ブログ | 東進ハイスクール 八千代台校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 

2024年 3月 6日 もう受験生‼️

こんにちは〜!

今回のブログを担当する木下夏菜です❕

少しずつ暖かくなってきましたね🌷

私は花粉症に悩まされています笑

そして、合格しました!という報告も続々と届いています( ¨̮ )

目標に向けて一生懸命頑張っていた受験生の合格ほど嬉しいものはありません;;

努力し続ける受験生のみんなをサポートができてほんとうに幸せでした。

もうみんな大学生か〜と思うとなんだかすこし寂しくなっちゃいます笑

きっと受験という経験は今後の役に立つと思いますよ!!! 

受験生のみなさんほんとうにお疲れ様でした。

さて、

高校2年生のみなさんはもう受験生ですね!!

受験生としての意識は持てていますか??

今回のブログのテーマは、

「新年度に向けて」

ということで、

参考になるかはわかりませんが、、、

新しく受験生になるみなさんにメッセージを送ります🫣✨

私が伝えたいことは2つあります❕

1つめは、

春休みは夏休みの練習!!!ということです。

夏休みは受験生にとって重要すぎる期間です。

学校が休みになって、丸1日受験勉強をすることができます。

志望校に合格する受験生は1日10時間以上勉強します。

でも勉強習慣がないのにいきなり夏休みから超直勉強できますか???

途中でやめちゃうと思います笑

そこで、

春休みを夏休みの練習だと思って過ごしてほしいのです🫣

春休みに頑張れば、

きっと長時間勉強することに慣れ

夏休みも沢山勉強することが出来ると思います✨

2つめは、

バランス良く勉強することを心がけて欲しいです❕

特に国立志望の新受験生は参考にして欲しいです🫣

私は当時受験生の時に、

主要科目の英語国語数学ばかりやっていて

夏から本格的に理科と社会をはじめました。

もちろん間に合う訳もなく本番では悲惨な点数を取ってしまいました🥲

元々1日の内に1教科を集中してやってしまう性格というのもありましたが、、

バランス良く勉強してれば良かったなあと

思います、、、😌

私立志望の新受験生も3教科だからこそ

全ての科目で高得点を取らなければ

志望校に合格することは難しいです。

英語などの主要科目が大事なことはもちろんですが

他の科目も今のうちからしっかりと勉強し始めた方がいいです❕

おすすめは毎日全ての科目に触れることです。

古文や漢文も後回しにしがちです笑

コツコツと全ての科目の学習を進めていきましょう〜🔥

最後まで読んでくれてありがとうございます☁️

是非参考にしてみてください❕

 

2024年 3月 4日 新学年が始まる前に差をつけよう!

寒さもすこし落ち着いて、日差しがある暑い日がだんだん多くなってきました。春に突入し、卒業シーズンが始まったところで同時に新学年も始まろうともしています。

みなさん、新しい学年の準備は出来ていますか?

ということで今回は新年度に向けての準備をテーマとして話していきます!

新3年、そして受験生になる皆さんに特に準備してほしいものが、英語・数学の基礎力です。英語で言えば単語、数学で言えば基本的な公式などの暗記です。学校でも東進でも何度も言われていると思いますが、共通テストの特に数学・英語は時間が圧倒的に足りません!まだまだ太刀打ちできない人も多いんじゃないかと思います。時間が足りないときに考えられる要素としては、思考が遅い、そもそも問題が解けないなどなどありますが、これらは基礎力を養うことで解決することが出来ます。ぜひ、受験生活一年を通して英単語の暗記と数学の基本的な問題を毎日勉強してみてください!

新1年生・新2年生の東進性は、まずは去年、もしくは新しく取得した講座のSS判定がとれているかどうか確認しましょう!SS判定が取れていないということは完全にはその講座を理解していないということになります。共通テストは”思考力”が問われるテストになっているので中途半端な知識だと、解けるはずの問題でも失点してしまいます。センター試験と違って一問一答形式の問題はほぼないので、変幻自在に扱える知識をためておきましょう!

東進の、映像授業という媒体はこれから受験に立ち向かう皆さんにとって大きな武器になるはずです。映像授業はご自宅のPCや手持ちのスマホでも受講可能なので、スキマ時間にいつでも復習、予習できます!

新年度、学校やチムミのみんなに差をつけよう!!!応援しています。

2024年 3月 1日 皆さんは受験のスタートダッシュ切れてますか?

最近

いろんなものが忙しい

高井空翔です!!

 

今回のブログテーマが

「新年度に向けて」

ということで

新たな受験生・高校2年1年生

に向けて話していこうと思います!!

 

まずタイトルにもありますが、

「皆さんは

受験のスタートダッシュ

切れていますか?」

 

「え!?まだ新学年になっていないよ!?」

そう思う人ももしかしたらいるかもしれません。

ですが、もう3月です。

今受験真っ定中の受験生たちは

この前から国立の試験が始まっています

ということは

新受験生に関しては

国立志望の方も含めでほとんど全員が

受験まで1年を切っているんです!!

 

1年は短いようで長い戦いになります。

成績が伸びなくて挫けそうな時もあると思います。

周りができていて、自分ができなくて劣等感を

感じることもあると思います。

それでも1日でも勉強を欠かしてしまうだけで、

周りの受験生たちと大きな差をつけられてしまう

 

だからこそ、今からでも少しずつ始めることで

他の受験生と差をつけていくのはもちろん

もし、4月以降に少し挫けてしまっても

早い段階で進めていれば

大きな差も小さくできると思います。

 

また、4月から本気で頑張っていこうとしても

今まで勉強をやっていなかったのならば

勉強する体力が出来上がっていないと思うため、

途中で挫けやすくなってしまうかもしれません。

そのため、今のうちに

走り出しておくことで、

助走期間を作り

体力を少しずつつけることで

周りの受験生が本気でやり出す頃には

自分だけ、体力もついてる状態で

受験という長い期間の戦いを

走り出すことができると思います。

そのためにも、

今の段階で少しでもいいので

勉強習慣をつけることを

お勧めします!!

 

最初に問いかけた通り

「自分は

受験のスタートダッシュを

切れているのだろうか?」

この問いを常に持ち続けて

これから勉強を

頑張ってもらえたら

嬉しいです。

 

以上高井でした。

2024年 2月 28日 学年が切り替わる準備はできていますか?

2月も末になり、少しづつ暖かくなってきましたね。

それと同時に多くの受験生が受験を終え、

校舎も人が少なく寂しいような感じがします。

担任助手の近藤です。

今回のブログのテーマが「新年度に向けて」ということで

僕は特にこの春、受験生に切り替わる

高校2年生に向けての

アドバイスになるブログにしたいなと思います。

冒頭で校舎に人が少なく

寂しい雰囲気だと書きましたが

それは今、高校2年生のみんなが

もう受験生に切り替わり、これからは自分たちが

先輩のようにならなければいけないということを意味しています。

みなさんもおそらくそれは気づいていると思うし

自覚や、覚悟はできたでしょうか?

すこし厳しいような感じになってしまいますが、

受験を経験した立場として、いかに受験が大変で

受験生がつらい立場にいるということを伝えたいと思います。

それは高2の勉強量と高3の勉強量では

天と地ほどの差があると思います。

おそらくほとんどの受験生に当てはまると思いますが、

今のままでの勉強量では

第一志望校合格はできないだろうと思います

受験というのは合格するまでは自分の努力が

結果に反映されません。

だからどんなにたくさん勉強している受験生でも

もっと時間が欲しい、もっと勉強しておきたいと

思っています。

受験勉強で勉強時間だけが、結果を決めるものではないとは思います。

ただ、大きな要因になっているということはみなさんも理解してくれいている

と思います。

となると少しでも受験勉強に本気で取り組むのが早かった人が

有利であると言えます

僕の中で、有利にスタートを切れたと言える最終ラインが

高2の春休みだと思います。

高3になってからは学校でも、社会でも

勉強して当たり当たり前という雰囲気にのまれ

皆努力を始めます。

となると、高2の春休みから長時間勉強する習慣をつけることで、

進学してからも、身体が勉強に慣れている状態で

本気で勉強に取り組むことができます。

どのくらい勉強すれば、受験生といえるのかというと、

僕は5時間、6時間では足りないと思います。

春休みはおそらく部活に参加している生徒もおそらく

たくさんいるでしょう。

部活、ごはん、睡眠、その他もろもろの生活に関わる時間以外

すべて勉強に費やすことで受験生といえると思います。

現にそれまでの受験生は、1日10時間以上勉強している人がほとんどです。

いつか自分もそうなればいいやではなく

今からそうなることが大事なんだと胸に止めておいてください。

今自分が努力することは

未来の自分のためです。

頑張ってください!応援しています!

2024年 2月 25日 受験勉強は今が勝負

 こんにちは!八千代台校担任助手の野田です。2月も後半になり受験生の中にはすでに受験を終えている人も出てきました八千代台校の受験生も毎日校舎に登校して、1日中努力している姿が多く見られました。そんな受験生を見て新高3、新高2、新高1の人たちは何を思ったでしょう。今回は新たに受験の主人公になっていく君たちに向けて、今頑張ることの大切さを話していこうと思います!

 まず、なぜ高3になっていないこの時期から勉強を頑張ることが大切なのでしょうか。もちろん勉強時間が多いほど点数が上がっていく傾向にあるかもしれません。しかし、別に理由があります。それは勉強習慣を確立するためです。皆さんは自分が受験生になったら自動的に勉強が頑張れるものだと思っていますか?実際はそうではありません。受験生になって試験が近づいてきても、誘惑してくるものはたくさんあります。ただ受験生になったからと言って、そんな誘惑から逃れることはできません。つまり高3になっても勉強できない人はできないのです。では、今のうちから毎日勉強している人はどうでしょう。スマホ、ゲーム、漫画といった誘惑たちと上手く共存する術を持った状態で受験生になるのです。そうでない人と差がつかないはずがありません。さらに勉強することが習慣になった人は、勉強をそこまで苦と感じなくなります。日常生活でも、歯を磨いたり、服を畳んだり、お風呂に入ったりとあんなにめんどくさいことを毎日やっているのです。習慣にさえなれば勉強なんて歯を磨くようなものです。

 とはいっても嫌いな教科はやりたくないし、習慣にするのが難しいでしょう。そんな時はその教科のどんなところでもいいから面白味を見つけてください。私は、数学の問題で答えを見つけた時の気持ちよさが、なぞなぞみたいだなと感じてから数学が好きになりました。何か勉強の楽しみを見つけることは勉強を続ける鍵なのかもしれません。

 実際にやらなければいけないと気づいていても、それを実行できるのはほんの一握りの人だけです。ここで動ける人が合格すること間違いなし!