集中力を継続させよう! | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 八千代台校 » ブログ » 集中力を継続させよう!

ブログ

2020年 7月 6日 集中力を継続させよう!

 

皆さんこんにちは、たにかなです!!

最近コロナの感染者がまた増えてきています

手洗い、うがい、マスク等、身近なところから気を付けていきましょう!

さて、今回のテーマは集中力を持続するためにしていたこと、していることです

私は勉強していても集中力が切れると全く頭に入らなくなってしまう人でした。

勉強時間はもちろん重要ですが、勉強の質を高めることが差をつける上で大切になってきます。

質の良い勉強をするためには、集中して勉強に取り組むことが必要です。

今回は、私が集中力を維持するためにしていた3つのことをお話しします。

 

一つ目は、時間の管理をすることです

なんとなく勉強することを決めただけでは、目標がはっきりしないため、ついついだらけてしまいがちです。

何時に、何を、どのくらいやるのかを明確にしてからその日の勉強に取り組むようにしましょう!

 

二つ目は、規則正しい生活を送ることです

特に休日は、夜中に携帯をいじってしまい起きる時間が昼になっている人がいます

リズムが崩れてしまうと、体調が悪くなったり、眠くなったりしてしまい

なかなか勉強に集中しづらくなってしまいます

早寝、早起きを心掛け、体のリズムを整えるようにしましょう!

 

三つ目は、適度に休憩をするということです

人間が集中力を維持する時間には限界があります。

同じ時間を勉強したときに、一定の間隔で短い休憩を行った人とずっと勉強し続けた人では

休憩をとっている人のほうが高い成果が出るというお話も聞いたことがあります。

もちろん、一回の休憩につき30分や1時間も時間をとってしまうのはやりすぎですが、

適度に休むことで、結果として勉強している際の集中力を持続させることができます

 

今回は、集中力を維持するための方法についてお話ししました

役に立ちそうなことがあれば、ぜひ取り入れてみてください

それではまた!

 

\お申し込み受付中!/