ブログ
2017年 7月 3日 【将来の夢が決まってない君へ】決まっていなくても、、、
========================
こんにちは!!!
最近、早く夏休みになってほしくてたまらない長谷川です!
今日は
【将来の夢が決まっていない君へ】
ということで話をしたいと思います!
さてみなさんは将来の夢ややりたいことは決まっていますか?
自分は現在化学科に通っていて、将来は
「化石燃料に代わる次世代エネルギーの開発」(ソーラーパネルの開発)
に携わりたいと思っています!!
なぜそう思ったかというと小さいころから、光を当てることで電気を作ることが出来るソーラーパネルに興味を持っていました。
また、最近では化石燃料の限界も報じられ、あと数十年もすれば化石燃料もなくなってしまうとまずいな
と思ったからです。
こんなことを言っている私ですが、
実はセンター一か月前にようやく化学科に行くと決めたんです笑
それまでは、「大学いければいいや」なんて思っていました。
しかし、大学で四年間勉強することを、てきとうに決めていいのか。
自分が本当にやりたいことってなんだろう。
とふと思ったのです。
まだ夢など決めていない、いずれ決まるだろうと思っている人はいませんか?
それではおそらく一生決まらないと思います。
きっかけを自分で見つけようとしなければ、見つかるものではありません。
電車に乗っているとき、バスに乗っているとき、自分の将来についてなんて考え始めたりしますか?
そんなことはきっとないと思います。
自分が科学いいなと思ったのも、自分でネットをあさり、調べたからでした。
自分から求めなければ、きっかけは向こうからやってきません。
求めてください。
東進にはそんな君のために
「学部別研究会」
「トップリーダー」
「サイエンスセミナー」
などなど、将来について考えるきっかけをくれるイベントが多くあります!
勉強を何のためにやっているのか
そんな疑問が頭にのぼったらぜひ積極的に参加してみてください!
夏期招待に申し込みしてくれた一般生のきみも、8月に学部別研究会に参加できます!
将来について考えることは勉強よりも大切です。
しっかり時間を取って、考えてみてはどうでしょうか?
====クリック!====