2025年 6月 20日 夏休みも頑張りましょう!!!
今回のテーマは夏休みの過ごし方です!ホームルームや学校で何回も夏休みが大事だと言われていると思います。自分自身夏休みの過ごし方で今後の受験生活、また受験の結果も変わってくると思っています!
まずは夏休みの生活面について紹介します。勉強する時間を確保するためにも早寝早起きは大切です。また受験本番は朝が早いです。なので受験本番の時間に慣らしておかないと本番本調子をだせずに悔しい思いをしてしまうこともあると思います。学校がない夏休みもしっかり生活リズムを崩さないように過ごしましょう!
次に勉強面です!基礎が定着しきれていないという人はこの夏休みを使ってしっかり基礎を定着させましょう!夏休みに基礎ができてれば、過去問の質も上がるし、勉強の幅が広がります!特に英単語、古文単語などを覚えたり、日本史や世界史などの人はある程度流れを暗記しておくことが大切だと思います!そして過去問をやることです!夏から過去問をするのは早いと思う人もいると思います。自分もそう思っていました。ですが入試を終えてみて各学校によって問題形式も全然違い、いかに過去問で傾向をつかむかが合格のカギになってくると思います!過去問を解いていてまだわからない問題が多くあると思います。わからない問題は解説を読んだりできるようになるまで復習しましょう。過去問は解くことよりも復習が大事だと思います!復習にしっかり時間をかけ、自分がどこが苦手なのかなどしっかり分析をすることで過去問演習がより良いものになると思います。また過去問を始めないと9月から始まる単元ジャンル別演習に進むことができません。また1日の勉強の計画などを立てることで何をしていけばいいのかわかるし、達成感も出るのでおすすめです!
夏休みを無駄な時間にせず意味のある夏休みになるように過ごせたらいいと思います!夏休み頑張りましょう!