ブログ | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2019年05月の記事一覧

2019年 5月 20日 東進夏期合宿に行くべき4の理由

==【詳しくはこのバナーをタッチ!】==

こんにちは!5月も終わりに近づいていますが、いかがお過ごしでしょうか??

今はみなさん部活に文化祭に、などなにかと忙しい時期だと思います。今勉強に打ち込めてない、校舎に来る気もあまり起きないんだよね…(+_+) という人にとびきりオススメなのが、そう!夏期合宿に行くこと!!

もちろん既に勉学に勤しんでいるけれど、もっと成績を伸ばしたい、勉強量を上げたいという人にもオススメです。なぜなら、クラス分けはレベル別で、自分に今必要な内容を最適な方法で学べるから!

 

実際に現役時代、東進の夏期合宿に行ってきたこの私が、今日は夏期合宿の魅力について話させていただきます

私が考える、夏期合宿にいくべき理由は主にこの4つ

①英語の点数アップ

②勉強量、努力量の増大

③自分を客観視し、勉強方法を確立する

④自分を超える

 

まずについて。合宿ではとにかくみっちり英語をやるので、膨大な知識をインプットできるし授業後には確認テストもあるので徹底的に身に付けることができます!重要な発音・アクセントは何回も音読するので確実に身に付くし、私のクラスでは軽めの長文をいくつも読まされて熟語等はもちろん、速く正確に読むスキルが鍛えられました。

英語は高2の3月末には完成しているといいと言われているので、出遅れた!と思う人は一刻も早く行動を開始することが大切です。また、6月の全統の結果でクラス分けされるので、全統へのモチベも上がりました!

次にですが、時間割を見て分かるように自分ひとりではなかなかできないほど多くの勉強時間が設けられています。きつそう、私にはできない…と思ったそこのあなた!夏休みに入ったら、このくらいの勉強をするのが受験生です。ライバルと同じ土俵にのるために、まず勉強量で差をつけられないようにすることはとても大切です。合宿に参加することで1日の学習時間をできるだけ伸ばす術を学び、夏休みの最高のスタートダッシュを切りましょう!

そしてについて。みなさんには今、ライバルと呼べる存在がいますか?合宿では常に同じレベルのライバルと戦い、支えあいます。私は今でも連絡を取っている子もいます!同じ時間の勉強量のはずなのにテストで差がついて、1点でも多く取ることに本気になり、また他者の勉強法を聞いて、自分なりの最適な勉強法を模索していきます。これが後に勉強の質の向上へとつながっていくのです!!校舎にいるだけでは周りとの差、違いはわからないし、校舎内の順位だけで一喜一憂するのはよくないです。皆さんが受験で臨むのは全国大会なのです。

最後にです。合宿では、悔しい、やめたい、と思うこともあるかもしれませんが今のうちに多くの壁に当たること、自分の限界を感じることはその後の受験生活で必ず力になります。それと同時に自分のさらなる可能性を見つけ、新しい自分に出会うことができます。私は合宿後から自分でも驚くほど校舎にいって長い間勉強できるようになったし、今何をすべきか考えながら勉強することで、勉強の質を上げることを意識できました。両親も初めは乗り気ではなかったけれど、そんな私を見て、夏期合宿にいって本当によかったね、と言っていました。

 

メリットだらけの夏期合宿、みんなで行きましょう!!!!

2019年 5月 19日 勉強と部活を両立していこう!黒澤ver

 

 

 

今日のブログを担当する受験期に8月の中旬まで部活をやっていた黒澤翔梧です!!

今回のブログのテーマが部活と勉強の両立ということで僕はとても嬉しいです。なぜなら僕は部活との両立のプロだ

と自負できるからです。僕が所属していたカヌー部は週6日あり、休みは平日、土曜日は一日練習、日曜日も昼過ぎ

までやっていました。また校舎に来れるのは20時過ぎにもなってしまっていました。そんな中で僕が意識していた

ことは効率良くやることです。受験は勉強しなければならない範囲が決まっており、いかにその範囲を修得できるか

が大事になってきます。だからこそ一回で学んだことを身に着けようと塾には一時間でもいいから行って短期集中型

でやっていました。部活が忙しい人に夜遅くまでやれとは言いません。でもその分校舎に来て勉強するようにしてく

ださい。きっと部活が終わったときに塾で学習する習慣がついているでしょう。また部活は最後の最後まで頑張って

ください!!!

 

2019年 5月 18日 野球部と受験勉強の両立・・・

==【詳しくはこのバナーをタッチ!】==

こんにちは!GWが明けてようやく大学が課題を出し始めてきて追われてます。伊藤です!

今日は部活と勉強の両立について!

自己紹介した人には話したと思いますが、高校時代は野球部に所属していました。

寮に入っていた僕は通学時間がなく、校舎にも行けていなかったで少し特殊なパターンですが、引退す

る高3の7月まで週6で部活をやっていた僕は高2の夏に東進に入るまでは学校の授業も寝ていて、テス

ト勉強だけ頑張るようなダメ人間でした。

東進に入った以降は夜に受講と高マスを計画的に進めることで部活の時間は勉強の心配など全くせずに

済むようになり、また勉強と部活のメリハリも以前より付くようになってどちらもより良い質でできる

ようになったと思っています!

東進のメリットなんといってもは短期間で集中的に学習できることです。

部活生は引退後に成績が伸びやすいとはよく言いますが、このようなメリットをうまく活用することができれば絶対

に逆転合格が可能だと思います!

とにかくうまい両立のコツはどちらにも手を抜かず一生懸命やることに尽きるのではないでしょうか。

部活生!最後までやりきった人には必ず受験にも役に立つ力がついていると思います!是非自信を持って受験勉強に

臨んでほしいなと思います!

逆に部活をやっていない生徒!部活に時間を取られてこなかった分現段階で部活生より一歩リードしているはずで

す。部活をやっていない人は今のアドバンテージを信じて先行逃げ切り型で頑張りましょう!

僕からは以上です。明日の更新は黒澤担任助手です!お楽しみに!

伊藤俊輔

 

2019年 5月 17日 少しでも気になってたら読んでほしい!☆私が夏期合宿を推す理由☆

==【詳しくはこのバナーをタッチ!】==

 

 

こんにちは本日はえんどうまなが更新します!

 

いきなりテーマをかえてしまってすみません。

 

いろんな担任助手からしつこく言われてると思いますが、今一度この場を借りて夏期合宿について書きたいとおもいます。とはいってももう聞き飽きたと思うのでここでは私の体験談を中心に、夏期合宿についてもっと知ってもらえたらな~とおもいます。

 

 

まず!

夏期合宿はただ五日間英語を教え込まれる、と思ってる人!そんなことはありませんよ。

私が考えるこの合宿に行くメリットは、、、

 

 

 

①自分を客観的に分析できる力がつく。

 

 

②受験勉強に前向きな姿勢でむきあえる。

                                      この2点です!!!

 

 

 

「自分を客観的に分析できる力」

これに関しては、受験勉強を乗り越えていくうえで絶対に欠かせないことだと思います。

 

実際私は1日目の確認テストを満点で終えることが出来たのですが、2日目からどんどん点数が取れなくなってしまい、自分の集中力や勉強の質の低さを実感しこのままではいけないと必死にメンバーと勉強を頑張ったのを覚えています。そこで自分の弱みとそこをカバーするための勉強法を修得できました!

 

 

次に

「受験勉強に前向きな姿勢でむきあえる」

ということについてですが、何せ私は英語がとっても苦手だったので英語の勉強がとても憂鬱でした。

 

しかし、今勉強を頑張る理由や、受験を通してどんな自分になりたいのか。など、受験よりもっと先にある本来の目標がみえて、逃げずに英語の勉強と向き合うことができました。

あと就寝前のホームルームで私のクラスの担当スタッフの方が自分の志について話してくれたんですけど、努力は必ずといって報われるわけではないけど、努力しなきゃ何も始まらないと話していて、その方は血を吐くほどの努力をしてきた人だったんですけど、それでも「俺は努力の天才でいたい」といっていたのがとても心に残っています。

 

他の人と志を共有すると様々な価値観でものを見ることが出来て、私の場合それが、前向きに勉強する姿勢につながりました。

 

_________________________________________________________________________________

さて、合宿がどんなものか少しでもわかったでしょうか!

 

そしてさきほど上げた2つのメリットは一度身に付ければ、忘れません!!

受験を終えた今だから自身をもっていえます!必ず皆さんにとって有益な力になって返ってきます!

1人でも多くの人が合宿にいき、成長して帰ってくることを信じてます。

 

 

 

 

2019年 5月 16日 【部活との両立!】剣道女子が部活も勉強も頑張れたワケ!

==【詳しくはこのバナーをタッチ!】==

 

こんにちは!!

東進の阿部です~!

 

 

最近は暑かったり寒かったり…

毎日どんな服装で出掛けようか迷ってしまいます。

 

季節の変わり目は体調を崩しやすいので

みなさん気をつけてくださいねっ!

 

 

さて今回のテーマは

【部活との両立】

ということで剣道女子の私から

お話していきたい思います~~!

 

 

私は船橋東高校の剣道部に所属していました!

 

3年生の時は部長で

剣道の女子のチームとしては結構人数が多い

14人の部員を引っ張っていて

大変な日々を過ごしていました汗

 

活動は日曜がオフで週6回、

部活終わって家に着くのが20時半頃でした!

 

東進に通いだしてからは

7限に間に合うように

部活後誰よりも早く着替えて学校を出て

急いで校舎に来ていました(笑)

 

 

こんなかんじで

やっぱり部活をやっていると

やっていない人に比べて午後の時間は限られています…

 

 

そのため私は

を有効活用していました^^

 

(朝練がある人はごめんなさい‥)

 

 

高校生の時は

朝8:30始業だったのですが

7:30には学校について

勉強をスタートさせていました!

 

家から学校まで1時間かかっていたので

6:30には家を出なければいけませんでしたが

友達と駅で待ち合わせて、

サボらないようにしていました(笑)

 

また、電車の中では高速マスターをやったり

歩きながら友達と一緒に問題を出し合ったり

ちょっと長い通学時間も勉強に充てていました!

 

 

せっかく今部活をやっているなら

最後まで頑張ってほしいです

部活で得られることは

受験にはもしかしたら役に立たないかもしれませんが

その後の人生に大きな意味を与えると思っています。

 

部活をやっていることは受験において

少し不利だと思う場面もあると思いますが

なんとか工夫して時間を捻出して

合格を勝ち取ってほしいです!!!!

 

頑張りましょうね!!

 

 

ちなみに・・・

部活ではないですが

夏休みも文化祭練習で毎日のように学校で

時間がない日々を過ごしていました。

 

それでも朝7時に東進に登校して

午前中勉強して午後に学校行って

夕方また東進に戻ってくるという生活をしていました!

 

朝を制する者は受験を制する

というのが持論です!

 

 

朝の時間

うまく活用していきましょう!!

 

 

明日の更新は

遠藤担任助手です~!

 

今校舎に飾ってある

夏期合宿の掲示物は

遠藤担任助手が中心で作ったものです!

 

センスが光っていますね♩

 

明日の更新もお楽しみに~~!

 

 

以上

八千代台校  阿部香奈子