ブログ | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2020年05月の記事一覧

2020年 5月 31日 モチベーション、やる気の上げ方 久保ver

 

こんにちは、最近いかがお過ごしでしょうか。

 

今回のテーマはモチベーションの上げ方やる気の出し方についてです。

 

今、僕自身薬剤師になるべく日々勉強していますがやはり、モチベーション維持に苦しんでいますが

 

そういうとき、行っていることを紹介したいと思います!!

 

まず一つ目にしていることは 前日の夜に次の日に行うことを細かく決めておくこと をしています。

 

なぜ当日ではだめなのかと疑問に思った人もいるかと思いますが、起きてすぐ行動するためです。

 

朝の時間帯はゴールデンタイムと言われていて脳が冴える時間帯と言われているため朝学習することは

 

大事なことです!!そのためその時間を1分1秒無駄にしてほしくないので前日に立てましょう。

 

また、決めた予定の通りに行動できると寝る際に1日充実したと思えたり、達成感を得ることが出来

 

モチベーション向上に効果があると思います。

 

 

二つめは ごほうびをきめることです!!

 

例えば、予定通りに行動できたらスマホを1時間触ることができるや1週間頑張ったら日曜日に

 

スイーツを買って食べる、自分が好きなことをできるなど1日単位や週単位で自分にメリットのある

 

ことをしてみると、次の週も頑張ろうという気持ちになれると思います。

 

 

まだまだ苦労していることも多いと思いますが、リフレッシュを忘れずに!!

 

 

 

2020年 5月 29日 モチベーションの保ち方

こんにちは!

皆さん自粛期間はいかがお過ごしでしたか??

緊急事態宣言が解除されて校舎も開いて、少し

元の生活に戻りつつありますが、まだまだ油断しないで

3密などを避けたり、手洗いなど30秒しっかりしたりしていきましょう!!

 

今回はモチベーションの保ち方です。

自分からは一つだけ

【詰め込みすぎない】

です!!

たぶん自分はこれを徹底していたおかげで受験期

モチべを下げずに勉強できたと思います。

リフレッシュをしっかりしたりするだけで

持続は結構続きます。

 

皆さんもリフレッシュしっかりして受験期乗り切ってください!!

 

2020年 5月 27日 6つもありました…実際に使っていたモチベーションを保つ方法

 

こんにちは、今日のブログの担当はトモナガです。

25日に緊急事態宣言が解除されましたね。

6月からやっと学校が始まるという人が多いと思います。

どのような思いでいますか?

いつもの日常が戻りつつある嬉しさ半分、不安半分、、、といったところでしょうか?

東進も、本日より開館することになりました。

家で1人で勉強するというのは、

他の同級生がどんな勉強をしているのか不安だし、

モチベーションを保つことも難しかったのでは?と思います。

八千代台校から1人も苦しい思いをする人が出ずに、活気ある校舎に戻るよう、

みんなで協力していきましょう!

 

今回のテーマは松田担任助手に引き続き、モチベーション、やる気の上げ方

私は受験生の時、いたるところで小さなモチベーションを保つ方法を多用していたように思います。

一つ一つ紹介させていただきますね。

書いてみたら全部で6つありました…

どれかは参考になるかもしれないので、ぜひ全部読んでみてください‼

・勉強しなければならない環境を作る。

 →私にとってそれは東進でした。

  まずはモチベーションが上がらな~いと言うだけであきらめず、環境を作る努力を自分でしてみましょう。

・朝起きたら、本日やる勉強を細かく細かくリストアップ

 →その日やる勉強をできるだけ細かく書き、達成するごとにマーカーでつぶしていく。

  できるだけ細かく書く、というのは例えば「今日のコラム」。

  今日のコラムは1.2分もかからないので、簡単につぶすことができる。

・ストップウォッチで勉強時間を測る。

 →勉強の量を上げることはなかなか難しい。そんな人には非常におすすめ!

  1日の目標勉強時間を定めておいて、勉強時間のみを測る。

  達成したときの充実度は次の日の勉強のモチベーションになること間違いなし!

・好きなor楽な教科を挟む。

 →私は数学で頭をたくさん使った後は、漢字の書き取りをしたり、古文単語を覚えたりしていました。

 →それでもどうしてもやる気が出ないときは、思い切って勉強を中断し、散歩に行こう!笑

  コンビニで飲み物を買う散歩、と目的を作るとだらだらと散歩しすぎてしまうことなく気分転換できますよ。

 

以上が私のモチベーションを保つ方法でした。

ぜひ、1つだけであきらめてしまわず、色々な方法を試してみて、自分に最も合うものを見つけましょう!

 

2020年 5月 25日 やる気が出ない、、、!そんなときは、、

 

朝礼も始まってもう5月も終わりますね、、、。どんより気分の梅雨の季節がやってきます。

 

早起きは出来ていますか?

 

どうしても起きれない!!って人は、まずは早く寝ること!そして起きたらすることを決めてから寝ること!!

私も朝が苦手な一人ですが、この2つを意識して早起きを練習していったら目覚ましの前に起きることができるようになりました!他の担任助手に聞いてみるのもおすすめですよ!

 

 

さて、今回のテーマは、、、、

モチベーション、やる気の上げ方   です!

 

去年のちょうど今頃、私は部活の最後の発表会を終え、「あーこれから勉強だけかー」となかなかやる気が出ませんでした、、、(笑)

それに加えて特に疲れが溜まっているわけではないのに襲ってくる睡魔。

 

どうしたらいいものか、、、。

 

 

 

本当に人それぞれだとは思いますが、ずばり、

私は、「このためなら頑張れる!!」と思えるものをやる気の源にしていました!!

 

テンションを上げる(明るい気持ちにする)→よし!頑張るか!!!

 

この作戦です。

 

 

家でやる気を上げたいとき、東進でやる気を上げたいとき、2つに分けてお話しします!!

 

 

 

 

 

〈やる気が出ない、、、、家Ver〉

 

家はとにかく誘惑が多い!!!

 

 

テレビも見ようとすれば見れてしまうし、携帯も触ろうとすれば何時間でも好きなだけ触れていしまいます。あ、あといつでも寝れてしまうのも大きな敵ですね。。。

 

そんな家でやる気を上げたいときはどうするか、、、、、。

時間を決めて、無理やり動かせるのも手ですが、「あと5分。あと3分、、、、」こうなるのが私でした笑

 

 

そこで!

私がおすすめしたい方法は、まずはとりあえず机に向かって好きな音楽を聴きながら勉強を始める、という方法です!音楽じゃなくても、ラジオとかでもいいです。

作戦としては「テンションを上げる(明るい気持ちにする)→よし!頑張るか!!!」です。

とりあえず机に向かって好きなことをしながら勉強を始めると、気持ちも上がり、自然と勉強に身が入ってくるはずです。

 

あとは、机に向かって、好きな動画(短めの)を見てからそのまま勉強し始めるのもいいと思います!

 

 

 

 

〈やる気が出ない、、、、東進Ver〉

 

そもそも「東進まで行くやる気がない、、」そう思う人もいると思います。

そんな人には、

東進に来る目的を作る

ことをおすすめします!

 

 

なんでもいいんです。「勉強の休憩としてコンビニで食べるスイーツが最高!」、でもいいですし、「東進の友達と話したい!」でもいいです。

 

私の場合は、「この担任助手とお話したい!」でした笑 あとは、同じグルミの人が毎日来ているのを知って、自分も頑張ろう!と思い毎日登校をしていた、というのもあります。

 

とにかく、来る目的や楽しみを見つけるといいですよ!!

 

東進に来たはいいものの、やる気がーーーーー。。

って人には、

休憩時間を決めて、その時間だけ好きなことをすることをおすすめします!

 

 

私は音楽を聴くことでモチベーションを維持していたので、

HRクラスから出て音楽を聴いて気持ちをリセットし、次の勉強に取り組んでいました。

明るい曲、前向きな曲を聴くと、自然とこっちもやる気が出てくるんです。もしそんな感じの曲がない!って人は、担任助手に聞いてみたり、友達に聞いてみるのも手です!

 

「勉強しなきゃいけないのはわかってるけど、、、」と苦しめられながら他のことをするよりは、「この範囲が終わったらこれをしよう!」と決めたほうが罪悪感も感じないし、勉強前のやる気も出てくるはずです!!!

 

やる気の出し方は人それぞれです。やばい勉強しなきゃ!と焦りからやる気が出る人もいますし、私みたいにテンションを上げてその勢いで勉強に取り組む人もいます。

 

他の担任助手のブログをみて、「自分のやる気の上げ方」を探してみてくださいね~。

 

 

 

               ================

 

 


              ================

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 5月 24日 伊藤の自宅学習法

 

こんにちは。今日の担当は伊藤です。

コロナウイルスもだいぶ落ち着いてきて、おそらくもうすぐ緊急事態宣言が解除されると思いますがみなさんは自宅学習はかどっていますでしょうか?

ずっと家にいるので、なかなかめりはりをつけるのが難しいのではないかと思うのですが、家での学習のもうすぐ終わりになるのではないかと思うので最後の追い込み頑張りましょう!

そして校舎が開館したらまた心機一転、めいっぱい勉強を頑張りましょう!

さて、今日のブログテーマですが今回で「自宅での学習のコツ」も最後です!

もう先にみなさんがすごくいいことをたくさん言っていると思うのでそちらもチェックしてない人はぜひ!!

 

僕からは、一つだけ話します。

それは「ルーティーンを決める」ということです。

ルーティーンという言葉、いつかのラグビーW杯で一気に有名になったのが懐かしいですが、辞書によると

「慣習の一種で、日常規則的に繰り返される生活様式、とくに一定の手順で行われる仕事慣習の一種で、日常規則的に繰り返される生活様式、とくに一定の手順で行われる仕事」のことだそうです。

もうすでに実行できている人も多いかもしれませんが、

毎日決まった時間に決まった勉強をやることは、気持ちの面でも、学習効果の面でも非常に有効だと言えます。

自分も受験期、特に夏休みなど自分で使える時間が多くあり、だらけやすい期間だからこそ毎朝9時から2時間は数学の問題集を解こうと決めて、取り組んでいました。

これをすることにより、やる気が出ない日でも途切れさせるのは違うと思い、自分を奮い立たせることができました。

毎日続けることで、数学の力が付いたのはもちろん、その日一日の調子ややる気を高める効果もあったと思っています!

なので、まだ自分の中でルーティーンが確立できていない人や、気まぐれで勉強内容を決めている人などには一度必ずやってみることをおすすめします!

これは家での学習に限らず、普段の勉強においても活かせると思うので、校舎が開館してもぜひ実践してみて下さい。

継続は力なりですよ!

以上、伊藤がオススメする自宅学習のコツでした!

次回からは新しいテーマでお届けします!

松田担任助手の更新を楽しみに待っていてください!!

 ================

 

 


              ================