ブログ
2018年 1月 16日 【緊張の試験前当日、担任助手がおすすめする最善の過ごし方】古川ver.
======================
こんにちは古川です!
試験前日の最も良い過ごし方というテーマですね!
その前に…
皆さんセンター試験はどうでしたか?
良くも悪くも本当の本番はこれからです。
一番精神的にしんどい時期かと思いますが
それと同時に一番頑張らなければいけないのが
この1~2ヶ月です。
1分1秒惜しまず頑張りましょう!
さて本題ですが
最善の過ごし方は
とにかく解けるイメージを頭に残すために
今までで一番点の取れてる過去問を解く!
これだと思います。
進級式で白根次席もおっしゃっていましたが
前日にどれだけ解けるイメージを持てるかって
とても大事なんです。
当日解けるイメージを持つことで、
頭の回転が全然違います。
ぜひ、試してみてください!
さあ、まずは私大の一般入試が始まります。
決して平坦な道ではないとは思います。
たくさんの人から、前向きに!!
と言われているかと思いますが
時には後ろをふりかえる事が大事だということを
決して忘れないでください!!
要は、復習をしてくださいということです。
センター試験の復習はしたでしょうか?
間違えたところは弱点です。
必ず復習をして補強してください。
それではあと少し頑張っていきましょう!
僕達も一緒に戦います。
====クリック!====
↓↓