【担任助手の夢・志】身長の高い近藤は志も高いのか!? | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 八千代台校 » ブログ » 【担任助手の夢・志】身長の高い近藤は志も高いのか!?

ブログ

2018年 7月 12日 【担任助手の夢・志】身長の高い近藤は志も高いのか!?

 

 

 

==【最大4講座20コマ無料招待!】==

みなさんこんにちは!

 

今日の更新は

昨夜、自分の好みの曲と出会えて

テンションが上がっている近藤です!

 

聴いていて鳥肌が立つ曲と出会える感動を

できるだけ味わえるような人生を送りたいものです…

 

 

さて、今回のテーマは

 

【担任助手の夢・志】

ですね!

 

僕が重要視している内容に関するテーマなので、

このテーマが決まったときから内容を考えていました!

少々長くなるかもしれませんがお付き合いください!

 

今回の流れとしては

 

①はじめに

②僕の夢・志

③皆さんへ

 

という流れで話していきたいと思います!

 

 

①はじめに

 

まずは定義から!といきたいところですが、

その前に注意書き。

 

別に夢や志を持っていることが

優れているわけではありません。

 

結局は自分が何を為せるか、

どんな結果を残せるか

っていうことが重要になってくると思います。

 

 

もちろん夢や志と言った思想も大切ですが

それと同等に行動も大切です。

 

思想なき行動にも

行動なき思想にも

意味はありません。

 

どれだけ

思想を持ちながら行動できるか

行動しながら思想を持てるか

 

これこそが最終的な結果に繋がると僕は思ってます。

 

でも思想の部分も大切なので、

今回のブログでは、

僕自身の話も交えながら夢・志を見つけるための

ヒントをお話ししたいと思います。

 

夢・志の定義は他の担任助手も書いてくれていて、

僕も概ね同意見なので短めに!

 

は自分の人生における目標

は志を達成するための手段

 

大抵の場合

志は「社会に貢献する」などなど

他者と関わることになってくることが多いです

(僕自身もそうです)

 

 

ただ…

単純に「社会に貢献したい」と言うことは簡単ですが

それだと意味がありません。

 

 しっかり自分に根差した内容でなければ

理想だけが先行してしまい行動には全く移せないからです。

 

行動に移すために重要なのは

「なぜ自分がそれをやるのか」

Why do I do ?

です。

 

これがなければ行動に移せず、口だけの人になります。

 

これを見つけるにはひたすら自分と向き合うしかない。

そのためには自問自答が有効です。

 

もう夢や志を持っている人は是非

自問自答を繰り返してみてください。

 

「なぜ自分がそれをやるのか」

 

「それじゃなければいけない理由は何か」

 

「自分がやる意味はなにか」

 

このような問いに対する答えは

 

おおよそ自分の価値観に基づきます。

(ここら辺は古川担任助手も触れていましたね)

 

そして、価値観とは

自分の今までの体験によって形成されるものです。

 

もし、まだ夢・志を見つけられていない人は

自己内省や自己分析などの

思想が足りていないだけでなく、

価値観を成熟するに十分な体験を

経験できていない可能性もあります。

 

少しでも思い当たりがある人は、

是非自分から動いて色々な体験をしてみてください。

 

幸いなことに、東進の低学年には

大学学部研究会、トップリーダー

イングリッシュキャンプ

などなど体験の機会は

たくさんあります!

 

東進の低学年の人は是非申し込みましょう!

 

これらの対象ではない人も、

体験の機会は色々なところに転がっています。

 

 

Stay hungry, stay foolish

の精神で色々な体験をしましょう!

 

 

②僕の夢・志

 

僕の志は

「誰よりも大きな影響力を世界に残すこと」

 

僕の夢は

「教育(対象は絞らない)の新しいシステムを作ること」

 

です。

 

経緯を説明しましょう。

 

ある時期に僕は、

「自分はどうい人生を送りたいんだろう」

と考えるタイミングがありました。

 

そこで僕が出した答えは

「できるだけ幸福な人生を送りたい」

です。

 

とはいえ幸福にも色々な種類がありますよね。

 

僕は目先の幸福と大局的な幸福の二種類を想定し、

自分にとってそれらがなんなのか

どうやったらそれらを高い次元で両立できるかを考えました。

 

僕にとっての大局的な幸福は

自分ができるだけ多くの人に認められること、

つまり影響力を持つこと

 

目先の幸福とは

食べる寝る読書するなど色々ありますが、

一番は、

他人と腹を割って話し合って、お互いに何かを得る瞬間

 

そして、これらを両立できるのは

教育であるという結論に至りました。

 

というのも、

世界を変えるのは結局は人であり、

人に影響を与える教育こそ、

最も影響力を残しやすいものであり、

人が人と関わって何かを得るという過程はまさしく

教育の持つ性質であると考えたからです。

 

僕は自分自身のためにも、

教育の新しいシステムを作り、

社会に大きな影響を残したいと思います。

いや、残します。

 

 

③みなさんへ

 

さんざんでかいことを言ったので

次は現実味のある今年関連のことを。

 

僕の今年の目標は

この東進ハイスクール八千代台校で

結果を出すことです。

 

皆さんに第一志望校に合格してもらうこと、

少しでも成績を上げてもらうことです。

 

 

というのも、自分は大学受験の期間を経て、

大学受験の失敗を経て、

大学生活の中で大学受験を顧みて、

去年一年間の担任助手を経て、

様々なものを得たからです。

 

様々なものとは

論理的思考力であり、

周囲の環境の大切さであり、

自分で考えて行動する能力であり、

自分の夢・志であり、

自分が努力する意味であり、

とてもじゃないとここには書ききれない多くのことです。

 

開成高校出身というと

さぞ高校時代とか凄かったのだろう

と思われるかもしれませんが、

 

僕は受験と真剣に向き合うまで、

とてもじゃなければここには書けないような

怠慢で惰性的で

窮屈で退廃的で

楽しくはありつつも面白くはない

生活を送っていました。

 

それがここまで

(今も大したことあるわけではありませんが)

成長できたのも

受験のおかげであり、

受験を通して自分自身というものと

向き合うことができたおかげです。

 

僕がここまで変われた原因となった

大学受験の効果を、僕は皆さんに最大限味わってほしい。

 

というのも、もちろん僕の影響を残したい願望もあるのですが、

それ以上に八千代台校の皆さんが大好きだからです。

 

僕はここまで恵まれたバイト先は

どこを探しても見つからないだろうなと思います。

 

生徒の皆さんの誰をとっても

個性的で魅力的で話していてめっちゃくちゃ面白い。

 

僕が目先の幸福として挙げたものは、

担任助手を始めてからの一年と少しの間に、

この校舎で皆さんと話していて学んだことです。

 

この校舎がなければ、

皆さんがいなければ、

今の僕はないと言っていい。

 

そんな皆さんに

恩返しをするために、

大学受験で成功してもらうために、

その過程で得られる学びを最大化するために、

 

そのために僕がいる。

僕たちがいる。

 

もちろん僕らも人間なので

できないことも間違えることもあるけれど、

全力は尽くしますし、

できうる限り完璧を志向します。

 

是非僕らをうまく使ってください。

 

 

お互いに頑張っていきましょう!

 

 

八千代台校を

全員がお互いに刺激し合って

成長できる魅力的な校舎にしていきたいですね!

 

 

では、最後に、自分の夢・志を見つけるためのコツを三つまとめておきます。

 

「思想ある行動を。行動ある思想を」

Why do you do ?

Stay hungry, stay foolish

 

夢・志に関しては

ぶっちゃけまだまだ語れるので

気になることがある人は話しかけてくださいね!

 

 

さて明日の更新は

八千代台校で一番声の大きい彼です!

さあ誰ですかね!気になりますね!

 

彼は実は、声が大きいだけじゃなく

行動力がずば抜けていて色々な体験を積んでいるので、

きっと面白い内容が読めるんじゃないでしょうか!

 

お楽しみに!

 

 

 

 

あわよくば、

そして願わくは、

今回のブログで少しでも

大学受験に前向きになれた人や

自分の夢・志と向き合おうと思ってくれた人の

あらんことを。

 

以上。

 

 

 

 

 

 

==【最大4講座20コマ無料招待!】==

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

====【合格体験記はこちら】====