ブログ
2017年 10月 14日 【大学ってこんなとこ!担任助手の大学紹介】千葉大学編(細田)
↑クリック↑
========================
↑クリック↑
========================
こんにちは!今回は細田が担当します!
最近寒いですよね・・・みなさんは夏派か冬派どちらですか?
私は夏派ですね~冬は寒くて動けないし、防寒類の脱ぎ着が嫌いで嫌いで( ;∀;)
冬を好きになる方法教えてください!(笑)
とりあえず、今のちょうどいい季節を楽しみます~♪
それでは、千葉大学のネタはもう飽きた方もいるかもしれませんが、
私から千葉大学の紹介をさせていただきます。
\Let’s Go/
❁千葉大学紹介❁
Q1, どんな学部があるの?
他の担任助手も紹介していますが、10の学部があります。
国際教養学部・文学部・法政経学部・教育学部・理学部・工学部・園芸学部・医学部・薬学部・看護学部です!
とーっても多いですよね!特に園芸学部・医学部・薬学部・看護学部の方々は2年生になると違うキャンパスに移動になってしまいます・・・
最近、体育の授業で園芸学部と薬学部と看護学部の子と友達になれたのですが、
もう来年のことを考えると会えないのかぁと寂しくなります(/_;)
サークルで同じにならなければ、貴重な学部の方々なので、今存分に仲良くしていきたいと思います*
Q2, 千葉大学のオススメ施設は?
おススメ・・・図書館ですかね!
勉強もできてお話するスペースもあり、たっくさんの本もあって大変いいところなのですが、
定期試験間近になるとほとんど席が空いていないことが多いので、もう少し席の量が多かったらなぁと感じてしまいます(ごめんなさい!)。
空きコマなどでよく学科の子とせっせと課題をやったり、お話ししすぎたり(笑)私は結構活用しています!
Q3, 千葉大学の良いところは?
地方から来る子が多いところですかね!
私の学科は女の子37人の学科なのですが、そのうち8人しか千葉県出身じゃなく、他は南から北まで様々なところからきています!!
はじめはみんな地方のなまりが強くて、たまに方言がうつってしまうことも(笑)
私の好きな方言は、香川県と群馬県ですね~!とてもかわいいです!
聞く機会があれば、聞いてみてください!
また、GWや夏休みなどの休みではみんな地方に帰るので、様々な地方のお土産が食べれちゃいます♡♡♡
これは教育学部特有かもしれないので、人数が多い学部に関してはわかりません!
Q4, 千葉大学の悪いところは?
都内とかのように遊べるところがないことですかね。
おしゃれなカフェもなく、洋服屋さんも全然なく・・・やっぱり都会に行かないと厳しいですね!
でも、都会とっても私のような人は電車賃がかかるので困ってます!(笑)
でも見るところも食べるとこところも沢山あって楽しいので、私はよく行きます~!
あとは、構内で自転車と車の交通量が多いこと。
自転車なんかは時間がないときは人が多くてもスピードを出してこぐのでとても危ないです。
邪魔にならないように歩くよう気を付けてます・・・
Q5, 大学生の時間割って?
私の学科の時間割は比較的楽です!
月木4コマ、火2コマ、水3コマ、金曜全休で、計13コマです。
後期は私が学びたいなぁという授業ばかりなので、とても授業を聞いてて楽しいです!
特に、免疫学と障害教育概論が気になっております!体育や英語の授業も先生もメンバーも良くて本当にこの学科に入れて良かったなぁとしみじみ思う毎日です!!
また、一年生にはなかなかない、全休という1日授業がない日を作れたこともうれしいです!
ダメ人間にはなりたくないので、朝はいつもと同じように早起きしてますよ!
二年生までは同じような時間割ですが、三年生から実習が入りかなり忙しいと先輩から聞くので勉強は今しっかりやって基礎固めしておこうと思っています(^^)
Q6, どんな授業があるの?
他の担任助手からもあるように、一年生の時は一年生共通で取らないといけない科目がいくつかあります。
あとは学部ごとの専門の授業ですね。私の場合は教育と医療という2つの観点から勉強していくことになるので、学校や憲法の授業もあれば、医学や障害、救急学などの授業もあります!
Q7, サークルってどんな感じ?
たくさんの種類があり、みんなそれぞれ楽しんでいます!
私は教育系のサークルに所属していますが、小学生の子どもと遊んだりキャンプに行ったりしています。そのための準備が割と大変でびっくりしました(笑)
個人的に最近思うのは、吹奏楽団に一回見学すればよかったなぁと少し後悔が・・・!
気になるサークルには一度覗きに行きましょう(笑)
Q8, 千葉大学の近くには何があるの?
それといってあまりないので私のおすすめをご紹介させていただきます!
千葉大学の正門から出て徒歩1分のインドカレー屋さんです!
先日、学科の子6人と行ってきました!すごくナンが大きくておいしくてお店の人も優しくて最高です!
Q9, 食堂の雰囲気は?
お昼はすごい人がたくさんいます。
バイキングのように自分でおかずを選んだり、丼や麺類もあります、とてもおいしいです!!
あげまんじゅうが好きすぎて、行くと買ってしまうので最近は行かないようにしていますが、
食堂で美味しいものを食べると次の授業も頑張ろうと思えます!???
あとは食堂にはないのですが3か所くらいで、から揚げ棒が外売りされていてまたそれも美味しくて安くて買ってしまうので、そこを通らないように気をつけています(笑)
Q10, 八千代台駅から何分で着く?
20分電車に乗り、10分ほど歩けば、つきます!
本当に近いですよね~(笑)
11月2~5日の千葉大祭で
養護教諭養成課程でクロワッサンアイスとタピオカを売ります~!
ぜひぜひぜひ来てくださいね!!!!
以上、細田からでした!
====クリック!====
↓↓↓