部活と勉強を両立していこう 石崎Ver | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 八千代台校 » ブログ » 部活と勉強を両立していこう 石崎Ver

ブログ

2019年 5月 15日 部活と勉強を両立していこう 石崎Ver

==【詳しくはこのバナーをタッチ!】==

こんにちは!石崎です!

 今回のテーマは部活と勉強の両立方法です!

 まず僕は佐倉高校の剣道部に所属していました。


練習日は週6で練習時間はそんなに長くはありませんでした、、、が!
短期集中型だったので練習はきつかったです!
また引退は6月の最後の方で早いほうではなく
この時期は大会が重なり特に練習が大変で高校3年生の時は
受験勉強と部活で四苦八苦してました。

 

 では、僕がどうやって部活と勉強を両立させたかを教えていきたいと思います!

 

 1つ目は隙間の時間や空いた時間を勉強に有効活用するということです!
結構よく聞くことでもううんざりしている人もいると思いますが本当にこれがいいんです!

やり方はとっても簡単

ただ暇なときに参考書や教科書を取り出して勉強する、それだけです!
まずは学校への登下校時、電車やバスに乗ってたら参考書を出しましょう
やる内容は暗記モノが僕はいいとおもいます。
あとは休み時間、たまたま1人の時はぜひ勉強しましょう
学校がない休日は練習時間や大会の場所に行くときにやるといいと思います

2つ目は授業に一生懸命取り組むです
両立ということはは勉強の時間も部活の時間も削らないということです
だったらもともと確保されている授業を最大限に活用するべきです
定期テストは授業範囲から出ることが多いので、そういった点からもおすすめです
高3生は授業より受験勉強したくて授業中自習している人もいますが、定期テストで赤点を取らないように
するのであればなおさら授業で定期テストの内容を完璧にして、放課後は受験勉強にあてるのが効率的だと思いますよ

最後に、今度の大会が最後という人もいると思います。

後悔のないように全力を出し切ってください!応援しています