ブログ | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 6

ブログ 2018年10月の記事一覧

2018年 10月 6日 【高校1・2年生に伝えたいこと】細田のお話☺

 

こんにちは! 

本日の担当は細田です!

私は夏休みから学校が始まって

ようやく

一週間がたちました…!

久々の学校は楽しいですが、勉強は重いですね…(*_*)

皆さんも頑張ってると思い、

頑張ります!

 

さて、

今回のテーマ

高校1・2年生に伝えたいこと

をお話させていただきます!

 

私からは三点あります!

 

一つ目⓵

決まってることをやる

 

これはやりたくてもなかなかできないものです。

そうですね、

高校の時の細田の身の回りに

起こっていたことで例をあげると

 

期限内に提出しない(大体決まってる人…)

小テストや定期テスト勉強しない

ギリギリ遅刻してくる

整理整頓しない

 

などなどやらなければならないのに

優先順位を下げてしまうもの

ありますよね…

でもこれらはとっても大切だと思います。

特に大学生になってからは。

社会でやっていくためには

自分で調べて、行動していかなければ

なりません。

 

そのスキルが足りないと

人によっては

そこで人間性を判断することも

無きにしも非ずです。

特に

受験生になったら

出願や入金など期限意識するものばかりです。

少しずつやっていきましょう♪

また、

私の勉強面の後悔としては

毎週の小テスト対策を

しないことですね

すっごくまじめくさいですが、

実はあれ、

基礎基本を固めるために

すごく大切な役割をしていると思います

(細田は高3の6月くらいに気づきました…)

受験生になって

もう一度

基礎レベルをやるなら

高校一年生の時からある

小テストを毎週数分やっておけば、

二度手間にはならないはず。

私はいつも

直前に友達と一緒になって

やばいやばい言いながら

やってました…

これもこれで楽しい思い出ですが、

受験生になると後悔のほうが大きいです…

皆さん、ぜひやりましょう!

 

二つ目⓶

何事も全力で!!

 

これは

部活、勉強、学校行事、遊び

すべてにあてはまります!

これに関しては私は妥協したことがないです!

(自分ではそう思います)

部活は三年の九月まで、

高校一二年生の時はほぼ部活練習、

テスト期間でも練習、

部活部活部活の毎日で

辛いときも怒るときもやめたいときも

たくさんありました!

でも、すごくいい思い出・瞬間を

大学二年生になった今でも

覚えていますし

何よりも

無我夢中で一つのものをやり抜きとおした達成感

はなかなか味わえません。

 

皆さんにも

一度やったことはやめてほしくないし、

手を抜かないでほしいです。

 

必ず

何かしらの力を身にできていると

私は思いますよ!

忍耐力、リーダー力、協調性、判断力、サポート力…

どうか

最後まで、全力で

やってほしいです!

また、部活をやっていなくても

バイト、クラブチーム、委員会など

そういったことをやっている人も

同じくですからねっ!

 

そして、学生のつきもの、

勉強!✐

これはなかなか難しい…!

私も定期テスト以外は

何もしていませんでしたが

大きいことをしろと

言ってるわけではありません!

先ほど私が言ったような、

小テストなどを確実にやっていくことを

おすすめします!

受験学年になった際の自分を想像して、

今のうちに簡単にできることを選び抜いて、

きっちりやっていく。

高校一二年生は、

自己投資と思って

やっていってほしいです!

そういったことを

日々、そして最後までやり抜くことで、

自信にもつながります!

頑張りましょう!

その他学校行事などありますが、

高校生までしか

クラス単位で一致団結して

なにかをやっていくことはできません!

また、

学年全員で外へ出かけたり、催し物をするのも

できません。

本当に

学校行事などは学生限定のものだし、

貴重だと思いますよ~!

全力で楽しんで学校生活を送ってくださいね♪

 

三つ目⓷

周りの人への感謝の気持ち

を忘れない!

 

これは高校一二年生問わず、

誰に対しても言えることですが、

自分たちの学校生活を

支えてくれているのは、

先生をはじめ、

親・友達・地域の方などなど

たくさんの人の支えがあっての生活です!

どんなに

嫌なこと、許せないことが

あったとしても

感謝の気持ち

持ち続けてほしいです!

それはまた自分にも帰ってくると思います^^

今いる環境を当たり前と思わずに!

過ごしてほしいなぁと思います!

 

話が脱線している部分もありましたが、

以上三点が細田から

高校一二年生に伝えたいことです。

ありがとうございました?

 

明日は

担任助手を共に続けて二年目で

私がいつも一目置いている

近藤担任助手からのお話ですよ!

必見です✩

お楽しみに^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

====【合格体験記はこちら】====

 

2018年 10月 5日 【高校1・2年生に伝えたいこと】 榊原からみんなへ

 

 

こんにちは、榊原です?

台風が去って、少し寒くなってきましたね!

秋から冬の移り変わりはいつも早い、、?

 

私は寒い中、冷たいアイスを食べるのが小さい頃からとても好きです?

真似はあんまりオススメしないですが…(笑)

 

 

さて、今回のテーマは【高1・高2生に伝えたいこと】です!

 

私が高1・高2生にしてほしいことはズバリ、、、

 

 

たくさん情報を集めること!!

 

 

 

ここで私が言う “ 情報 ” とは

 

 

大学入試  大学自体 に関する情報

 

はもちろんのこと、

それ以外にも大事な情報は、

 

自分の将来 自分自身 に関する情報

 

です?

 

 

大学入試や大学自体の情報を集めるには、

ある程度、自分の将来自身のこと考えていなければ、

「あれもこれも…?」と情報が溢れ返ってしまって大変ですよね。

 

「やみくもに色々と大学を調べてみた結果、自分の進みたい道が分からない…?」

となってしまってはせっかく自分のやりたいことを学ぶために

通う大学なのにもったいないです。

 

 

なので、的確で有益な情報を得るために

みなさんには、、将来や自分のことを考え、振り返ってほしいのです!✊

 

 

高校3年生になったとき、

 

自分の進みたい先を見据えて、行きたい大学、又は学部が決まっている受験生

 

 

やりたいことはまだ見つからず、とりあえず名の知れた大学を目指す受験生

 

長くて辛い受験生活、どちらの方が頑張れると思いますか?

どちらの受験生でありたいですか?

 

 

後者なのではないかと思います。

私はみなさんが前者であってほしいです!

 

受験生としての1年間は信じられないほど時が経つのが早くて、

想像以上に時間がないです。

やることが多くて自身を振り返る時間はなかなか取れません?

 

 

オープンキャンパスや各説明会、学部研究会など

自分を知れて、かつ、大学・学部を知ることができる機会に、

まだ比較的時間がある高1・2年生のうちに

進んで参加して進路や将来をじっくり考えて欲しいです?

 

 

そうすれば、自ずと自分が受けたい・行きたい大学がわかって、

受験に直結する具体的な情報が得られるようになるはずです!

 

 

以上が私から高校1・2年生のみなさんへ

伝えたいことでした!?

 

 

明日の更新は

 

細田担任助手

 

です?

 

とてもとても生徒想いで、低学年の生徒とも関わりが多くある気がします!

お楽しみに!?

 

 

 

 

 

 

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

====【合格体験記はこちら】====

2018年 10月 4日 【高校1・2年生に伝えたいこと】新井の経験から思うこと

 

みなさんこんにちは?

 

本日の更新は新井が担当します!

 

 

もういよいよ10月ですね!

 

 

 

そして、

10月28日は全国統一高校生テストです!

 

 

 

 

全国統一高校生テストは

受験学年ごとに部門が分かれています☺

 

 

 

 

ぜひ、今の学力を確認するためにも受験してみてくださいね?

 

 

 

さて、本日のテーマは、

 

 

 

【高校1・2年生に伝えたいこと】

 

 

ですね!

 

 

 

 

私から伝えたいことは、

 

自分のやりたいこと探しに時間を使ってほしい

 

ということです!

 

 

 

 

私は高校生のときに忙しい部活に入っていたため、

 

夏休みなどの長期休みも部活があり、

部活に一生懸命でした!

 

 

 

そのため、

 

 

部活が忙しいから時間が合わなくて行けない

 

 

ということを理由に、

 

 

自分の第一志望以外の大学のオープンキャンパスに

ほとんど行きませんでした。

 

 

 

 

正直、高校2年生になっても大学のことを

漠然としか考えていなかったし、

高校のように

だいたいどこに行っても同じだろ

と思っていたんだと思います。

 

 

 

 

本当に今の自分からしたら

大学を甘く見るなよ!!!!

と怒ってやりたいくらいです(笑)

 

 

 

以上のように私は大学に対しても、

第一志望に対して以外にはこだわりはほとんどなかったし、

学部や、やりたいこと探しでも、

今考えると

本当に多くのことを調べてから、

これにしたいと思えていたのかなと

いうとそこまで考えられていなかったと思います。

 

 

 

 

 

このことは、今になると

なんでもっと真剣に向き合わなかったのかな

と思ってしまうこともあります。

 

 

 

 

もちろん、今の大学で学んでいることは大変ですが、

自分にとっては力になっているし、やりがいもあります!

 

 

 

 

ですが、

みなさんには私のように

ほんの少しでも違う選択肢があったのではないかと考えている

大学生活を過ごしてほしくないです!

 

 

 

 

 

そのためにも、

自分のやりたいこと探しに少しずつでいいので時間を使ってください!

 

 

 

 

もちろん1・2年生の間は、

部活に学校行事に一生懸命取り組んで、

全力で楽しむのも必要です!

 

 

 

 

 

ですがそれだけにならず、自分の将来も少しは考えておくと、

きっと未来の自分がよりキラキラしたものになると思います★

 

 

 

 

今からできることを是非やってみてください☺

 

 

 

 

以上、本日の更新は新井でした!

 

 

 

明日の更新は、

榊原担任助手です

 

 

 

榊原担任助手のブログはいつも

文字のカラーや絵文字の使い方が丁寧で

とても見やすいですよね!

 

 

 

そんな彼女が明日はこのテーマで書いてくれます!

 

 

 

 

 

明日の更新もお楽しみに☆

 

 

 

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

====【合格体験記はこちら】====

2018年 10月 3日 【1,2年生に伝えたいこと】伊藤ver

こんばんは!

今日の更新は、秋学期中に免許とることとTOEIC勉強することを決意した伊藤

更新します!

夏で行動力はあがったかなと思うのですがなかなかやり切ったなってことがなかったので

秋は行動力ではなく実行力を鍛えたいと思います!!

皆さんも口だけにならず、やり切ってみましょう!

ということで本題に入っていきます

今日のテーマは【1,2年生に伝えたいこと】です!

受験生に関することもあるのでよかったら読んでみてください!

まずはなにか一つでもやり切ろう

先ほどの続きなのですが

なにかやり切った経験は受験本番の自信につながります

また日々のモチベーションにもつながると思います

例えば自分だったらセンター1800いつまでに完修するって決めてそれを達成することで自分への自信になって、そのあとも小さいことでもやるって決めて続けていました。

そういう積み重ねをすれば間違いなく結果にもつながります。そうすれば+な好循環が生まれます。自分が受験生時代モチベーションが保てていたのはこのループに入り込んでいたからなのかなと思います

ぜひ「今週は毎日高速マスター100こずつやる」とか「今日は2コマ」やるとかちいさなことから始めてみてほしいです!

 

習慣化しよう

自分は高二の12月1日つまり東進で言えばちょうど受験生になるタイミングで入学しました

ですから低学年として東進に通ったことはありません。ですが周りの担任助手の話や去年校舎に通っていて間違いないと思ったのは、低学年の頃の習慣は受験生になってもなかなか抜けないということです。

当たり前ですが今部活忙しくても毎日来ている高2生は新学年に切り替わっても校舎に毎日来て勉強すると思います。

一方今なかなかなにかを理由にして校舎にきていない生徒はどうでしょうか(もちろんしょうがない生徒もいるとおもいます!)

新学年になっただけではあまり変わらないのではないでしょうか?

だからこそ今どんなに忙しくても勉強の習慣だけはつけておいてほしいのです。

短い時間でもうまく使って勉強していれば学力はもちろんですが、勉強の効率もあがります

時間がなくてなかなか勉強できないからこそほかの部分で周りの高校生よりそういう面を頑張ってほしいです!

部活前に朝登校してみるとか、さっき書いたように「高速マスター」や「毎日登校」でも習慣にできればきっと自分が救われます。

最後に

低学年のころから東進に通えていることは間違いなくアドバンテージです。

生かすも殺すも自分次第です

ぜひ一つでいいので

①まずは何か受講でも、高マスのなにかでもやり切ること

②毎日できることなにか習慣化すること

やってみてください!

明日の更新は僕と違って数学ができる新井担任助手です!

お楽しみに!!

==各種申し込みはこちら【すべて無料】

 

====【合格体験記はこちら】====

 

2018年 10月 2日 【高1,2生に伝えたいこと】粟生が伝えておきたいこと

 

 

こんにちは!

 

ついに10月に入りましたね!

 

月日が経つのは早い事で進級から半年です!

 

3年生はあと半年で全てが決まります。

 

1年生もあと半年で後輩ができ

2年生はあと高校生活が半分

 

つまりここで折り返し地点なんですよね。

 

丁度今年度もあと半年ですし少し今までを振り返ってみるのも大事なのかなと思います!

 

 

さて先程1年生、2年生と少し触れましたが

 

今回は低学年のみんなに伝えたいことについて書いていきます!

 

先程も述べたようにあと半年で学年としては進級。

 

また東進としてはあと2ヶ月弱で進級となるわけです。

 

もちろん、先輩となって学校運営の中心になる・受験生になるという自覚を持ってほしいですけど

 

とにかく楽しんでほしいなと思います!

 

 

高校で学べることは決して大学受験の知識だけではありません。

 

 

部活動を通してや文化祭などの行事等でも学べることはたくさんあります。

 

またこれらは皆さんにとって生涯思い出となるものになってくるのでぜひやりきって欲しいです。

 

 

行事などをやるに当たって1つ大事なことなのですが

 

よく「勉強との両立ができません。」という人がよくいます(当時の自分もそうだったのですが)

 

これは自論ではあるのですが

 

行事の時とかは勉強にあまり重きを置かなくてもいいのかなと思います。

 

あえて勉強をしようとすると、行事等に費やす時間や睡眠の時間というのを削っていくはずです。

 

この場合最悪体調を崩したりして両方とも出来なくなるということがあります。

 

そんなことは経験して欲しくありません。

 

なら行事等との切り替えをしっかりしてる方が勉強の質は最終的にはいいと思います。

 

 

実際自分の代の受験生も行事等とか学校生活を3年間通じて

 

全く楽しんでなかった人

楽しんでいた人

 

だと後者の方が第1志望校に合格していました。

 

 

まとめるととにかく楽しむ時は楽しみ尽くしてください!ってことです!!

 

 

そしてもう1つ

 

勉強の予定を立てれるようにしてください。

 

ここで質問です。

 

「早くから受験勉強をしている人のいい所はなんでしょうか?」

 

ほかの人よりたくさん勉強できる

 

確かにそうですよね。

 

受験勉強にフライングはないとも言いますしね。

しかし

自分としては「自分の一日の勉強量の把握ができる」事だなと思います。

 

 

昨日のブログでも紹介されてますが自分は1年生からいました。

 

その低学年時に自分の一日の勉強量の限界を知ることができました。

 

おそらく自分が出来たことなのでほかの人も絶対できるはずです!

 

その限界量を増やす努力ももちろん大事ですが

 

それに見あった学習をして欲しいなと思います。

 

これができるようになると絶対受験期にも生かせて

 

無理な学習予定とかを立てないで

 

 

自分に見合った学習ができるようになるはずです!!

 

頑張ってください!!

 

さて次回の更新は……

 

伊藤担任助手です!!

 

見事に大逆転で今の彼がいるわけですが

 

そんな彼が何を語ってくれるのか!?

 

ぜひ期待しててくださいね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ==各種申し込みはこちら【すべて無料】==

====【合格体験記はこちら】====