ブログ
2017年 3月 18日 【英語苦手な人!】中野仁湖の東進を選んだ理由!
こんにちは!中野です☆
「私の東進に入った理由」シリーズ!
私が入った理由は、
①英語の授業が神がかったわかりやすさと面白さ
②部活後でも受講ができる
③高速学習で逆転合格できる
の3つです!
①中高一貫校に通っていたのですが、中2で英語に躓きずっと勉強してこなかったため(学校でも英語の成績は下から2番目とか)相当な苦手意識を感じていました。
高2の2月、東進に通っていた友達が、「今井先生が面白すぎる!」「わかりやすいよね〜」と相当盛り上がって話しているのを聞き、
そんな先生がいるのか!と興味を持ち東進に招待講習を受けに行きました。
実際に受けてみて本当に衝撃で、始めて英語が楽しい!!と思えました。
勉強が苦手になる過程は
先生の言ってることがわからない
↓
もういいや!
↓
授業聞かなくなる
↓
もっとわからない
↓
苦手だしやりたくない
と言う人が多いのかな、と思うのですが、
映像を止めたり巻き戻しが出来たので、
「わかる!」を積み重ねることが出来、先生の授業が神がかった面白さで見てて全く飽きなかったので、
勉強習慣が全然ついていなかった私でも継続して受講ができました。
②都内の学校だったので、部活が終わって校舎に着くのが20時だったのですが、
最後の時間割は20時からだったので、毎日受講できるという点でメリットがありました。
③受けようと思えば週で20コマ近く授業が出来、通学時間で単語熟語文法などの基礎を固められる高速マスターを使えたので
ここなら追いつけるかもしれない、と入学を決めました!
成績がほぼビリで5年間過ごしてきた私が、
最後には英語も世界史もセンター試験9割で模試は校内3位まで上がり、
結果第一志望に合格出来たのは間違いなく高速学習のおかげだったと思います!!!