集中力はどう維持する?? | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 八千代台校 » ブログ » 集中力はどう維持する??

ブログ

2020年 6月 16日 集中力はどう維持する??

 

こんにちは!今日の担当は伊藤です。

コロナウイルスが少しは落ち着いたと思えば、もうすっかり梅雨ですね。

学校も徐々に元通りになってきてきましたが、皆さんもう元の生活に慣れましたか?

ぼくは、今まで当たり前にできていたことが急にできなくなって初めてその大切さを身に染みて感じつつ、徐々にですが戻りつつある日常に幸せを感じています。

さて、前置きはおいておいて今日のテーマは「集中力を持続する方法」です。

皆さん、「集中力」に自信はあるでしょうか?

人によってまちまちだと思いますが、スポーツなら、好きなことなら集中できる!

でも、勉強となると自信がない・・・といった人も多いのではないでしょうか?

僕も昔はその一人でした。(今も克服できたわけではないですが・・・)

しかし、受験勉強は時間も限られているのでその短い時間の中でいかに効率よく集中して勉強できるかが非常に大事になってきます。

そこで、僕が受験期に実践していた集中力を維持する方法についていくつか紹介しようと思います!

 

①休む

これは、当たり前のことですが僕は集中できない時は休んでいました。

勉強にも人によってスタミナがあると考えていて、僕はそのスタミナを鍛えることが重要だと思っています。

自分も高3になりたてのうちは集中できて2時間連続が精いっぱいでしたが、毎日少しづつ勉強量を上げていくうちに3時間、4時間と集中力を上げられるようになりました。

結局、大切なのは自分の限界量が訪れたらしっかり休むことです。そして、その限界をすこしずつ伸ばしていけたらいいと思います!

②音楽を聴く

僕は勉強を始める時、特に気分が乗らない時にこの作戦を使っていました。

BGM感覚で勉強していると、気付いたら集中していたなんてこともありました。

が、この音楽の使い方には気ををつけなければいけないと思っています。

確かに、音楽を聴きながら勉強すると気分がいいですし集中できることも多いです。

しかし、音楽を聴きながらずっと学習を続けると内容が身に付きにくい、思考を妨げられてしまう場合も多々あると思っています。

僕の場合、理科や数学の演習をするときは音楽を聴くことも多かったですが、過去問を解くときや新しい分野の学習、さらに英語や国語をしている時は聞かないようにしていました。

文章系の問題は文章の構造や内容を整理するために、音楽を聴いていると集中できませんでした。

(わかるひといますか?笑)

このように、音楽は使い方次第では逆効果になってしまうこともあるのでしっかり自分で考えて使うようにしましょう!

 

以上、僕がおすすめする集中力を続ける方法でした!

次回の更新は、松田担任助手です!お楽しみに~