模試前日と当日のルーティン🪄 | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 八千代台校 » ブログ » 模試前日と当日のルーティン🪄

ブログ

2023年 8月 16日 模試前日と当日のルーティン🪄

こんにちは☀️

最近暑すぎますね、、、

熱中症に注意です🚰

今日のブログを担当します、木下夏菜です。

 

 

今日のブログのテーマは模試前日と当日のルーティンについてです❕

私が受験生の時の模試の時のルーティンをお話します📖´-

 

 

模試の前日は、

社会や理科基礎などの暗記科目を中心に勉強していました。

苦手な範囲を大問別演習を使って、頭に詰め込む感じです‼️

また英語や国語は今までに解いた共通テストの過去問をもう一度軽く見直し、

問題を解く流れを確認していました。

(数学は苦手科目で前日に解いても焦るだけなので軽く復習するだけでした💧)

生活面は、とにかく早く寝てました❕

0:00には寝れるように23:30には布団の中に入るようにしていました🛌

模試は頭も体力も使うのでよく寝た方がいいです。

睡眠時間はしっかり取りましょう💤

 

 

当日は、

開始時間に絶対に間に合うような時間に家を出ていました🏃🏻‍♀️ ³₃

これは受験当日も同じですがどんなハプニングが起こるかわかりません。

ゆとりを持って家を出ましょう☁️

またお昼ご飯は、

食後の試験中に眠くならないように軽めにしていました。

いつもサラダとおにぎり1つでした🥗🍙

でも午後試験中にお腹がすいてしまうと集中出来なくなってしまうので

ウィダーインゼリーを買って休み時間に飲んでいました。

他にも糖分不足にならないようにチョコレートを買って休み時間につまんでいました🍫

食事に関しては、自分がベストを尽くせるメニューを入試本番までに考えておきましょう🍚

結構大事です笑

 

 

以上が私が模試前日と当日のルーティンです。

良かったら参考にしてください❕

最後まで読んでくれてありがとうございました✨