ブログ
2017年 4月 1日 何のために
======================
=========================
本日の更新者は桜井です。
さて、今日は桜井からどうしてもみなさんに伝えたいことがあるのでそのことについて話します!
それは「何のために」についてです。
全ての行動を何のためにやっているのかを意識していますか?
ただ、周りがみんなそうだからと言ってマジョリティに流れていませんか?
例えば、皆さんは大学受験を意識して勉強をしていると思いますが、何のために大学へ行くのですか?
何のために勉強しているのですか?
何のために高校に通っているのですか?
その、「何のために」がとても重要なのです。
ただ、漠然といい大学へ行くとこいい企業に就職できること(何をもっていいと言うのかは置いておきますが…)が幸せだと考え漠然と人生を送っているのは自分はもったいないと思います。
自分がしたいことを叶えるために行動を起こすことが大切かなと思います。
その自分がしたいことを叶えるための過程として大学へ進学があることが理想ではないでしょうか?
しかし、「自分がしたいことがわからない」と言う人も多いと思います。
確かに難しいと感じるかもしれません。
しかし、それは自分がしたいことを難しく考えているか、できない可能性ばかりを考えているからではないでしょうか?
心でやりたいと感じたものを諦めるために頭は使うものではありません。
心でやりたいと感じたものを叶えるために頭を使うために頭はあります。
やりたいと思っても現実的じゃないと思ったならば、それを現実的にするためにどうするかを考えばいいのです。
そう考えていけば「何のために」が自然と意識されこの受験が自分の人生において最高の経験へと繋がるのではないでしょうか??
今日から新学年です!
頑張っていきましょう!!
以上!
====クリック!====