ブログ | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2021年01月の記事一覧

2021年 1月 28日 「やりたい」を捨てないこと

こんにちは、倉前です。

大学の期末レポート3つを残し完全に生気を失っております。

 

今回は新しく高3生となる皆さんに向けた内容です。

受験生時代の自分の志望校決定や夢について書いていきたいと思います。

 

まず志望校に関してですが、自分の場合第一志望の最終決定をしたのが高3の夏でした。

受験まで残り半年程という時点での法→文への志望学部変更で、

突然漢文があらわれて焦ることになりました。

(自分で変えといてしっかり萎えてました。)

 

それまでも変更について考えてはいたのですが、就職のことを考えてしまうとなかなか決めきれず

ズルズルとその時期まで引きずってしまいました。

生きるって難しいですね。

 

変えた理由は単純で、実学よりも自分が楽しく学べることをやりたいと思ったことが一番大きいです。

結局働き始めたらその業種関連のことは勉強しなければいけなくなります。資格が必要になる場合もあるでしょう。

だから、今のうちくらいやりたい勉強をやろう!

 

みたいな発想です。

だからか、まだ明確な夢が決まってないです。そういう人結構いるんじゃないですか?

 

でも、自分の好きな学問をやっていれば必ず何か気になるものが現れます。

現に自分も大学の講義を通じ、心から「面白い!」と思える学問を見つけられました。

(ずーーーーーっとオンラインだったんですけどね。)

 

なので志望校に迷ったときは、自分は何に興味があるのか考えてみてください。

「やりたい」と「やった方がいい」で「やりたい」を選ぶことができるのも、大学の一つの魅力です。

 

以上です。

2021年 1月 27日 つまり目標が大事!久保

 

 

こんにちは久保です

 

今回のテーマは志、志望校に関してです!

 

もうすでに進路に関して決まっている人もいると思いますが

 

そこまで詳しく決まっていない人もいると思います。

 

日々の勉強を頑張るためにも目標は早めに決めた方が僕自身多くのメリットがあると思います

 

例えば、模試の結果で気分が落ち込んでしまった際にもう一度目標を確認することで

 

また頑張ろうという気になると思います。

 

早めに決めましょう!

 

 

 

ここからは僕の過去の話になるのでへぇ〜そうなんだくらいに思ってください(笑)

 

現在、薬学部薬学科に通っている僕ですが、実際にやりたいことは薬局薬剤師です。

 

これは中学3年生の時に決まっていました。

 

↑卒業アルバムの作文に残っています笑

 

しかし当時は薬学部に入ること自体はそこまでむずかしくはないだろうと考えていました。

 

そのため、高校に入学してからはあまり勉強はせずに部活中心にやっていました。

 

しかし高校3年間通っていても薬剤師になりたいという目標は変わらなかったので

 

高校2年生からの勉強はモチベーションがあまり上下することなくできていました。

 

 

まとめると僕が頑張れた理由は

 

1 将来やりたいことが明確にあった。

2 中学校の卒業アルバムに薬剤師になりたいと記録として残っていたから。

3 薬剤師ってなんかカッコ良いと思っていたから。

 

という感じです。あくまで参考に!!!!!

 

とはいえ目標はかなり大事だと考えています。

 

何かモチベーションが下がった時は目標を再確認してみてください。

 

目標がまだあまり定まっていな人は素朴にやりたいことを早めに見つける努力を!

 

新年度特別招待講習申込み受付中!

 

 

 

 

 

 

 

2021年 1月 22日 夢や志を探す努力を忘れずに! 友永

こんにちは、今回のブログ担当のトモナガです。

 

受験生の皆さん、共通テストお疲れ様でした。

もしまだ気持ちを引きずっている人がいたら、

「私大や二次で最大限力を発揮するたての練習だったんだ」

と思って次に向けもうひと頑張りしましょう!

 

新学年の皆さんも同日体験受験お疲れ様でした。

自己採点はその日のうちにしたでしょうか?

これは当たり前の習慣にしましょう。

 

さて、今回は新学年の皆さんに向けての話題です。

私が長い長い受験生活を投げ出さず、

前だけを向いて(少しはやめたくなったこともあったかも)

最後まで頑張ってこれたのは、こんな人になりたい、人にこういう影響を与え社会にこう貢献したい、というのが強くあったからだと思います。


私には中学生の頃から、教師になりたいという夢がありました。

しかし、どんな先生になりたいとか、先生になってどうしたいのかとか、は考えていませんでした。

だから、高校1年生になって、志望校を決める際も

「周りに千葉大学志望の子が多いし、教育学部あるし、近いし」

という考えだけで決めてしまいました。

私が志望校や志(理想の将来像)をちゃんと考え始めたのは、高校2年生です。

そして、東進に入り、志や将来について考える時間が増え、理想の将来像を固めることができました。

 

まだ将来の夢が決まっていない人へ。

みなさんにお伝えしたいのは、ただ一つです。

自分の夢を探したり、考えたりすることを続けてほしいということです。

そして、将来どのような人になりたいのか、人にどのような影響を与えたいのかも考え、

それに向けて今何をすべきなのか、を見つけてほしいです。

大学生でも夢が決まっていない人はいますし、大学に入ってからやりたいことが変わったりする人もたくさんいます。

大学は今までの行動範囲より何倍も広がるので当たり前です。

だからといって、考えることを後回しにするのではなく、探す努力はいてほしいです。

そして、志だけは持ってください。

志がしっかりしていれば、長い受験生活のモチベーションを保つことができます。

 

迷っている方はぜひぜひ相談してください!

公式】東進新年度特別招待講習(春期講習) | 大学受験の予備校・塾 東進

2021年 1月 20日 :新高3生!新年度の準備はできてる??/まつだより:

 

 

こんにちは!今回のブログは松田が担当いたします~⛄

 

共通テスト終わりましたが、

受験生はこれから、、!

新高3・2・1生は目標点数には届きましたか?

 

1日目は去年と比べてとても天気が良く、2日目も気温は低かったですが天候も安定していて、なにより無事に終わってよかったです。

 

社会はコロナの感染者数がこの冬ぐっと増加して、本当に怖いです、、、、。

今後とも変わらず、感染予防対策は徹底していきましょう!!!!

 

 

 

 

 

さて、新高3生は4月からいよいよ受験生です。

 

受験生になる準備はできていますか??

 

学校で受験生が始まるのは4月ですが、東進ではもう受験生は始まってますよね。

いいスタートは切れていますか??

 

 

 

 

今回のブログでは、

新高3生の皆さんに向けてのお話をしたいと思います!!

 

 

私からは、「志望校の決め方」についてのお話をしたいと思います。

 

 

皆さん、第一志望校はもう固まっていますか?

2年前の今頃、私はまだ「大学で学びたいもの」が固まっていませんでした。

 

 

「経営学も興味あるし、心理学もいいなー、いや、観光系も興味ある、、、」

 

 

こんな感じでした、、、(笑)

 

結局第一志望校が決まったのは受験生の夏に入る前で、本当にバタバタしていたのをよく覚えています。

 

 

 

 

皆さんには、このようになってほしくないです!

 

 

 

少なくとも、第一志望校はこの冬に固めましょう!!!!

 

 

なぜかというと、第一志望校、もしくは「これを学ぶために大学に行く!」という目標がしっかりしていればしているほど、

さらに、決めるのが早ければ早いほど、

何でどのくらいどのペースで勉強すればいいのかの指標がはっきりします。

 

 

目標を決めて、初めてやるべきことがはっきりします。

 

 

だからこそ、第一志望校合格のために少しでも早くスタートするためにも、目標を定めることはとても大切なことなんです。

 

 

 

 

「やりたいことがまだ見つからない」

 

「とりあえずこの大学を目指そう」

 

 

このままだと気づいたら受験生の夏になってしまいますよ!!!!

 

 

 

 

 

目標をしっかり定めて、第一志望校合格のために周りよりも先にスタートを切りましょう!!!!

 

公式】東進新年度特別招待講習(春期講習) | 大学受験の予備校・塾 東進

 

2021年 1月 16日 余裕のある受験生なんていない!踏ん張れ受験生!

 

 

こんにちは!!

 

 

ついに今日は共通テスト本番ですね(゜゜)

 

受験生にとってものすごく大事な日、、

本日のブログは遠藤が責任もって担当させていただきます!

 

 

 

 

 

もう本番なので、今から具体的にどうしろというつもりありません。。

 

二次私大に関しても、おんなじです

 

この時期に不安や緊張などマイナスの感情がない受験生なんていないと私は思います。

 

 

 

そんな中でも

直前まで得点を伸ばし続けることのできる人、

本番で100%の力を出し切れる勝負強い人  

は一定数います。

 

みんなにはそうであってほしいと思います。

 

 

 

ではどんな人がそうなれるのか、、、

 

 

 

個人的な意見になってしまいますが、私の答えは

 

 

 

 

絶対に後ろを見ない、

最後まで自分を信じ続けられる人  

 

だと思います。

 

 

 

自分を信じることって簡単ではないと思います。

 

でも皆さんには今まで積んできた たくさんの勉強量があり、それが何より一番の自信になるはずです。

 

 

今までの勉強に後悔があるかもしれません。でもそれは過去の話!

 

大事なのは、今、自分を信じられるか、どうか

 

攻めるのではなく、しっかり自分を受け入れて戦ってきたください

 

 

 

あと!辛い時こそ笑顔を忘れずに、、、

 

 

がんばれ、、受験生!!