単元ジャンル演習活用法 | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 八千代台校 » ブログ » 単元ジャンル演習活用法

ブログ

2023年 10月 25日 単元ジャンル演習活用法

 こんにちは!担任助手の野田です!夏休みから約二か月が経過し、共通テストも残り約80日です。皆さん単元ジャンル演習進んでいるでしょうか。今回は、みんなの強い味方である単元ジャンル演習の私なりの活用法を伝授していきたいと思います。

 まず、活用法を確認する前に重要なのは演習時間の確保です。学校や模試があり、演習時間が確保できない日が多いかもしれません。しかし、何があっても単元ジャンルを進めなければならないのです。演習時間が多いことは合格に直結しませんが、合格する人は必ずたくさんの演習をこなしています。「とりあえず単ジャンを進める」こと心がけてください。

 演習をやっていくと大変になるのが復習です。どんなに演習しても、次出てきた時に解けないと意味がありません。そうならないために復習をしなけれなばならないのです。そんな復習で私が一番大切だと感じるのは、わかるまで考えることです。単元ジャンル演習は非常に難しい問題が多いです。そのため、復習に時間がかかってしまいます。ただ、どんなに時間がかかっても、わからない単元は無くしておくべきです。特に数学や物理などの理系科目は演習の段階からあきらめない癖をつけていきましょう!

 今話した、「演習」と「復習」の方法は非常に大事です。そしてその効果を十二分に発揮するためには、「目標」と「習慣」が重要になってきます。目標を定めることによって進むべき道が明確になります。皆さんも志望校が決まっているからこそ、その大学の過去問を解いています。もし志望校が決まっていなかったら、ただやみくもに勉強することになり、モチベーションも保てず、遠回りしてしまいます。他にも、勉強習慣を確立は成績upを手助けしてくれます。皆さんも普段から習慣の力を目の当たりにしています。土日の朝は起きれないのに、平日は早起きして学校に行っているはずです。勉強も同じように毎日スケジュールを組んでそれを実行していけば、学校に行くのと同じように当たり前になっていきます

 共通テストまでまだ時間があると思ってはいけません!残りの時間を有意義に活用していきましょう!