皆さんへ

 

伝えたいことを

 

書いていこうと思います!

 

大学には、様々な学部・学科があって

 

皆さんも何かしらの

 

専門的な分野を学ぶことに

 

なると思います。

 

みなさんご存知の通り、

 

私は大学でスポーツのことに

 

 

関して学んでいます。

 

そして私の周りには

 

スポーツ関連の

 

仕事に就きたい人や

 

体育教師を目指している人が

 

沢山います。

 

私は大学に行ったら

 

スポーツに関して学びたいと

 

思っていたため

 

自分の学びたいことを

 

全力で学べるという

 

今の環境がとっても幸せです!

 

一方、少数ではありますが

 

苦しんでいる人たちもいます。

 

それはどういう人かというと

 

スポーツ推薦で

 

この学科に来たが

 

そもそもスポーツ学に

 

興味が無い

 

この学科しか

 

受からなかったから

 

仕方なくスポーツ学を

 

学んでいる

 

この人たちは決して

 

スポーツが

 

嫌いなわけではない

 

と思いますが

 

大体の授業を

 

「つまらない」

 

「面倒くさい」

 

と言っています。

 

私の学科の授業では

 

公式を用いて

 

計算をしたり、

 

実験したり

 

することがあります。

 

私自身、数学は

 

得意ではないのですが

 

授業はとっても楽しいです!

 

逆に、興味のない人にとっては

 

苦痛でしかないと思います。

 

このような人たちを

 

見ていると

 

学部・学科選びは

 

本当に大事なんだなと

 

思いますし

 

夢・志を持ち

 

目的意識をもって

 

大学に通っている人と

 

そうでない人では

 

大学4年間の充実度が

 

かなり変わる

 

ということを

 

身をもって体感しています。

 

夢・志が無くて焦っている方も

 

たくさんいると思いますが

 

 

まだ、夢・志が

 

決まっていない人は

 

自分がこれから

 

何をするつもりのか

 

自分には何ができるのか

 

自分は何をするべきなのか

 

Will Can Must

 

を意識してみてください!

 

私も大学の教授に言われて

 

この3つを

 

意識するようにしています!

 

意識することで

 

自分の行動

 

変えられると思うし

 

夢・志に繋がるきっかけに

 

なると思います!

 

明日のブログは

 

先日、教育実習

 

終えたばかりの

 

あの担任助手です☆

 

ぜひ読んでください~

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

 

====【合格体験記はこちら】====