ブログ
2018年 1月 28日 【ここからが本当の勝負!二次・一般試験までの合格を引き寄せる過ごし方】中野ver.
=======================
こんにちは!中野です☆
今日は
【ここからが本当の勝負!二次・一般試験までの合格を引き寄せる過ごし方】
です!
このテーマだと、前回書いたこととほぼかぶってしまうのですが、、、
今できることは、
・本番の不安を少しでも小さくすること
・優先順位をつけること
かなと思います。
本番の不安を小さくすることについては前回のブログに書いてあるので、
優先順位をつける、について書こうと思います。
優先順位をつける、ということは
とりあえず苦手なところを優先的にやる、ということではありません!!
優先順位をつける=
1点でも多く点数の上がる見込みのあるところを優先的にやる
です。
早い人は今日から入試が始まり、2月に入ってすぐに多くの人が最初の試験を迎えるのではないかな、と思います。
そうなると、勉強できる時間はだいぶ限られてきますよね。
もし、とりあえず一番苦手なところからやったとして、
その分野が自分の志望する大学で頻出ではなかったら
それなら頻出の分野の中で苦手なところからやっていった方がいい、とか
(これは一例なので、状況にもよりますが)
こんな風に、ただ苦手なところをやるのではなく、
受験日から逆算して「1点でも多くとる」勉強を心がけてみてください!
応援しています!
====クリック!====
↓↓