ブログ | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2021年07月の記事一覧

2021年 7月 31日 絶対に負けられない勝負の夏

こんにちは!

今回の担当は

オリンピックがアツすぎて毎日喉を潰しかけている

井上祥太朗です。

 

 

先日、大学の海洋実習で船に乗ってきました!

プランクトンを観察したり、

海のDOやPHや海水温を調べたり、

上までのぼったり貴重な体験をしてきました!

 

そんな大学の話は置いといて

今回はこの天王山と呼ばれている夏休みどんな目標を立てていたか

そして目標を立てる意味とは

について話していこうと思います。

 

私は東進に入るのが遅く、7月から東進に通い始め

他の人たちよりもスタートが遅かったです。

そのため基礎の部分が全然出来ていなかったため

夏休みの目標は土台となる基礎の部分

そして基礎だけでなくいろんな問題を解いていく!

という目標を立てていました。

 

夏休みという一番勉強に時間がかけられる時期に

基礎だけを固めるのはもったいない、だからいろんな問題にも触れていこうと思いました。

 

正直目標立てる意味あるの?

と思う方もいると思います。

ですが、みなさんは部活等で県大でたい!ライバルに勝ちたい!

とか思ったことありませんか

これも立派な目標ではないですか!

少なからず、部活入っている人は

目標を持っていると思います。

私も高校時、陸上部に所属していましたが関東大会にでたいという目標を持っていました。

 

目標なく部活を過ごしてるのは

正直、入っている意味もないし

無意味な時間を過ごしているのかなと思います。

 

ですが、目標をたてるということは誰にでもできます。

一番大切なのは

目標を立てた後の行動なのです!

どんなに県大にでたい!と言っても

練習しなきゃ上手くはならないし、自分の弱点も克服できません。

これは勉強にも同じことが言えます。

「数列を克服する!」といって数列の問題を解かなかったら

そりゃ克服もできないし苦手なままになってしまいます。

 

目標立てた後、それをどうやって達成するのか

行動に移すことが重要です!

 

これが目標を立てる意味だと思います。

皆さんは目標を立てるだけでは終わらないで

その目標を達成できるよう努力してください!

 

 

 

次回の担当は

本格的に何かを始めようとしている

瀬川担任助手です。

2021年 7月 29日 夏休みの目標を決めました!

 

こんにちは!本日のブログは

最近 その日の体調によって天気がわかるようになった

伊藤凪咲です!

 

毎日ジメジメのいや〜な梅雨の時期が終わり、ようやく晴れた!

と思ったら台風接近…

この時期にはありがちな天気ですが、雨が降る前や低気圧の日は偏頭痛になりやすいのですごく辛かったです。

季節の変わり目なので皆さんも体調管理には気をつけてくださいね!

 

 

さて、いよいよ東京オリンピックが始まりましたね。

コロナ禍での開催ということで賛否両論あると思いますが、

選手の方々は何年も前から

「東京オリンピックでメダルを獲得する」

という目標に向かって努力してきたことと思います。

 

みなさんも決起会で夏休みの目標を立てましたよね!

その目標は達成できそうですか?

自分の目標に向かって努力できていますか?

1ヶ月の貴重な夏休みを予定立てされた勉強計画通りに淡々と過ごすだけではなく、

なにかひとつでも自分なりの目標を定めると

より有意義に時間を活用できるのではないでしょうか!

 

 

ということで私も夏休みの目標を立てました!

①生活リズムを確立する

私はやることや課題をギリギリまでためてしまうタイプなので、レポートや期末試験に追われ、気づいたら外が明るくなってる…

なんてことが最近よくあります。(ちなみに現在午前3時)

寝るのが遅くなった分、起きるのも遅くなってしまうので完全に昼夜逆転生活になりかけてるのに気づき、このサイクルを直すには夏しかない!!

と思い、自分の目標の一つにしています。

私は受験生の時から朝が苦手だったのですが、

1日の中で一番頭が働いているのはやっぱり朝だと思います!

ということで早起きを心がけて朝から活動を頑張りたいと思うので皆さんもぜひ朝登校をして1日1日が満足できるように頑張りましょう!

 

 

②TOEICのスコアで700点を取る

大学生になって初めての学期を終えて感じたことは、

”自分がやりたい勉強に思ったより時間が割けなかった”

ということです。

入学当初からTOEICの勉強を頑張ろうと思っていたので、

テキストを買って授業も受けたのですが、まとまった演習時間が取れなかったので、

時間があるこの夏で少しでも目標スコアに近づけるように

速読力・リスニング力を高めていきたいです。

 

意外と簡単じゃない?と思うかもしれませんが、気を抜くとあっという間に1日が終わってしまいます…

受験生は勝負の夏を悔いなく過ごすことができるよう、自分で決めた目標を達成できるよう、頑張りましょう!

 

次回のブログは井上担任助手です。

この前「俺船乗ってくるわ〜」と言っていたのですが、なんの船なのかはわかりません。ちょっと気になります。

教えてくれるとうれしいな!次回もお楽しみに!

 

2021年 7月 27日 夏休みは〇〇が命!?

皆さん!夏です!

もう外に出ると熱くてとけそうですよね、、、

そんな時は冷房の効いた東進で快適に1日中勉強をして涼みましょう!

 

さあ、今回はそんな夏の過ごし方について話したいと思います。

受験の天王山ともいわれる夏休み。その夏休みを有効活用すために必要なこと、

それは、、、

時間管理・計画です!

夏休みは受験生活の中で一番勉強時間を確保できるのはもう知っていると思います。

そんな大量の時間があるからこそ時間管理がとても難しくなってきます。しかも時間管理をおろそかにすると、どうしても無駄な時間ができてしまったり有効活用することができません。

そこで重要になるのが計画建てです。

東進生の皆さんは毎週計画を立てていると思いますが、その時、時間のことをちゃんと考えられているでしょうか。「大体3つくらい受講して、過去問2つくらいできそうだな。」というようになんとなくでやることを決めている人もいると思います。

それは絶対ダメです!簡単に崩れてしまいます!

計画を立てるときは「何を・どれくらい・何時間で」を意識しましょう。

しかもそれだけで終わってしまってはいけません。

毎朝1日の細かいスケジュールを紙に書き出すこともしてもよいです。例えばやるものが毎日違えばお昼ご飯を食べる時間も少しづつ違ってきますね。予定はこのようなちょっとした想定外からずれていきます。そのため、1日単位で予定がずれないように意識していくことが重要です!

しっかり予定建てをして、この夏を乗り切りましょう!

2021年 7月 25日 夏を制す者は受験を制す!

こんにちは、最近暑い日々が続いていますが体調管理はできていますか?

暑いけど室内は冷房が効いていて寒いので長袖をやめられないでいます。

今日のテーマは「夏を有効に使うために」です。

私からは2つ話したいと思います。

 

夏休みを有効に使うためにみなさんにしてほしいことのまず一つ目は「朝登校」です!

私は受験生時代に朝が本当に苦手で自分が朝来れた回数は他の受験生より少なかった気がします。

そのことを受験が終わってからどうして頑張れなかったんだろうと1番後悔したので

皆さんにはそんな思いはしてほしくないです!

夏休みに周りと圧倒的な差をつけるためには勉強の量と質が大事です。

先ずは量を増やしてから、自分のなかでやりやすい勉強法や時間の分け方など模索して夏休みの途中からは

質のいい勉強ができるようになればGOODです!

 

2つ目は1日のスケジュールを30分ごとに決めることです。

まずTODOを全部書き出して、その日のノルマを決めます。

そのあとに30分ごとに振り分けてできたものからマーカーで消していきます。

それを毎日やりきることができれば1週間とか1ヶ月とかの長期の計画も守っていけます!

オススメの方法なのでやってみてください!

 

以上

2021年 7月 23日 受験生にも、高1.2生にも意識ほしい2つのこと

こんにちは!

今回のブログ担当は、最近、東進八千代台校の「オススメ本コーナー」の影響で、夏休みはたくさん本読めたらいいな、と考えてるトモナガです。

高校生のみなさんはとても忙しくて、本を読む時間もあまりとれないと思いますが、

担任助手たちがオススメしてくれている本、どれも面白そうなので、ぜひ手にとってみてくださいね!

 

さて、今回のテーマは「夏を有効的に使うために」ということで、

実際に私が高校生のときに行っていた、2つを紹介したいと思います。

 

1.やる気が出なくても、何をするか決めていなくても、まずは校舎に来ること

受験生、毎日毎日勉強で、やる気が出ない時、ありますよね?

高校1.2年生、部活で疲れて、何やるか考えられないし、帰って寝たいですよね?

それでも、まずは校舎に来てください

校舎に来れば、必ず少しはできるはずです。

その少しの積み重ねが受験本番の自信になることは、絶対に保証します。

特に、受験生は質と量の両方を求めていかなければならない時期に来ています。

1日15時間勉強を達成するためにも、朝登校し、閉館まで頑張りましょう!!

実際、私も40日間毎日15時間勉強ができたわけではありません。

しかし、15時間勉強を目指していたので、ほとんどの日が14時間30分は達成していたし、14時間は確保できていました。

この夏、最大限の努力をしましょう!

 

2.予定を守る

当たり前のことですが、非常に大事なことです。

私は、2か月カレンダー、週間予定表にプラスして、「1日のスケジュール」も作成していました。

週間予定表よりもさらに細かくやることを書き出し、時間配分まで考えていました。

時間配分まで考えなくとも、1日のやることリスト等を作っておけば、元の2か月カレンダーから大きくズレることはないはずです。

ズレたとしても、1週間以内でズレを修正できるようにしましょう。

そのために、予備日・予備時間を作っておくこともおすすめです。

 

受験生、高1.2生にとっても、大事な”夏”です。

何においても、後悔しない夏にしたいですね!!