ブログ
2025年 8月 14日 荒井流!模試の受け方!
こんにちは!夏休みを全力で謳歌中の荒井です!
今回のブログテーマが「模試に向けて」ということで!僕からは
①模試までに演習を積みまくる
②自分が一番という謎の自信を持つ
この2つに絞ってお話します!
模試にしろ、
共通テストにしろ、
自信を持って緊張を味方にできる方法は
演習を積んで自信をつける一択です。
わからなくても落ち込まず、
伸びしろだと思い復習をする。
それに使うコンテンツは受講でもいいですし、
過去問や参考書でもいいです。
ちなみに僕のおすすめは単元ジャンル別演習です。
あんなに効率よく勉強できるコンテンツは他にないと思ってます。
実際、1年前のこの時期は単元ジャンル別演習で苦手つぶしをしつつ、
過去問で本番形式の型に慣れようとたくさん解いてました。
演習を積むことができるものはたくさんあります。
繰り返し繰り返し行うことで最後一気に追い上げられます!
これだけ頑張ったんだから絶対大丈夫!
ここの領域までいけたらもう大丈夫。
といった感じで、精神面も気にして次の模試に挑んでみてください。
精神面では絶対負けてはいけません。
「自分が一番」そう思うと少し楽になったりします。
思ったもん勝ちです。
正直厳しい話をすると、
受験生の皆さんは走り続けるしかないです。
後の後悔にならないように
1日1日本気で
自信をつけるために
演習積んでわからないを1つでも多くつぶしましょう。
頑張れ受験生