ブログ | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2019年04月の記事一覧

2019年 4月 25日 【最後に伝えたいこと】

==【詳しくはこのバナーをタッチ!】==

こんにちは!

最近、性格検査をして自分を犠牲にする傾向と出ました。粟生です。

ふと1年間振り返ってみると確かに自分の時間はあまり無かったのでは?と思います。

別に自分1人でなにかしていても時間の無駄を感じてしまうので別にいいかなとかも思ったり……笑笑

さて、本日はですね、、

ついに最後のブログになりました。

こうしてみるとこれもこれで感慨深いですね、

そして前々から言っていたことについて書いていきます。

本日は

みんなへのメッセージ

で書いていきます!(長くなると思いますので時間がある時にでもゆっくり読んでくださいね)

 

みんなへのメッセージ

 

 

1年間の中で四季がありますね。

ちょっと何言ってるのかよく分からないかもしれませんが、四季って人生に例えることも出来ると思います。

 

新しく環境が変わりそこに挑戦していく春

慣れてきて公私共に時間を割けるようになる夏

1つの物事に対して活躍する秋

それまでの反省をし、欠点を減らしていく冬

 

 

ここまで言えば何が言いたいのか分かると思いますが受験生は冬に該当します。

受験勉強をしていて辛くないと言う人は基本いません。

(勿論、何事にも例外はつきものですが……笑笑)

しかし桜の花は冬の寒さに耐えて、春にあの綺麗な花を咲かせるように、みんなが耐えて耐えて耐えまくった先にはきっと「第1希望合格」という大きな花が咲くはずです。

センター模試は残り5回。たった5回です。されどではありません。1度のチャンスを無駄にせず思い切ったことをしてみてください。

そして来年の3月にはみんなが第1志望に合格したという報告を聞くのを楽しみに待っています。

 

高校2年生はさっきで言うところの夏~秋です。

学校には慣れてきて、部活等ではほとんどのところで引っ張る地位に着くと思います。

そんなみんなには行事と部活の両立はもちろんのこと、各々の得意な分野等で存分に輝いてください。

 

高校1年生はもちろん春です。

何度かブログでも言ってるかもですがとにかく新しい環境に慣れましょう!

慣れない段階では勉強にも手がつかないです。みんなのこれからの為にもまずはいち早く学校に馴染んでください。

 

 

そしてこの春東進を卒業した大学1年生たちへ

みんなは先程も書きましたがあの厳しい冬(受験生活)を乗り越えて今、春を迎えています。

しかし、この先を生かすも殺すもみんなの頑張り次第です。自分の先輩や同学年を見ているとどこの大学にも大学では遊びばかりして大学の単位を落とすや様な、いわゆる燃え尽き症候群の人は沢山います。もちろん人生一度切りだし、社会人になったらもっと自分の時間なんてなくなってしまうので遊びたいという気持ちも分かるし、遊ぶなとは言いません。しかし、せっかく悩んだゆえに選んだ自分の行きたい道。毎日遊んでいるばかりではなく様々なことを学び勉強してみてください。何も学べるところは大学だけではありません。休みの日や期間でもいろいろな所に足を運んでみて、そして感じて見てください。

今の時代、ラストセンターだの難易度、方向性もほとんど読めない大学入試共通テストに該当してしまうみんなは不幸に感じるかもしれません。しかし言った通り良い成果を出すには必ず試練というものが存在します。なので逆にこのことをチャンスに思い受験に挑んでください。

 

 

 

最後に

生徒時代からお世話になり、さらに他では経験出来ないであろう大学1年間を経験させてくれたこの環境、自分に関わってくれた全ての人に感謝して、自分は次のステージに旅立とうと思います。

ほんとにこんな一言で締めくくっていいのかと思うほど自分にとっては濃密な1年間でしたしこれからの人生に生かせるものを得ることが出来ました。

ほんとにありがとう。

そして、これからの

東進ハイスクール八千代台校を引っ張っていくみんなを応援しています。

ここまで全て読んでくれた人、ほんとにありがとうございます。

なんだか泣けてきましたね笑笑

またどこかでみんなと会える日を楽しみにして

 

東進ハイスクール八千代台校担任助手粟生莉丘の最後のブログを締めくくりたいと思います。

 

 

ではまたっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 4月 24日 須田の最後の(?)ブログ

も散り、

GWが目前に迫ってきた4/24、

ここ1週間くらい、

見慣れた多くの担任助手が

皆さんに別れを告げるブログを書いている中、

私も皆さんに、

散りゆくとともに、

挨拶をさせていただければと思っています。

 

つい先週まで

私は、担任助手を、

今月末の契約満了をもって、

自分自身を構成するアイデンティティの一部だった

担任助手である自分との別れを受け入れる予定でした。

 

しかしながら、

八千代台校のスタッフが、

来年度も一緒に頑張らないかと、

声をかけてくれたこともあり、

担任助手という仕事を、

続けることに決意を固めました。

 

なので、

ここでは軽い自己紹介と、

続けることにした理由を簡潔に述べさせていただきます。

 

自己紹介

 

私は日出学園という、

中高一貫の市川市に所在する学校を卒業し、

現在、立教大学の文学部文学科で

英米文学を専攻している

須田と申します。

 

自分の強みは、

英語が得意なこと、でしょうか。

英語で何か質問があれば遠慮なく、

声をかけてほしいところです。

 

3年目ですので、

自己紹介するほど、知られていないわけではないと思うので、

自己紹介はここまでにして、

続けようと思った理由について話させていただきます。

 

続けた理由

私が担任助手になった理由は

第一志望大学であった上智大学を3学部を受けたのですが、

3学部全て補欠でした。

私はそのことに我慢ならず、

自分の後悔を後輩にしてほしくないという思いで、

担任助手をやることを決意しました。

 

3年目の今年。

理由は二つあります。

 

一つの理由は、

高校生の早期大学生化。

 

今の大学生をキャンパスで見ていて、

私の正直な第一印象は、

「がっかり」でした。

自分から求めて学ぼうとしないし、

学問に死ぬ気で励む覚悟もなく、

本気でやってる人を白い目でみるくらいですから。

 

私は大学は最高学府という位置づけとして、

大学生は自身の専門性を磨き、

教養を身に着けるべきだと思っています。

なので、大学に行く理由を、

周りに流されない「信念」と呼べるレベルほどの

大学へ行く目的を据えて、

4年間過ごしてほしいと思っています。

 

なので、

私は大學へ行く理由を、

みんなにしっかり持ってもらえるような

指導をしたいと思います。

よろしくお願いします。

 

二つ目は、

 

2年間、担任助手という仕事を没頭してきた身として、

私はみんなの指導をする存在、

大学1年生の育成を行いたいと思っています。

 

私は担任助手という仕事が好きですし、

後輩にもこの仕事を通じて、

やりがい、成長…

そういった担任助手という仕事を通じて

得られるものを、1年生全員に享受してもらいたいからです。

これを読んでくれてる生徒さんには、

なんのこっちゃって話しかもしれませんがね。

 

3年目は、

1年目、2年目でやりきれなかった

様々なことをやり切って、

来年のこの時期、

やることやった状態で、

担任助手を卒業したいと思います。

 

1年間よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

2019年 4月 23日 【新井からの最後のメッセージ】

==【詳しくはこのバナーをタッチ!】==

 

みなさんこんにちは!

 

本日の更新は新井が担当します?

三年生が始まり、

私の学科は三年生の春学期が大変なので、

ついていくのに必死です?

 

みなさんも進級して、

新たな環境だと思います!

こんなときは体を壊しやすいので、

体調には十分気をつけてくださいね?

 

 

私が書くブログは、

本日が最後になります。

 

今振り返ると、

2年間担任助手として過ごしてきた日々は

本当にあっという間でした。

 

 

多くの

出会い

経験

学び

を得ることができ、

 

この先様々なことがあっても

この2年間はかけがえのないものだった

と言い切れるくらい充実していました!

 

 

まず初めに、

 

2年間私と関わってくださった生徒、

担任助手の皆さん

今までありがとうございました。

 

 

感謝でいっぱいです!

 

担任助手として過ごすことができ、

本当によかったです!

 

 

そして

私が最後に皆さんに伝えたいことは、

 

自分の道は自分で切り開く

 

ということです。

 

環境は、

ある程度自分で用意するだけではなく、

用意してもらえる機会はあるかなと思いますが、

 

最終的にやるのは自分です。

 

勉強も、部活も、学校生活も全てです!

 

自分の人生は自分で決めて進んできたと思います。

 

そして

大学受験は特に自分で考えることが多いです!

 

自分は将来なにになりたいのか。

どういうことを学びたいのか。

どんな大学生になりたいのか。

など、

 

自分で考えてそれを達成できるかは

自分で行動できるかで決まります!

 

 

大学受験を気に、

自分で切り開いていく力

をみなさんにはつけてほしいなと思っています。

 

 

もちろん

第一志望校に合格する

ということが最大の目標にはなるとは思いますが、

このことも、

心に留めて勉強してほしいなと思います。

 

 

そして、

周りへの感謝を忘れずに

全てのことに取り組んでくださいね☺️

 

 

みなさんのこと、陰ながら応援しています!

 

 

今まで本当にありがとうございました?

 

 

八千代台校 担任助手

新井菜月

 

 

2019年 4月 22日 【箕輪からみなさんへの最後のメッセージ】


==【詳しくはこのバナーをタッチ!】==

 


こんにちは~
今年から、新しく3つのサークルに入りました!
やっぱり、大学生として人脈を広げておきたいし、
これからの大学生活を充実させられるようにしていきたいなと思って、始めてみました!
去年から入っていたサークルに関しては、今年から幹部として動いていくことになったので、
責任をもってやり切りたいと思います!


さて、今回のブログもいつも通り普通に始めましたが、
最近の流れからしてわかっている方のほうが多いかと思いますが、
自分も今日のこのブログが最後のブログとなります。
1年間でしたが、楽しくブログを書かせていただきました!
ありがとうございました!


自分の最後のブログでは、
➀勉強面でみなさんに伝えたいこと。
②生活面でみなさんに伝えたいこと。
③最後に・・・。
の3点に関して話していきたいと思います!
(長くなってしまってすみません・・・‼)

 

 

➀勉強面でみなさんに伝えたいこと。

この点に関して伝えたいことは、
努力のことや諦めないこと、自分の受験期の反省などなどたくさんあります。
ただ、その中でも一番伝えておきたい、「継続」の話をしていきます。
「継続は力なり」
みなさんもよく耳にする言葉だと思います。
自分が受験をし、担任助手として1年間生徒を見てきて、
この2年間で継続の大切さを痛感しました。
例えば、毎日寝る前に15分勉強をする。
1日単位で見たら、たいしたことではないと思います。
ですが、この15分を1か月間続けると、450分(7.5時間)
半年続ければ約45.5時間。1年間続ければ約91時間。
これを寝る前だけでなく朝起きてから15分やってみたとしたら、約182時間
朝と夜にほんの少しだけ頑張ることを続けていくだけで、
これだけ周りと差がつきます。
校舎には、朝活ランキング夜活ランキングというものがあります。
見たことありますか?知っていましたか?
ぜひ、毎日このランキングに名前が載るように頑張ってみてください。
朝夜に限らず、日々の小さな積み重ねも、毎日継続することで、
みなさんにとって大きな成長につながります。
続ける」ということは、決して簡単なことではないかもしれません。
ただ、それができる人が受験にも勝つことができると思います。
続けることができる人が、本当に努力している人だと思います。
頑張ってください!

 

②生活面でみなさんに伝えたいこと。

ここに関しては、言いたいことは一つだけです。
「日々を楽しめ‼」
高校生活は今しかないです。
高校生としての時間は有限です。
高校生として、友達とバカやったりして楽しい思い出を作ることができるのは、
今しかできないことです。

今というとても貴重な時間を、大切に過ごしてください。

 

③最後に・・・。

この1年間、担任助手として働いてきて、一人の人間として本当に成長することができました。
東進で、担任助手として大学1年目を過ごすことができたのは、
自分にとって本当に良い経験でした。
今後は、この1年間の経験を活かしつつ、他でしかできない経験をたくさんして、
さらに成長していきたいと思います。
そして、受験生時代も担任助手としても大変お世話になった東進には感謝しかありません。
本当にお世話になりました。

生徒のみなさん。
みなさんが笑顔で受験を終えることができることを願っています。
辛いときは、誰かを頼って相談することを忘れないでください。
一人で抱え込まないで。
そして、グループミーティングの仲間を大切にしてください!
応援しています。頑張れ!!

受験生のときから2年間、ありがとうございました。


箕輪 瑠太

 

 

 

2019年 4月 21日 【長島から皆さんへ最後のメッセージ】

==【詳しくはこのバナーをタッチ!】==

 

自己紹介ブログを書いたのも

ちょうど1年前くらいなんですね!

 

このブログを書くのも最後ということで

皆さんへメッセージを書こうと思います!

 

皆さんに最後に伝えたいことは

努力を惜しまないこと!

 

受験勉強をするにあたって、皆さんは最大の「努力」を

していくことになると思います。

 

【努力】

目的のために力を尽くして励むこと。

 

目的がなければ努力は不可能です。

皆さんの受験勉強の目的は「大学受験」だと思いますが

 

「大学受験」のその先、しっかり考えられていますか?

なぜその大学を選んだのか、鮮明に説明できますか?

 

大学受験の目的をどれだけ深く掘り下げられるかが

皆さんのモチベーション、努力の質・量の向上に

繋がると思います。

 

努力が自分が思うように報われるとは限りませんが

合格している人は必ず努力をしています。

また、努力をして自分の成長を感じる楽しさ、

1つの目的に向かって努力するという経験は

今後の人生に必要になってくると思います。

勉強していて、辛くなることもあると思いますが

それは自分が頑張れている証拠です。

 

「どうせ無理だから」「努力の無駄」

これらは努力してこなかった人が言う言葉です。

 

皆さんがこれらの言葉を発するような大人に

ならないように、すこし離れたところで応援しています。

 

諦めず頑張ってください。

 

私は将来、スポーツに関わる仕事がしたくて

大学で勉強しています。

 

スポーツが好きなので

歳をとっても

スポーツは一生続けていくつもりです。

この1年、

大学で様々な勉強をして

色々な人と出会い

担任助手の経験もして

少しずつ自分のやりたいことが見えてきました。

今年度は、

生理学や解剖学、スポーツ工学系の

少し堅苦しそうな勉強を

一生懸命頑張ります!

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。