ブログ | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2021年08月の記事一覧

2021年 8月 27日 頑張るための2つの対策

こんにちは、今回のブログ担当のトモナガです。

いよいよ夏休みが明けますね。

夏休みで生活リズムが崩れがちな人も、2学期に向けて整えていきましょう!

特に受験生は、受験生活も後半戦に入ってきているので、

できる限りの体調管理は万全にし、勉強をストップすることのないようにしましょう!!

 

さて、今回のブログのテーマは、「大学生の夏の目標・頑張ったこと」です。

私が夏休みに頑張っていたことは、みなさんと同じ”勉強”です。

私は、教員志望なので、就活はせず、来年の夏に教員採用試験を受ける予定です。

そのための試験勉強をやっと始めました。

しかし、受験を終えてから、大学の授業以外の勉強から離れていたこともあり、

何かしら対策をしないとできないな、と感じたので、

2つの対策をしました。

夏に頑張るための2つの対策

1.朝活

1つ目が「朝活」です。

八木担任助手のブログを読んだ人は気づいていますね?

八木担任助手も「朝活をしている」と書いているのですが、

実は、zoomをつないで一緒にやっています!

朝の8:30~10:30の2時間だけの短い時間ですが、

全て自分1人だけでやるよりも、

一部分だけでも誰かと一緒にやることで、

モチベーションを保つこと/最低2時間は確保できること

ができます!

また、朝の時間を有効に使うことで、午後に自分のやりたいことが思う存分できる、という利点もあります。

 

2.長期目標と短期目標を作る

2つ目は、「長期目標と短期目標の2つの目標を立てる」ことです。

初め、長期目標(「夏休みでこの分野を終わらして~、秋にこの分野をやろう~」のような)だけでやっていましたが、

いまいちモチベーションが続きませんでした。

その後、長期目標に加えて短期目標を立てると、

1日の勉強量が増え、気持ち的にも楽しくなってきました。

 

 

みなさんも、長期目標と短期目標を立てていますね?

その大事さを改めて実感できました。

ぶれることのない目標・予定を立て、有言実行していきましょう!!

2021年 8月 26日 気づけばもう3年の夏…

 

おひさしぶりです えんどうです♪

 

皆さん今年は何かしら夏らしいことできましたか?

このご時世なかなか、夏系のイベントが難しくてかなしいですが

 

久々にこの間庭で花火ができたので、悔いなく夏は終われそうです

 

 

 

さてさて、そんなこんなで

もう入学してから3年がたちました…

気持ちとしては受験生とおんなじですね

3年ってなんでこんなあっという間なんでしょう!

こわいですね…

 

 

 

高校3年の夏といえばそれこそ受験という人生の大勝負がありますが、

 

大学3年生では、就職活動が本格化していきます((+_+))

受験を終えてから、3年、今後の人生の選択が迫られます。

 

 

まさしく私はこの夏で、その“選択”をし始めました。

 

 

正直今就活にかなり手こずっていて、

受験生の頃のような焦りがでてきました(^_^;)

 

 

ただ、受験生の頃の経験はとても生きるんだなと感じること多々あります。

 

 

就活をする際、まず初めにとても重要なのが自己分析です!

私の場合、特に受験生の頃に自分を分析する癖をつけていたので

そこにはあまり困らなかったです。

 

 

受験生は様々な複雑な感情をもち、苦しいと感じることもあるとおもいます

 

そんなときに

 

自分のどこが原因で こうなっていて どうしたら解決できるのだろう  とか

自分はこういうことが得意だからこういう勉強をしてみよう など

 

 

たくさん疑問を持って試行錯誤する経験は必ずこの先にも生きることだと

私は感じています!

 

 

8月模試を終えた今、各々思うところはあると思います。

どんな結果であれ、それを受け止めて前向きに

反省、改善などの分析ができれば必ず後々生きてきます!

 

 

 

私も受験生とともにこの考え方で前向きに就活を頑張っていきたいと思うので

 

一緒に頑張りましょう!!

 

 

 

2021年 8月 17日 お掃除と神様

こんにちは、倉前です。

昨日一回目のワクチン接種を終えまして、左腕が非常にだるくなっております。

 

今回のテーマは「夏の目標について」です。

自分の場合秋学期の始業が9/20で、まだあと一月ほどは夏休みということになります。

流石に振り返りには早い気がするので、

9/19が終わるまでにしておきたい二つのことについて書いていきたいと思います。

 

自分が今夏やりたいことの一つ目は、「汚部屋のお片付け」です☆

 

他の皆さんが立派な目標を立てている中でこんなマヌケなことを言うと怒られそうでとても怖いのですが、

本当に写真貼りたいくらい自室が散らかっておりまして…

何か動かす度に埃たちが舞い踊る幻想的な空間に仕上がっています。

 

今はオンライン授業の時代ですので、部屋がこれだとやる気が出ない(言い訳)ですし、

埃のせいで鼻炎も暴れ出すので、心身ともに良くない影響を受けることになります。

 

秋学期の安寧のためにも、時間のある今の時期を活用して部屋を綺麗にしておきたいですね。

 

 

二つ目は「古事記を全部読む」ことです。

お片付けと古事記を並べるのはあまりにも失礼な気がしますが、

春学期に大学の講義で触れた古事記が自分にはとても面白くて、全部読んでみたくなりました。

 

いきなり原文はきついので、とりあえず現代語訳版から読み進めています。

 

今、「因幡の白兎」の話で有名な大国主神ヌナカハヒメという一国のお姫様を妻にしようと歌を送るところまで来ました。

(触れたことある人だったら分かると思うのですが、めっちゃくちゃ序盤です)

 

古事記にはアマテラスやイザナギ、イザナミのような有名どころに加え、

名前しか出てこないものも含めたとにかくたくさんの日本の神様が出てきます。

 

そもそも神とは科学の未発達であった古い時代に人々が身の回りの様々な事象を説明するために想定した超常的な存在で、

その発言や行為、名前に至るまでのあらゆる営みには意味があります。

その前提から古事記を読むことで、今日まで続く日本人の思想の原点に触れられるというわけです。

 

そういうまじめな理由抜きに、普通に内容が面白いから読んでいる面もあります。

例えば「八百万の神」という言葉がありますが、

古事記の中では神の一挙手一投足から新たな神が産まれ、嫌でもそれを納得させられます。

 

また神の言動に関しても、「…なんで?」となるようなものが度々現れます。

(あの有名なスサノヲは心の潔白を証明できた途端に田んぼ荒らししてました)

そういう一見珍妙に思えるようなエピソードの中にも重要な示唆が含まれていたりして、とても奥が深いです。

 

自分の今夏の目標は以上の二つです。より深い思考を手に入れ、綺麗な部屋で秋学期を迎えられるように頑張ります。

 

次回更新は千田担任助手です。

同じ2年生ですが、既に将来に向けて動いているらしいので、いいお話が聞けるんじゃないでしょうか。

更新されたら覗いてみてください。 以上です。

2021年 8月 15日 勉強・読書・ボランティア

みなさんお久しぶりです!!鈴木です!

最近はインド映画を見ることにドハマりしています。

特にアーミル・カーン(Aamir Khan)という俳優さんが出ているは作品どれも素晴らしいので、

受験が終わったら、

いや終わってなくても休憩がてら是非見てみて下さい。

 

さて、早いものでもう8月になってしまいまして、多くの受験生は燃えていることでしょう。

しかし大学生の中にも夏休みにかなりの期待を寄せていたり、燃えている人も多くいます。

 

なんたって大学にもよりますが9月中旬ぐらいまであってかなり長いですからね。

というわけで今回は私鈴木の夏休みの目標をここに書き記していきたいと思います。

 

ブログの公開自体は8月の中旬ですが、目標は8月の初めに書いてます: )

 

①手話の指文字をマスターする

ボランティアに一回以上参加する

を五冊以上読む

 

です!!

 

さて、せっかくなので目標を立てる際のコツをお伝えしますね。

 

一つは、自分に負荷を掛けすぎない目標にすることです。

 

皆さんも週の目標を立てる際に、楽をしないようにと高めの目標を立てることもあるでしょう。

もちろん低すぎる目標を立てるべきではありませんが、

僕が目にした生徒の中には現実的に不可能な目標をたてて、

結局モチベーションを下げている、という場合がありました。

なので、目標を立てる際には、自分のモチベーションを保つ為にある程度難易度は下げつつ、

かつ目指しがいのある目標を立ててほしいと思います。

 

もう一つは無難ではありますが具体的な数字目標を立てることです。

そうすることで自分と目標との距離が明確になるため、

やるべきことが明確になります。

 

そんなわけで、皆さんの夏休みが良いものになることを願っています!!

困ったらいつでも相談してください:)


次回の投稿は八千代台校の夏男、倉前さんです!!

お楽しみに(^^)/

 

 

 

 

 

 

2021年 8月 13日 今年の夏の目標!

こんにちは!楽さんです!

 

が来ました!(遅い)

私、夏が大好きです!

うだるような暑さに、の声、青い空に大きな入道雲・・・・

五感で感じるものすべてが活き活きとしていて、なんだか私まで元気になれる気がします!

(ただし、家の壁に張り付いて隣で鳴き続けるそこのミンミンゼミ。あなたは例外です・・・!)

皆さんは夏、好きですか?好きな季節って人それぞれ違うので、興味深いです!

 

 

さて、今回は私の夏休みの目標について紹介したいと思います!

私の目標は健康で文化的な質の良い夏休みを送ることです。

実は私、情けないことに新生活が始まったこの春学期、あまり良い生活を送れませんでした。

夜更かししすぎたり、食生活も乱れてしまいました・・

このままでは良くない!!

そこで、夏休みに生活習慣の見直しとともに秋学期への準備をしようと思い、この目標にしました。

 

しかし、この目標では抽象的過ぎて達成できたのか振り返ることができません。

具体的な数値・期限を設定し、後に達成できたか反省できるようにすること

は目標を立てるうえで重要なことです!

具体的な目標の方が、自分が何をするべきかが分かりやすいですよね!

ということで、「健康で文化的な質の良い夏休みを送る」という曖昧な目標を達成できるよう、

3つの小目標を立ててみました!

 

①勉強面:「漢字検定2級のワークを一周する」

②秋学期への準備:「春学期の反省点・改善点を各授業ごとに書き出す」

③趣味・生活面:「夏休み中に本を10~15冊読む」

 

これらの小目標を達成することで、先ほどの目標の達成に近づけるようにしました。

これなら目標の達成に向かって行動していくことができそうです!

 

 

ところで、皆さんは受験勉強をする中でどのような目標を立てていますか?

学校や塾で『目標を決めた方がよい』と言われて

なんとなく目標を立てているが、いまいちそのメリットが分からない・・

そう感じている人もいるのではないかと思います。そこで私なりに考えた目標を立てるメリットをお伝えしようと思います!

目標を立てるメリット、それは・・・・

「目標があることで自分の今やるべきことが分かる」

ということだと思います!

 

目標があることで、そこに向けた具体的な行動方針や計画を立てることができます。

がむしゃらに行動することも時には大事かもしれませんが、

目標というゴールを決めて、そこに向かう方が行動しやすいこともあります!

 

特に、受験においてはこの目標設定が鍵になっていると思います。

志望校に合格するためには、受験本番というタイムリミットがある中で、それまでに自分の学力を上げなければならない。

限られた時間の中では、がむしゃらに勉強をすることは非効率で得策とは言えません。

先が見えない状況の中で、一日中受験勉強を、それを何か月も続けることは精神的にも難しいことだと思います。

そこで目標を立て、それを達成することで着実に自分をレベルアップさせていくことが受験生には必要になってきます。

志望校合格という大きな目標でも、

それを半年の目標1か月の目標毎日のToDoリストへと落とし込んでいくことで、

目標の達成のために自分がその日やらなければならないことが見えてきます。

どんなに今の自分からは遠い目標でも、

毎日コツコツと小目標を達成していくことで最終的には手が届くかもしれません!

目標は、とても大切なものなんです!

 

 

いかがでしたか?今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

さて、次回の八千代台校ブログは・・・

夏の暑さより熱いこの男!鈴木 大晴さんです!!

(この文句、一度でいいから使ってみたかったんです・・!大晴さんごめんなさい)

次回もお楽しみに!