ブログ | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 28日 毎日が本番。

こんにちは!この前まで夏だと思っていたら、すぐに寒くなってきて、

秋を見つけられていない八木が今日のブログを担当します!

今回のテーマは「本番を見据えた生活」です。

 

私はっきり言ってすごく本番を見据えるのが得意でした。

 

中学から高校まバレーボール部に所属していたのですが、

やっぱり大会とか練習試合って緊張しますよね。

動きが固かったり、いつも通りのプレーが出来ていないことが

多いなあと思っていました。

が、私は大会でも練習試合でもほとんど緊張しませんでした!

 

なぜかというと

「日々の練習に絶対の自信があったから」です。

 

毎日やっている練習に妥協は一つもなく、自分は100%の努力が出来ている。

 

つまり、

「本番への準備不足がある不安」がなかったわけです。

 

これを受験に置き換えて考えたとき、

毎日の東進での受講や高マス、過去問演習、そしてその復習に

100%の自信をもって頑張れたといえるかどうかということです。

 

どうでしょうか。

自分に甘えていませんか?

友達とついおしゃべり。ついユーチューブを何本も。

なんてことがあるならば、今からでも遅くはありません。

本番、自分が試験会場に行き、目の前に運命の入試が迫っているときに、

「自分は妥協せず勉強をした。これで受からないのはおかしい。」

それくらいの気持ちがないと乗り越えられません。

皆さんが想像している以上に厳しい世界なのです。

 

もう一つ私が伝えたいのは、

「朝から勉強をすること」を当たり前にできるようにすることです。

私はもともと低血圧で病院に通っていたこともあり、

自分に甘えて朝は苦手だから、午後から頑張ろう。と思ってしまっていました。

本当に後悔しています。

 

本番、慣れない長い時間の満員電車、緊張、焦りで体調不良がひどく、

自分のベストを出すことが出来た試験は1つもありませんでした。

それも含めて私の実力だったと今も感じています。

 

朝は苦手だから勉強はしない。は入試には通用しません。

したら、私ももう少し問題とけたかなって思います(笑)

 

私のようにあとから後悔しないためにも、

朝から勉強!を!頑張りましょう。

以上

2020年 10月 26日 本番を見据えた生活、できていますか??  岡野

こんにちは!

昨日は全国統一高校生テストお疲れさまでした!自己採点と復習はすぐにやりましょう!!

さて、秋も終わりが近づいてきて、少しずつ肌寒くなってきましたね~

ところで皆さん!共通テストもだんだん近づいてきています!

そこで今回は受験本番で最大限に力を発揮するために今から気を付けておくべきポイントを紹介したいと思います!

 

①本番のつもりで過去問を解く!

皆さんは過去問を解くときに意識していることはありますか?

過去問は受験校の本番の形式がまんまなので、他の問題演習に比べ本番のシミュレーションがしやすいです。

そこで、過去問を解くときは場所を変えてみるというのをお勧めします。

例えば、いつもホームクラスで勉強をしている人は、ホームクラスは本番と違った机の形態なので自習室で過去問を解いてみてはどうでしょう。

自習室のほうが本番に近い雰囲気でできるのでお勧めです!!

(あと、ホームクラスで寝る癖がついている人も自習室でやったりするのもいいですよ!)

 

②二次私大は時間が長い!

皆さんも知っているとは思いますが、国立大学の二次試験や私立大学の一般試験は共通テストに比べて長く、2時間を超える大学もあります。

皆さんは2時間最初から最後まで全集中でいられますか?

学校の授業は大体が50分だし、投信の受講も90分授業です。

ですが、本番で集中するためには普段から2時間3時間と続けて勉強できるようにしておかないといけません!

お手洗いと、2,3時間に1回の休憩以外はぶっ続けで勉強しているようにしましょう!

 

③毎日のルーティーンを決めよう!

よくスポーツ選手が試合の前に行うルーティーンを持っているということを聞きますね。

受験生も同じように冷静に本番に臨むためには毎日のルーティーンがあるといいです。

日々の生活を振り返ってみると、実は毎日やっている行動があるはずです。

まず顔を洗い、朝ごはんを食べ歯磨きをするといったこともルーティーンです。

もちろん朝起きる時間もそうです!

(最近朝早起きできていない人もいますよね、、)

加えて、朝必ずコーヒーを飲む人もみんなの中にはいるのではないでしょうか。

そういった普段からしていることを意識してやったり、自分がリラックスできるような行動を今のうちから見つけて習慣化することで本番にテンパらなかた済むはずです。

自分だけのルーティーンで試験当日も普段と変わらない状態で受けることができるといいですね!

 

 

色々と紹介しましたが、岡野は毎朝コーヒーを飲んだり、着る服をゆったりめで統一したり色々していました。

他の担任助手もたくさん紹介してくれているので、そちらも参考にして、自分の気をつけるべきところを見つけていきましょう!

以上岡野でした!

 

  • 共通テスト対応・全国統一高校生テスト

2020年 10月 24日 本番の影がちらつく時期になりました

こんにちは、倉前です。今回から中央揃えにしてみます。

今回は、「本番を見据えた生活」について書いていきます。

ひとくちに「本番」といっても、その時期や中身は人によってかなり異なってくるところだろうと思います。

 

ですが、どんな人にとっても大事なのは、

何の試験を」「いつ受験するか」をきっちり把握することです。

 

まず1月に共通テストがあり、私大が2月中に終わって国立は3月、というのが大まかな流れになると思うのですが、

自分がいつ、何を受験するのかということがわかっていないと、残り時間が出せず計画も立ちようがなくなります。

 

「何にどれくらい時間を割くか」(=計画)に関して考えてほしいのは、特に10月以降です。

それ以前は基礎や共通テスト、二次・私大対策などを(どれかをメインに据えつつ)並行してやる期間になるでしょう。

 

しかし、共通テスト本番の試験が近づいてくるとそうも言ってられなくなります

 

だからこそ、この時期には「共通まであと何日か」ということを常に意識し、残り時間をちゃんとわかっておいてほしいなと思います。

 

いつから共通テストの勉強に戻るかわかれば、

そこまでは(模試前などを除いて)本命の大学の対策ができるわけですから、あとどれだけ本命に時間を割けるかがわかります。

 

 

東進の場合、大体12月頃から共通テスト対策に戻っていくことになります。つまり、本命対策にはあと1か月とちょっとしか使えないということです。

(もちろん直前は本命や併願校対策に戻りますが、アテにしてると多分事故ります)

 

 

あと1か月あるじゃん」「また戻るんじゃん」ではなく、「もう1か月しかない」という気持ちで、中身のある受験生ライフを送ることに全力を注いでほしいなと思います。以上です。

2020年 10月 22日 本番までに心がけるべし!僕が思う3つのこと

 

こんにちは!

まだまだ講義が全部オンラインで家にこもっている久保です

さて、今回のテーマは本番を見据えた生活についてです。

いまどのような生活をしているでしょうか?

早寝早起き、決まった時間にご飯を食べるなどしているでしょうか?

ということで今回僕がこれは今からしておくべきと思うことを紹介したいと思います。

まず1つ目に起きる時間と寝る時間についてです。

今何時に起きて何時に寝ているでしょうか。また自分の睡眠時間は

把握できているでしょうか?

お勧めとしては試験開始の3時間前には起きている状態であることです。

また、試験中に絶対に眠くならないようにするために7時間は睡眠時間を確保

することも大事だと思います。しかし人によっては適した睡眠時間は異なるので

今のうちにどのくらい眠ることができればすっきりした状態でいることができる

ということを知っておくと良いと思います。

2つ目に常に現状を把握しておくことです。

どの科目で何点を取り、総合点で何点を目指すということを常に意識して

今現在取り組んでいる過去問を実施していますか?

現状を知ることで目標点との差や達成するための課題が見えてくると思います。

本番に普段通りの実力を出せば合格出来るといった最適な心理状態を作ることができるように

今から意識していきましょう!!

最後にルーティーンを決めましょう

集中する前に何か決まり事をするのもお勧めです。

僕の場合、普段はコンタクトレンズをつけていますが、

勉強するときや集中するときは必ずメガネをかけています。

このようにチョコレートを食べるでもいいですし何かしらするようにしましょう。

これをすることで普段通りの力を発揮できたり、緊張が解れますよ!!

本番まで後3ヶ月切っていますが最後の最後までがんばっていきましょう!!

 

 

        

 

        

2020年 10月 20日 いつもと同じこと

こんにちは!お久しぶりです!
最近急に寒くなってきて、冬服が大好きぼくにはちょうど良い温度です
みなさんは風邪をひかないように気を付けてくださいね!

さて、今回のテーマは本番を見据えた過ごし方ということで、
もう他の担任助手の方が勉強面については話してくれていると思うので、
今回自分は生活面で話していきたいと思います!

①生活リズムを崩さないように!

みなさん試験は何時から始まるかご存知ですか??
早いとこで8時50分くらいから始まってしまいます。
そして、起きてから頭が働き始めると言われている時間は2時間
と言われています。
ということは、移動時間も含めて、6時くらいには起きといたほうがいい
ということになります!ので、早く寝て早く起きましょう!

 

②ルーティーンは結構大事

問題を解く前に何かをすることで集中力が上がる。また、
勉強してる時の姿勢が一番テストに集中しやすい。
らしいです。なので、皆さんは校舎で机で勉強しているから
大丈夫かとは思いますが、家でごろごろしながら勉強する習慣が
ついてしまうと本番全然集中できないみたいです、、、、
あと、例えば勉強するときは同じペンを使う、とか
同じ匂いを嗅いでから始める、とか特定の行動をすると
本番その特定の行動をしたときに、集中しやすいのと
知識を思い出しやすいらしいです!
自分も受験生の頃、ミントのにおいをかいでから
勉強にいそしんでいました!

 

みなさんも是非やってみてください!

 

共通テスト対応・全国統一高校生テスト