素晴らしい夏休みを送ってください! | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 八千代台校 » ブログ » 素晴らしい夏休みを送ってください!

ブログ

2025年 7月 18日 素晴らしい夏休みを送ってください!

こんにちは、米澤です😊

梅雨もそろそろ明け、本格的に夏の季節が到来していますね、、、それにしても暑すぎる。

皆さん体調管理には気を付けてくださいね。

特に受験生のみなさん、体調不良で勉強できない時間を生んでしまうのはあまりにももったいない!

日頃から自分の身体を管理することも大事なことです。

生活リズムを崩さずに健康的な毎日を過ごしてくださいね!

 

さあ、明日明後日からついに夏休みが開幕する人も多いのではないでしょうか。

かくいう私もあと5日ほどで大学2年生の夏休みがスタートします!やったー♪

大学生2年目の夏休み。全力で謳歌します🔥

 

さて、今回のブログでは、この夏休みに必ず行ってもらいたいことを伝えられればと思います。

これは、高校生の夏休み以降でも(大学生になってからも!)意識してほしいことです!

最後までしっかり読んでくれると嬉しいです。

私からお願いしたいことは難しいことではありません。

それは、

「目標を設定し、それに向かって全力を尽くす」

ということです。

なんだ、そんなことかよ。と思う人もいるでしょう。

でも、この「目標設定と全力で向き合う姿勢」がやっぱり大事なんです!

目標設定のコツは3つ。

 ①最終目標を決めること 

 ②そのうえで中間目標を設定すること

 ③これらの目標達成のためにその日のTo-Doを決めること

 

この約40日間の夏休みを経て自分はどう変わりたいのか。

夏休みが始まる前に決めましょう。

そのあとに、その最終ゴールを達成するような中間目標を8月中旬をめどに立てましょう。

そして、最後に一日ごとにやるべきことを決めてください。

 

私は実際、高3の夏休み期間は毎日やることを紙に書いてました。

午前中は学校の夏期講習に参加するor学校で自習を行い、午後14時頃に東進に登校。

閉館の21時まで勉強するというルーティンで夏休みを過ごしていました。

 

東進に登校したときにまず、その日の午後のTo-Doを紙にリストアップしする。

タスクをクリアしたらその都度To-Doのリストに斜線を引いていました。

斜線を書くことで勉強したぞ!という達成感を持つことができ、

モチベーションを保つことができていたので、おすすめです!

 

また、閉館間際には次の日の午前中のTo-Doをリストアップしていました。

そのおかげで学校でなにを勉強しようか迷うことなく、効率的に勉強ができていました。

皆さんも、是非やってみてください!紙に実際に書くことで頭が整理されますよ!

 

最後に、学年ごとにメッセージを添えて今回のブログは締めくくることにします。

 

高3生のみなさんへ。

この夏が正念場です。とにかく勉強しましょう。

自分への甘えは厳禁です。

しかし、自分を追い込みすぎないようにすることもまた大事。

心が折れてしまう前に誰かにヘルプを出してくださいね。

 

高1・2生のみなさんへ。

時間の余裕があるこの期間で何を頑張れるのかで、1年、2年後の自分の状況が大きく変わってきます。

今、できることを最大限行いましょう。

また、この夏休みは自分の夢・志や志望校と今一度向き合ういいチャンスです。

オープンキャンパスには必ず行ってみてくださいね!!!

 

🌻皆さんで素晴らしい夏休みにしましょう🌻

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!