志望校との戦い方 | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 八千代台校 » ブログ » 志望校との戦い方

ブログ

2025年 8月 26日 志望校との戦い方

 

皆さん、こんにちは!伊藤です。

8月も終わりに近づいてきましたがまだまだ暑いですね。これからしばらく暑さが続くようなので、くれぐれも熱中症には気を付けてくださいね!

夏休みも終盤に近づいてますね。共通テスト、二次私大の過去問演習など志望校合格に向けた勉強を進めることが出来ましたか?

さて今回はそんな『志望校対策』について少しお話していこうかなと思います。

8月の共通テスト本番レベル模試が終わり、ここからは本格的に志望校対策に取り組み始める頃かと思います。

過去問演習を進める上で復習・分析をやりましたよね。そんな中で志望校の問題の傾向自分の苦手を把握できましたか?

この2つのポイントを把握するのが、夏休み以降スムーズに志望校対策に入り、進める上でとても大切になってきます!

まだそれが甘いなという人は改めて確認してみましょう。

第1志望だけでなく、第3志望くらいまでの過去問も1回だけでもいいので早いうちに解いておくとある程度の問題傾向や難易度が知れていいと思います!

9月以降は、単元ジャンル演習を用いて苦手克服を進めながら第一志望校対策も進めていくことになります。

なので、過去問演習を踏まえて、自分が第一志望校の問題とどう戦うのか、何をアドバンテージにして何を伸ばしていくのかということを分析して決めておくといいかと思います。

入試本番まであと約5か月半

共通テスト本番までなら5か月を切っています。これを短いと捉えるか長いと捉えるかは皆さん次第です。

戦い方さえわかれば志望校なんて怖くありません。皆さんならきっとへっちゃらです。

最後に後悔が残らないようにこれから志望校との戦い方を身につけて突き進んでいきましょう!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!